マクロスF 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

マクロスF 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」



第13話 「メモリー・オブ・グローバル」6


光射し、蝶が舞う、甘い展開も束の間・・・



第13話 「メモリー・オブ・グローバル」42


「憎しみは燃え上がる」


本性をあらわした17歳

「オイ、オイッ」

ちょっとやりすぎだぞと・・・



  
  


マクロスF 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」




前回の第12話「ファステスト・デリバリー」をうけたアルト、ランカのあま~い展開の前半。それを見たブレラの「おまえはあの娘に相応しくない」にオズマも納得!?な後半!?ではありませんでしたが、後半は怒涛の展開でしたね。ランカの腹はバジュラとどう関係してるのか?ブレラとランカは兄妹!?やっとあからさまに本性を現したグレイス!?「今後も私の指示に従え」本体はどこにいるのか・・・?あなたはホントは何歳誰なんですか?ルカの最高顧問という肩書きに驚き!?でしたが、やっぱり今回はシェリル!!やっぱりシェリルはこうでなくっちゃ!!私も「惚れちゃいそう」です!!
辛くもバジュラのフォールドに便乗したミシェル、シェリルでしたが、「こんなところで死ねるかーーーっ!」のアルトはミシェルが使って来たフォールドパックを装着できたのか・・・。
そして、、、我らが超時空シンデレラの運命は・・・
で、来週はバジュラ御一行様、フロンティアに来艦!!
はげしいドンパチが期待されますね!アルトがどういうタイミングで戻ってくるのか?シェリルは歌うのか?ランカ、どうなるの?今回のレビューもまだなのに来週がかな~り気になります・・・。




っていうことで、今回の第13話「メモリー・オブ・グローバル」について・・・いってみよう!


前回、第1世代のマクロスの前に不時着したアルト機。これは・・・マクロスがランカを呼んだのかい?運命なのかい?ランカがマクロス操縦かい?とか思ってましたが、大違い・・・(笑)制御不能はアルト機だけにあらずでしたね。広範囲にジャミング!?がかけられていたようで・・・。ゼントラさんたちのほうもなんか大変だったようで・・・(最後はもっと大変でしたけど・・・ランカについてやたら詳しかったゼントラのおじさんも逝っちゃった・・・彼の「彼女こそ~超時空シンデレラ、ランカちゃんです!」はマクロスFのなかでも屈指の迷言名言、いや遺言!?←これはないでしょ(笑)でした。さようなら、ゼントラのおじさん・・・)で、まぁ、なんだ、その・・・「ランカちゃんです!」そう、そのランカちゃんです。どこまで、話したか・・・忘れちまった・・・えぇと、そのマクロスというのが、以前ランカが家族とともに乗っていたマクロスで、その記憶が脳裏によみがえったランカ。唯一の生き残りのランカなわけで、その出来事以前の記憶がない、解離性健忘という病名らしいのですが・・・




特筆すべきは、ランカの記憶の断片ですね。父、母、そして、兄。ここではとりあえず、兄と呼んでおこう・・・。つーか、もったいぶったって↑で兄妹とかって書いてたし・・・しまった・・・。ブレラはどうやらランカのお兄さんみたいですね。ハーモニカらしきものも見えたし。そういえばこのブレラも記憶がどうとかとグレイス(そのときはスーツの人)に言われてましたね。記憶のない兄妹。互いにひかれあうのは必然だったんですね。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」1第13話 「メモリー・オブ・グローバル」2
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」3
ハーモニカみたいのが右端に見えますね

ブレラに注目がいきましたが、母親も気になった。。。「レジェンド・オブ・ゼロ」のとき、オズマがマオ・ノーム役になったランカについて「因縁か・・・」みたいなことを言ってましたが、ランカの母親はサラ・ノームなのでは?とか思ったりしました。面影はそれっぽいような気がします・・・といっても「長い黒髪」くらいですが・・・。どうなんでしょうか?とりあえず、「マクロスゼロ」知らないひとはTUTAYAとかGEOにレッツゴーです!マクロスF第10話の「レジェンド・オブ・ゼロ」の理解も深まりますので、是非。おもしろいよ!



で、オープニングに突入!いつ聞いてもワクワクするトライアングラー!ですが、オープニングテーマ代わるのはいつになるのでしょうか?もう13話だし・・・。っていうか、新OP&EDの「ライオン/ノーザンクロス」発売が8月6日から8月20日に延期になりましたね。ちょっと残念です。はやくシェリル、ランカの共演を聞きたいのに・・・。ちなにみ、ノーザンクロスはシェリルです。以上!
オープニングがいつかわんのか?って話でしたね。もう13話だし・・・。ガンダムとかだったら大体このあたりですよね?ちなみに河森正治さんと菅野よう子さんつながりでいくと、TVアニメ「創聖のアクエリオン」(全26話)の最初のオープニングテーマ「創聖のアクエリオン」が次のオープニングテーマ「Go Tight!」に代わったのは、第18話からでした。。。参考までに。で、さらに脱線(かなり脱線!)しますと、オープニングテーマ終わって提供、CMと行きますが、スポンサーがSANKYOってのが・・・。パチンコのアクエリオンつながりでしょうけど、マクロスFはパチンコなどになって欲しくない!それだけです・・・。いや、でも、SANKYOからのお金がマクロスFの資金になってるといっても過言ではない・・・。去年秋くらいに出たパチンコのアクエリオンですが、その使用料としてのお金が今のマクロスFを作ってるのか・・・。マクロスFのために大事なアクエリオンを売ったのか・・・。それほど、マクロスFに力がこもってると解釈すべきなのか・・・。微妙な話だ・・・。別にパチンコを全否定するつもりはないのです。ただ、マクロスはやめようと。売らないでと。

なんか、ブログに微妙な空気が流れはじめましたね(笑)
軌道修正していきましょう!先は長いぞ、今回は!


さて、前回までいい空気だったアルト機のコクピットの二人でしたが、マクロス目撃でランカが発作を起こしてこっちも微妙な空気が・・・。

「なら、考えるなよ。思い出さないでいいことだから忘れてるんだろ」

「過去なんかに縛られるのは時間の無駄さ」

言い切ったよ、アルト姫!
ここ数回でめっきり大人になった!?アルト君。アルトがちょっぴり頼もしく見えた瞬間でした。あとは鈍感なところを治せば・・・こればっかりは不治の病か(笑)でも、親との問題ももうすっかり自分の中では解決ですね。頼もしいぞ、アルト、ちょっとだけな。


さて、シェリル。

「アルト・・・」


倒れて仕事も出来なかったシェリル。それが発端となり暴動。それを治めたのがランカの歌。さらにアルトはランカを送って・・・。プライドずたずたなシェリル。
もう、仕事より男(笑)ではないでしょうが、
その一言、とてもよかったです、シェリルさん!
まぁ、でも気持ちがこもった一言だったんじゃないでしょうか?

ランカ大逆転の前回「ファステスト・デリバリー」でしたが、こうなるとシェリルに同情がいくのはなぜでしょう・・・。強気なシェリルが見せる弱い部分というか、ツンデレキャラゆえのアツイ思いというか・・・。そういったシェリルに普段とはまた違った共感!?じゃない、なんと言えばいいのだろう?同情というか、思い入れというかそんなのがわいてきます。ランカとはまた違った同情ですよね。でも、やっぱり、シェリルお姉さま!立ち直りは早い!というか、次のステージにいきましょう~♪ってとこですよ、きっと(笑)もってけぇー♪えぇっ、アルトを!?それは言いすぎです、シェリル(笑)せめて、アルトに、もっとよくしてあげる、あげる~♪くらい言っとけば、鈍感姫もくらいついて来るかもです(笑)・・・と、小話はこのくらいにして、シェリルの飲んでいたグレイスから渡された薬を何気なく見たミシェル。気づきましたね、なんとなく。「その薬にが~い」というシェリルのわがままが結果として生き残る道につながりましたね。スターはそういった運も味方につけるのか・・・。



さて、薬になんとなく気づいたミシェル。話の核心にもどんどんと参加していくようですね。前回もそうでしたが、今回もよかったですよね、ミシェル。アルトのピンチを一撃で打開するミシェル。今のところ男キャラでは一番いいかなぁ、個人的に。まぁ、最終的にはオズマが一番になること濃厚ですがね。壮絶な死を期待します、オズマ隊長!けして、生き残らないで下さい(笑)まぁ、まだまだわかりませんがね。でも、オズマの活躍はこれからです。マクロスF公式HPでも聞けるラジオ、「マクロスF○※△」の第13回放送では、ゲストにオズマ・リー役の小西克幸さんが出演してました。オズマの今後みたいなことで、7月の後半に「アレがでます」って言ってました。分かる人は分かるとかって言ってましたが、私は分かりませんでした・・・。初代のマクロス、ロイ・フォッカーに関連することなのでしょうかね?初代マクロスは劇場版の「愛・おぼえていますか」しか見ていないので、フォッカーがどの程度壮絶な死を遂げたのか分からないのです、実際。・・・で、また話が大幅に脱線してますが、気にしない、気にしない。ときどきあります、こういう回(笑)
で、ミシェルが結構いいって話の続きですが、今回見ていて、ミシェルとシェリルの掛け合いがなんかいいなぁ~と思いました。アルト、ランカ、シェリルのよき理解者的な存在で非常に好感が持てたミシェル。またまたポイントゲットな感じです、ミシェル。いい奴ですね。この4人の中では恋愛に関して一番場数を踏んでいる(遊びなれてるといったほうが正確ですね)と思われるミシェル(クランに関しては別ですが・・・)だから、この三人は見てられない、ってのもあるのでしょう、特にアルトが(笑)シェリルも自分の気持ちをミシェルには知られてもいいみたいだし(冒頭の「アルト・・・」のシーンとか)というか、もう仲間なんですね、彼らは。シェリルがガッコに通うようになっておそらくはじめてであろう友達や仲間。大スターのシェリルをアルトと同じくスター扱いしないミシェル。いいです、ミシェル、あなたに「惚れちゃいそう」なくらいいい奴ミシェルでしたね。ガッコの仲間では一番アニキって感じ。クランとはうまくいって欲しいものです。


さぁ~て、今回のあま~い、あま~いシーンを!

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」4


見ていて少し恥ずかしくなるこのシーン。
でも、この過度に甘いシーンが後半につながるってことだったんですよね。甘く、甘くして急接近でしたが、ランカさらわれる・・・みたいな・・・。というか、ランカ、バジュラにさらわれるというのが前提だったからこそ激甘にしたんでしょうかね。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」5
光射し、蝶が舞う、激甘展開

「初めて会ったときみたいだなって・・・」
もう、典型的なセリフですね。

「ふふふっ、水をかぶったのはそっちだろ?」
アルトの言い方がなんかいかにも・・・って感じで・・・。もう二人の間には誰も入れません(笑)

「ほんと、おまえはビックリ箱みたいな奴だよなぁ。会ったばかりの頃は、わたしなんか、って言ってたくせに。臆病なんだか大胆なんだか・・・いい心臓してるぜ、ほんと」
ビックリ箱!?たとえがナウいアルトくん。
そのあとの言ってる内容は鈍感そのものです。大胆になったのは誰のせいだ!
アルトにつける薬はありません。

「で、でも、それって・・・あの頃に比べてあたしが少しでも勇気が持てるようになったとしたら・・・それはアルトくんのおかげだよ。

もし、シェリルだったら
(もう、空気読みなさいよ、アルト!何回言えば分かるの、あんた?)
という気持ち、ランカにはないのか・・・。

アルトくんがいたから・・・いつもあたしを守ってくれて・・・迷ったときには背中を押してくれて・・・だから・・・」
(鈍感にもほどがあるわ!)

でも、こんなランカの一途さというか、健気なところが好きです!

でも・・・じれったい・・・


第13話 「メモリー・オブ・グローバル」6
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」8第13話 「メモリー・オブ・グローバル」7



ほんと・・・じれったい・・・


私の気持ちを知ってか知らずか、バジュラの子供みたいなのが出てきて、アルト、ランカが物理的に急接近!

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」9
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」10


「抱きしめて・・・銀河の、果てまで・・・」



第13話 「メモリー・オブ・グローバル」14第13話 「メモリー・オブ・グローバル」15
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」16第13話 「メモリー・オブ・グローバル」17
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」18第13話 「メモリー・オブ・グローバル」19


鈍感なくせに照れんなよ、アルト


鈍感KY姫全開!

「何がいるか分からないんだ。どうしてもっていうならおれも」

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」13
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」11


アルトくんに教えてあげよう!
アイドルはトイレには行きません!
今後は、その法則をよーく頭にいれて妖精とシンデレラに接するように!つーか、その前に空気読む練習からはじめようか・・・アルトくん・・・。
森に走っていくランカがかわいかった(笑)

でも、ついて行ったほうがよかったのか・・・。
さらわれたランカ。



フロンティアではガリア4との連絡が途絶えたという知らせが・・・。
オズマはランカがガリア4に行ったこと知ってたんですね。事前なのか、事後なのか、そこが問題だ!つーか、事前だったら絶対に行かせないでしょうね。それとも、ランカ、ごり押しか?
で、そんなことはいいんですが、久しぶり、カナリアさん!

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」12


「二度目はない!」

きついお言葉ありがとうございます!
なんか、「二度目はない!」ってとこだけ抜き出すと、カナリアに叱られてるみたいで・・・キュンッとなります(笑)
別にMじゃないんですがね・・・。
神回だった第07話「ファースト・アタック」で、ケーニッヒ・モンスターでの迎撃シーンはすごかったですよね!あと、あのセリフ。

「死にたくないものは私の視界から去れ!」

私にとってはキュン死にしそうなシーンでカナリアさん大好きになりました。来週は出てくれるかな?



L.A.I.の技術開発部特別顧問って・・・
すごい人なんですね、ルカ・アンジェローニくん
まだ、高校生なのに・・・すごい権限持ってるよ、この人。ナナセは早く気づいたほうがいい。彼の家柄を・・・。将来安泰ですよ、絶対に。ところで、公式HPで来週のストーリーを見たんですが(たいしたことはかかれてませんが)、次回はルカがナナセに告るとか告らないとか・・・。どっちだ、ルカ。でも、告ったらフラグ立ちそうでヤバイ感じしないでもないが・・・大丈夫でしょうがね。
でも、このルカくんの家の会社がおおいにかかわってること間違いない今回の騒動。ひょっとしてグレイスもL.A.I.の人なんじゃね?とも思えてきますよ。ガリア4を消滅させたディメンション・イーターってのもL.A.I.が作ったんでしょ、ばっちり書いてあったし。平和だと戦争起きないしね。戦争起きないと、軍需産業はあがったりだしね。ここらでバジュラ使ってバンバン儲けようってのがありそうな、なさそうな・・・。
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」44






第13話 「メモリー・オブ・グローバル」20


「チクったら、殺すわよ!」


銀河の妖精完全復活!妖精には程遠いセリフですが(笑)
でも、シェリルらしいシェリルにもどって良かった!


「女の意地?」
もちろんそれも。でも、純粋にアルトが心配なんだよ、シェリルは。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」21第13話 「メモリー・オブ・グローバル」22


「わたしはね、出来ることがあるのにやらないのは大嫌いなの!」
うん、それでこそ、シェリル!シェリルらしい一言。


「素直じゃないねぇ」
素直じゃないけど、それがいつものシェリル!
やっぱり、あなたは、シェリル、シェリル・ノームです!

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」23


「おだまり!いくわよ!」

ツンデレ感満載の今回のシェリルはいつもと違った可愛さです。。。
赤い頬が妙に魅力的!


第13話 「メモリー・オブ・グローバル」24


シェリル、ミシェル、やっぱこの二人いいコンビ・・・


やっと半分終わり。きょうはいつもより長いかも・・・






「いかしたあの子はエイリアン~♪」

今回のアイキャッチはランカが「S.M.S小隊のうた」を歌ってましたね!かわいい~ランカ!


さて、バジュラの巣に連れてかれたランカ。
ブレラとグレイスの通信では、ランカは観察対象という位置づけだったそうですね。だから、ブレラはランカの周りをうろちょろしてたわけか・・・。それにしてはバレバレだったんですけど、ブレラ。やっぱり、ランカのこと観察対象以上に思ってたのか?兄妹だし・・・。
で、グレイスさんの目的はやっぱりこの第1世代型マクロスでしたね。ガリア4に来た本当の目的はマクロスに巣食うバジュラ、そして、バジュラを使った憎しみの増大。ホントこの人怖い。



ランカを探しにマクロスに侵入するアルト。
バジュラの標本とかランカ一家の写真とか発見!艦内を捜索中のアルトくんをよそにバルキリーでゆうゆうと侵入するブレラ。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」25


脚組んでハーモニカ吹いて・・・キザというか、不自然というか・・・。コクピットで何を見てたかというと、ランカの盗撮写真!?変態だコイツ!こんなお兄ちゃん嫌ーーーっ!実の兄の本性を知ったランカはまた発作を起こしたとさ・・・(笑)


記憶を失った兄と妹。こういう展開でしたか・・・。兄のブレラは死ぬな・・・。ランカを守って。そんな気がしないでもない今日この頃というか、今思いついたんだけど(笑)でも、そうなるとランカは悲劇の連続ですね。実の兄が死に、育ての兄も死ぬ・・・。オズマは私の中では絶対死ぬと決まってます(笑)ランカはスターになり、アルトといい感じになってもやっぱりかわいそうな運命がまってますね。バジュラとの関係もあるし、結局、アルトとの恋もミンメイな最後になるのではないでしょうか?きっとアルトとくっつくのはシェリルな感じがします。


ランカが気がついたのはバジュラ大量生産工場。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」26


アルトくん、たすけてぇ~の通信が届き、現場に急行するアルトくん。でも、今回も王子さまはこの人だった・・・

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」28
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」27
「えっ、なんで?」



「アルト、遅い!」
シェリルならこう言うな、きっと。
先にランカの近くに来たブレラ殿下でしたが、今回はヒュドラのようには行きません。遅れてきたアルト。

「ランカーーーッ!」

「アルトくん!」


でも、そうは問屋が卸しません!遅かったため、ランカ救出ならず・・・
「アルト、遅い!」


おおもとのバジュラのコアな部分にブレラの撃った流れ弾があたり・・・
苦悶するバジュラ・・・
それに呼応して、ランカのお腹が・・・苦悶するランカ

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」29
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」30


ランカのお腹はバジュラでもいるのかい?それとも、バジュラのおおもとはランカそのものなんでしょうか?


内部での爆発で、グレイスの期待したことがはじまったようです。
マクロス崩壊で、バジュラ艦隊登場。バルキリーに乗りランカ救出を
急ぐアルトですが、ブレラの邪魔が・・・。

うまくブレラをかわしたかに見えたアルトくんでしたが、直後にロックオン!?です(笑)

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」31


「貴様っ、あの娘に相応しくない」


第13話 「メモリー・オブ・グローバル」32
絶体絶命のアルト


「貴様っ、あの娘に相応しくない」
確かに・・・。そう言いたくもなるよな、ブレラ。
「アルトくん、いつも助けてくれるんだね」

(ヒュドラのときも今回も助けたのオレだし・・・)
「そんなお前が憎い!アルト!死ね!」
と思ったかは定かではないですが(笑)、
ここでまたアルトにバースデープレゼントの配達だぁ~

「誰だ、あの娘?」

2008y07m05d_032733281.jpg


「ご存知ないのですか?彼女こそ~」

「銀河の妖精、
シェリルちゃんです!」

読んでくれてありがとう!気が済みました(笑)



さて、気を取り直して(笑)


第13話 「メモリー・オブ・グローバル」33第13話 「メモリー・オブ・グローバル」34
第13話 「メモリー・オブ・グローバル」35第13話 「メモリー・オブ・グローバル」36


絶対絶命のアルトを救ったのはミシェル

「ビンゴ!」




第13話 「メモリー・オブ・グローバル」37


「アルト、感謝しなさい!」

「だから、頼む!ランカを助けてやってくれ~っ!」

落ち着けシェリル。アルトの処分は帰ってから(恐)


第13話 「メモリー・オブ・グローバル」38


「わかったわ。あたしたちが何とかする。

あんたは死んでもそいつのあしを止めてなさい!」


しびれるよ、シェリル!あんた、女のなかの女だわ!
ホント、
「いい女だねぇ~惚れちゃいそう」ですよ。

そのあとの照れ具合がまたいいよ、シェリル、いいよ!

「I have・・・」
 
えぇっ、マジで!?ほんとそいつは勘弁だよ、シェリル。グレイスよりも先にガリア4を消滅させるつもりかい?



今回はこのシーンが非常に良かったです。↑はちょっとおふざけがすぎましたが、実際このシーンでのシェリル、非常にカッコよかったと思いました。ランカを助けてくれ、というアルトの言葉に一呼吸置いて、あのセリフ。シェリルは何を思ったのでしょうか?その言葉に感情的な戸惑いもあっただろうけど、きっと「出来ることがあるのにやらないのは大嫌い」なシェリルなんでしょうね!とりあえず、今できることを!自分は二の次!って感じ!?見ていてシェリルって、やっぱ器でかいね!と思いました。まだまだランカとは格が違う、どんな状況でも。なんて感じましたよ&シェリルはやっぱりいい!最近、ランカばっかり応援してきましたが、シェリルいい!やっぱりいい!まだまだこれからよ!というシェリルのささやきがオレには聞こえる(笑)
マクロスFのヒロイン二人ってのは本当にいいですよね!ランカに萌え、シェリルにしびれる!カナリアさんはもっとしびれる(笑)歌もそれぞれ違ったジャンルでこれまたどちらもいいし。なんていい番組なんだ、マクロスF!毎回のようにマクロスFをベタ褒めなこのブログ(笑)でも、きっとみんなもそうだろう?



とりあえず、観察対象のランカはバジュラ艦の中に置き去りですが、グレイスのシナリオどおり。バジュラ艦隊の覚醒だけでなく、フロンティアへのフォールドまでが今回のグレイスの目的だったようです。そのために、銀河の妖精シェリルをだしにつかうとは・・・今回のこと
「高くつくわよ、グレイス!」
なんてシェリルに言って欲しい。。。でも、視聴者しか知らないグレイスの黒さ・・・。ミシェルは今回ちょっと気づいたかもしれませんが、ガリア4の消滅とともにグレイスも死んだということで落ち着くのかな?でも、グレイスは最後にブレラとの通信で、

「以後もわたしの指示に従え」
と言ってましたね。グレイスの本体はどこに?それとも彼女はミスタービルラ?「レジェンド・オブ・ゼロ」の時のスーツの人もグレイスでしょ?グレイスってのはコンピューターとかだったり・・・。シェリルのマネージャーのグレイスもスーツの人もそのおおもとのグレイスに動かされている個体のような気もしてきました。L.A.I.のコンピューターとか?濃厚ですね。まぁ、どうだか・・・。謎です、グレイス。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」43



ディメンション・イーターが起動してフォールド断層に飲み込まれるガリア4。みるみるうちに飲み込まれ、先週大活躍だったあのおっちゃんも帰らぬ人!?いや、帰らぬゼントラに・・・。飲み込まれるシーンでオゴタイ少佐ではなくあのおっちゃんが映ったのは、やっぱり、「ランカちゃんです!」効果のあらわれですかね!同じランカファンとしてご冥福をお祈りいたします。同志よ、安らかに・・・。



第13話 「メモリー・オブ・グローバル」39


バジュラ艦隊のフォールドに追いつこうとするミシェル機。カッコイイ!前回に引き続きミシェルはほんといいとこばっかりですね!戦闘でも、ドラマパートでも大活躍のミシェル。ファン急増だな、これは。
ミシェルとシェリルはバジュラ艦隊に便乗してフロンティアに戻れると思うけど、ちょっと出遅れたアルトくん。多分、ぎりぎりでミシェルがつけて来たフォールドパックを装着して、フロンティアにもどるんでしょうね。まぁ、まだあくまで予想の話ですが。で、ここできづいたんですが、バジュラたちがフォールドしてフロンティアにたどり着くのと、アルト機がフォールドパックを装着してフロンティアにたどり着くのってアルトの方が早いですよね?普通にフォールドしていったら7日くらいかかるようですから・・・。そうなるとなんか展開的に萎えるというか・・・。アルトが少し遅れてきたほうが展開的には○ですよね?いちお、主人公だし・・・。かなり中途半端なはなしですが・・・。

↑↑↑
バジュラのフォールドはダイレクトに断層を超えてくるようなので、タイムラグはないようです。

白黒猫さん、terakoさんのコメントよりご指摘いただきました。ありがとうございます。

そういえば、第07話「ファースト・アタック」でバジュラの母艦がいきなりあらわれたのはフォールド断層を一気に超えてきたからですよね?たしか・・・。まだまだ、マクロスFを見足りていない私ですが、あたたかなご指摘ありがとうございます。




第13話 「メモリー・オブ・グローバル」40

「こんなところで死ねるかーーーっ!」


アルトの雄たけびで終わった今回。今回もおもしろかったです。
ほんと安定したおもしろさのマクロスFですね。
ランカの過去とブレラの過去がつながり、グレイスが本性をあらわし謎を残して消えていった今回。アルト、ランカラブラブ一歩手前な感じでしたが、アルト、シェリル、ランカのトライアングラーはひとまず保留状態でしょうか?ひとまず、ガリア4周辺からの脱出とランカ救出が先でしょう。フロンティアにバジュラ艦隊が行くとすると、オズマがランカ救出でしょうか?次回はマクロスクォーターも発進して第07話「ファースト・アタック」以来のすごい戦闘が見れそうです。そして、戦闘と言えば歌!来週はシェリル歌ってくれますかね?シェリルの歌でバジュラ艦隊をコテンパンにやっつけろ!ランカが歌ってバジュラ艦隊が静まるってのもあるかも・・・。で、とりあえず、戦闘終了・・・ランカ戻らず・・・みたいな展開も・・・ねぇな・・・。でも、次の戦いでランカがグレイスやブレラの言っていた観察対象としての価値を見せるかもですね。で、無事帰ってきたランカにレオンやブレラ、グレイスの悪の触手がのびる・・・みたいな・・・。実験台にされるランカちゃん。という展開にも・・・なるのかなぁ~。どうなることやらマクロスF。たのしみ~です。。。


さて、次回予告を見ると・・・
見慣れぬ機体が映ってるんですけど・・・。

第13話 「メモリー・オブ・グローバル」41


色が緑というか青というか・・・ルカ機ではないようで・・・
いったい誰が乗るんでしょうか?それとも新キャラ!?
もしかして・・・シェリル!?このためにパイロットコースに入ったのかい?
ほんとだれなんでしょうね?楽しみは尽きないマクロスFです。

↑↑↑
上記の画像の機体はVF-171
新統合軍の主力機で、並みのパイロットでも扱いが容易で多目的に使用出来る機体、らしいです。
公式HPはすみずみまで見ましょう!
白黒猫さんのコメントよりご指摘いただきました。。。ありがとうございます!

次回
第14話「マザーズ・ララバイ」
悠久の歌、銀河に響け!
そして、シェリルの歌、銀河に響け!
戦闘&是非、歌を!

タイトルの「マザーズ・ララバイ」は「アイモ」のことなんでしょうか?とすると歌うのはランカ?


まぁ、今回はこのくらいで勘弁してやる!(笑)
つーか、勘弁してください・・・。
今回は無駄になげぇな・・・疲れた・・・実際。



ここまでたどり着かれた読者の方、
最後までお読み頂きありがとうございました!
ちょっと長かったですね・・・。お疲れさまでした。。。


スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>terakoさん

terakoさん、いつもコメントありがとうございます!
先週から引き続き盛り上がってます、マクロスF!今回、ランカの記憶の断片に母と兄が現れましたが、まだはっきりとは分からない状況ですよね。(上の記事では断言してますが・・・間違ってたらいつもの妄想トークと取っていただければ・・・)前回と今回の前半でランカを持ち上げ、さらわれるという別れは考えてみると常套手段ですが、先週も今週もまんまとそれに乗せられる私。でも、それが楽しいマクロスFですね。
来週はルカ、ナナセに告るかも!?ですが、告るなら早めのほうが良いかと・・・。戦闘ではルカは死なないと思いますが、ルカは今後S.M.SとL.A.I.、フロンティア政府とかの間で板ばさみ状態になるのでは?と思います。家族が経営している大会社のやってることと、それを阻もうとする自分が所属するS.M.Sとの間でかなり苦悩するのでは・・・なんて考えました。
今回のアイキャッチ。ランカが歌うとなんでも可愛い!ランカはエイリアンなんでしょうかね。バジュラの女王蜂みたいな存在なんでしょうか?(自分で何言ってるかあまりよくわかってませんが・・・)
>シェリルも肉親同然のグレイスに殺されそうになった事を知ったらと思うとたまりません。
それは思いつきませんでした。グレイスの正体はまだ分からないとは思いますから、シェリルかなりのショックを受けますね。正体を知ったらさらにショック!?でしょうが・・・。ランカが過酷な運命を背負っているように描かれつつありますが、シェリルだってそれなりの過酷な運命がありそうな感じもしますね。あのイヤリングに関しては最近触れられてませんが、あれがなんなのか?とかなぜシェリルが持っているのか?とかが明かされ始めるとシェリルにも思わぬ過酷な運命めいたものがのしかかるかもしれませんね。
>「デカルチャー」ではなく「ランカちゃん」と叫んでくれれば最高でした。
最後にランカファンの魂を見せてくれなかったのが残念です(笑)
>私にも聞こえました。(笑)
やっぱりね(笑)
今回はシェリル復活が嬉しかったですよね。やっぱりシェリルは他のキャラより一枚上手ですし、なんかオーラがある人って感じですよね。
フォールド断層の件、ご指摘ありがとうございます。今後も気づいた点などあれば、どんどんとご指摘いただけるとありがたいです!
今回は最近ではまれに見る長さだったのですが、ときどきこんなふうになる場合があります。書くのも時間がかかりますが、読むのも難儀でしょう(笑)最後まで、読んで頂き、詳しくコメントいただけるとほんとうれしいですよ。
さて、来週は、戦闘、戦闘、戦闘ですね、多分。オズマ、カナリア、そしてボビーさんの豹変ぶりがまた見られるか楽しみ(笑)あとは、シェリル、歌ってくれ!また聞きたい、あのセリフ!「わたしの歌をきけぇ~」で、「射手座☆午後九時Don't be late」を!新曲でもいいよ(笑)
>シェリルがランカの事務所に移籍!
もしそうなるとすると、事務所の社長はエルモさんからシェリルに変わること間違いなさそうですね(笑)

samada>白黒猫さん

白黒猫さん、コメントありがとうございます。
まずはお詫びを・・・。
前回の第12話での白黒猫さんのコメントの返信において、「samada>白黒猫さん」の部分の「さん」が一時的に抜けてアップしてしまいました。すぐさま、書き直しましたが、大変申し訳ありませんでした。失礼をお許しください。

さて、ここんとこかなりの盛り上がりなマクロスFですが、今回も非常におもしろい展開でしたね!
たしかにアルトの美しさのほうが目立ってました(笑)ランカと並ぶと絵的に微妙なつりあいですよね?ランカはランカで可愛いからいいのですが・・・。
シェリル、ランカともにお互いのことは全く!?気にしてないご様子で・・・。二人ともアルトまっしぐらですよね(笑)次回に続く戦闘にひと段落ついたとき二人はお互いどう接するのか見ものです。まぁ、お互い高め合うみたいな感じで、落ち着くのかな?シェリルがランカをライバルと認めるみたいな方向で・・・。歌手としてライバルよ!とか言いつつその裏にはアルトがしっかり絡んだ二人だけの暗黙のライバル宣言になることでしょう・・・かね。。。
で、渦中のアルト姫ですが、鈍感なのはもうあきらめるとして、最近めっきり成長したなと・・・。あくまで、戦闘関連のみですが。「血」の一件で吹っ切れたのもあるのでしょうね。バルキリーでの戦闘では強すぎず、弱すぎず。ガンダムのようなありえない強さがなくてよいです。圧倒的強さがない、アルトの必死な戦闘が非常に良いです。アルトのさらなる成長を期待ですね。。。人間的にも(笑)
バジュラのフォールド&VF-171に関して、ご指摘ありがとうございます。全話繰り返し見てますが、まだまだ、見逃している部分がかなりありますね。拙い文に浅い知識ですので、お気づきの点があれば、今後ともどんどんと突っ込んでいただくと嬉しいです。とてもありがたいので。。。
長い記事を最後まで読んで頂き、コメントまで載せていただきありがとうございます!また、どうぞ!(お願いいたします。。。)

感想

>ランカの記憶の断片ですね。父、母、そして、兄
たしかにブレラが兄っぽいですね。
あと母親の声が坂本真綾さんなので今後歌って来るんだと感じました。
>前回もそうでしたが、今回もよかったですよね、ミシェル
前回、今回と高感度が急上昇中です。これから話の中心に絡んで来そうですね。
シェリルxアルトxランカのトライアングルにも絡んで来るかと思いましたが、「頑固な女」のくだりでそれは無いと思いました。(笑)
>さぁ~て、今回のあま~い、あま~いシーンを!
たしかに!あますぎましたがここから後半の展開は予想出来ませんでした。
あと二人が見つめあっている時、アルトの方がカワイイ様な感じがしたんですが、流石「姫」といったところでしょうか。
>オズマはランカがガリア4に行ったこと知ってたんですね。事前なのか、事後なのか、そこが問題だ!
事後ならミシェルは今回の展開以上に大変なことになる様な気がします。
>次回はルカがナナセに告るとか告らないとか・・・
次回の展開を考えると非常にヤバイ感じがしますが、今後L.A.Iが話に絡んで来ると思われるので7話と同様にギリギリ助かるのでは。
>今回のシェリル、ミシェル、やっぱこの二人いいコンビ・・・
ほんとにそうですね。特に今回の二人の掛け合いは最高でした。
>今回のアイキャッチ
ランカのことを匂わせている様に感じました。
>そうなるとランカは悲劇の連続ですね
たしかにブレラ、オズマ共に死んだりしたらたまりませんね。しかし、シェリルも肉親同然のグレイスに殺されそうになった事を知ったらと思うとたまりません。
>うまくブレラをかわしたかに見えたアルトくんでしたが
あれをかわされると手の打ちようが無いですね。
>まだまだこれからよ!というシェリルのささやきがオレには聞こえる(笑)
私にも聞こえました。(笑)特に前回が前回だったので、今回はどうなるのかと心配しましたが杞憂に終わりました。
>先週大活躍だったあのおっちゃんも帰らぬ人!?いや、帰らぬゼントラに・・・
まさか死んでしまうとは・・・。最後に「デカルチャー」ではなく「ランカちゃん」と叫んでくれれば最高でした。
>フロンティアにたどり着くのってアルトの方が早いですよね?
バジュラはフォールド断層を越えて来れるのでアルトより早いのではないでしょうか?。
味方の危機にアルトが遅れて登場という王道展開を期待しています。
>今回は無駄になげぇな
無駄なところはありませんでした。無駄に長かったのは私の感想です。(笑)

今後の展開として次回なんとか戦闘を乗り切って日常生活に戻り、次々回シェリルがランカの事務所に移籍!なんてことにならないかと妄想しております。
長い記事おつかれ様でした。

ランカがもってっけー?アルトはとんでっけー!

しかし11話からこっち、怒涛の展開ですねえ。
前半のアルトとランカのシーン、とりあえずアルト美人すぎだろと。スタッフ気合入れすぎ。
後半はグレイスのインプラント技術、これはもうそりゃフロンティアじゃ違法になるだろうと。
サイバネティクス技術なんてレベルじゃないし。

>「アルトくんがいたから・・・いつもあたしを守ってくれて・・・迷ったときには背中を押してくれて・・・だから・・・」
確かにそういう時もあったけど、シェリルの存在そっちのけ(苦笑)スタッフ分かってて言わせてるだろうと。

>「アルト・・・(ランカは?)」
結局どっちもどっちかな?シェリルに関しては今回回復してよかった。薬のくだりは少し分かりにくいですが。

今回はアルトはExギアでの行動が多かったですが結構様になっていてカッコよく描かれていたのが印象的でした。後ミハエル機が援護に駆けつけた時も自分がブレラ機の足止めを担うなど、意外に冷静です。シェリル乗っけたミハエル機でドッグファイトはさすがに無茶ですし。

ちなみにバジュラのフォールドは断層越えが出来るため、タイムラグはなしです。アルトは例のブースター使ってくるんでしょうね。バジュラの戦艦のデザインどっかで見たなあと思ったらモロにスターウォーズなデザインですね(笑)さすがはSFの権威か。

新しい機体?ですが、VF-171で1話から登場してて、アップにしたらこういうカラーリングになると思います。

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

☆マクロスF 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

シェリルとミハエルはアルトたちを捜しに行くことに。 そして、このマクロスはランカさんの乗ってたマクロスと判明。

◎マクロスF第13話「メモリー・オブ・グローバル」

アルトとリンカは操縦不能で不時着。そこで、古いマクロスを発見。ガウォークになって移動するが、また動けなくなる。そして、降りて探索することに。そこで、湖を発見。アルトくんまたハダカになる。そして、ランカさんを抱き寄せる。ランカさんはオシッコに行く。そして...

今回はいろんなフラグがありすぎて、大混乱しちゃいます!! マクロスF第13話『メモリー・オブ・グローバル』

 前話の終わりに、アルトとランカの乗るヴァルキリーが操縦不能となって不時着をしてしまっただけでなく、謎のマクロス機体を見た直後に、...

マクロスFRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」 観賞^^

超展開の幕開け!( ゚∀゚)o彡゚ 思ったよりもあっさり本性を現したアノ人が恐ろしかった:(;゙゚\'ω゚\'):第13話

マクロスFRONTIER 第13話

「メモリー・オブ・グローバル」 グレイスが黒過ぎる!! 突然の機体の不調で不時着したアルト達。 ランカの回想の中に、家族と思われる...

マクロスFRONTIER 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

「本当お前はビックリ箱みたいな奴だよなぁ」

マクロスF第13話「メモリーオブグローバル」

もう・超時空・神展開!! ……こんな壮絶スケールの宇宙総合大エンターテイメントに、 果たして私の稚拙な文章で、この感動とか震撼をお伝え出来るのか…。汗 さて!!近々新OP&EDとあって、怒濤の急!!展開DESU!!!! 「愛おぼ」でもようやく会えた主人公達が、フォ

マクロスFRONTIER 第13話 「 メモリー・オブ・グローバル 」

もうグレイスに全部吹き飛ばされた(笑) 予想以上に黒かったよこの人! 一気に話が広がって、なにがどうなるんだって感じです。

マクロスFrontier #13『メモリー・オブ・グローバル』

機体の制御不能に陥り、不時着したアルトとランカが発見したのは 第一世代型マクロス。それだけでもオドロキだというのに、船を見た途端に フラッシュバックした記憶にパニックするランカと来ては・・・ いよいよランカの秘めた謎が明かされる?!と期待は高まる一方。

マクロスFRONTIER  第13話「メモリー・オブ・グローバル」

ってっきり、ランカの反撃始まると思いきやそれどころじゃなかったー\(^o^)/おもいっきり大事な話でしたね。ランカのお腹を押さえる森でトイレ済ませなかったのがここでキタのか!なんて変態的な展開が待っ(ryと思ったら違ってましたね^^お腹が光るとか人間じゃ...

マクロスFRONTIER #13 メモリー・オブ・グローバル

やっぱグレイス真っ黒\(^o^)/

マクロス FRONTIER #13「メモリー・オブ・グローバル」

 惑星一個まるまる破壊っていうと、イデオンソードの惑星ぶった切りをついつい思い出してしまうんですが。

マクロスFRONTIER #13

マクロスFRONTIER 第13話

マクロスF・第13話

「メモリー・オブ・グローバル」 不時着したアルトとランカの前に現れた朽ちたマクロス。そこに、ランカの記憶も点滅を続ける。度重なるジ...

★マクロスF 第13話 新たなる急展開の流れ!バジュラに連れ去れたランカ。

        何だか話も大きく動いてきた!! マクロスFの13話目「メモリー・オブ・グローバル」より。 前回キラッ!と歌い上げる「星...

マクロス・フロンティア 第13話感想

・マクロス・フロンティア 第13話『メモリー・オブ・グローバル』 怒涛の展開に度肝を抜かれた今回。今まで水面下で展開していた ものがバジュラ戦艦と共に一気に浮上してきた感じですねー。 キーワードは『過去』と『自覚』。 ? …

(アニメ感想) マクロス FRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc) 機体の不調によりガリア4に不時着したアルトとランカ。久しぶりにゆっくりと会話を交わす二人はなんとなくよい感じ。一方、体調が回復したシェリルはミシェルと共に二人を探しに行く・・・。

マクロスF(フロンティア)第13話「メモリー・オブ・グローバル」 その2

「判ったわ。あたし達が何とかする。  あんたは死んでもそいつの足を止めてなさい!!」 惑星ガリア4の第33海兵部隊の事件が解決したのも束の間、突然惑星全体を襲う電気障害。 ランカ・リーをフロンティアに送り届けるべく...

マクロスF 第13話

[計器異常で不時着した先で見つけた第1世代型マクロス艦。それは第117調査船団の旗艦・グローバルだった。一瞬目を離した隙に、ランカがそ...

マクロスFrontier 第12話 メモリー・オブ・グローバル

VF-25が突然、操縦不能になり不時着。 そこでランカとアルトが目にした物は、何とマクロス級の船でした。 それを見たランカは、何かを...

(感想) アニメ 『マクロスF』 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

不時着したアルトたち。 それを見つめるブレラ{/usagi/} 第1世代型のマクロスを見つけたランカは突然何か思い出す{/m_0148/} 「きゃぁぁぁああ」 シェリルはグレイスに薬を渡される{/m_0041/} とそこで停電{/m_0151/} 突然取り乱したことを謝るランカ。 小さい頃の記憶

マクロスFRONTIER 13話

メモリー・オブ・グローバル 今回は三角関係そっちのけで、グレイスの陰謀を食い入るように見てました。 というかアルトとランカのやり取...

マクロスF #13 メモリー・オブ・グローバル

  新型機体が不時着した先で、第一世代型のマクロスを発見したアルトとランカ。 フラッシュバックを起こすランカ。 「どんなに頑張っても思い出せないくせに、時々勝手に出てきて今みたいになるの」 Dissociative Amnesia──解離性健忘。 そうオズマやカナリアから聞...

マクロスFRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

マクロスF 第13話感想です。 ついに17歳の本性が;

マクロスF #13 メモリー・オブ・グローバル

テレビ版の 『マクロスFRONTIER』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 想...

マクロスFRONTIER #13 メモリー・オブ・グローバル

ランカの安否よりも、ちゃんと出すもの出せたのかが気になる今日この頃。

マクロスF #13

   グローバルってマクロス艦の名前だったのねw  よくオペレーターのおにゃのこからブリッジでは禁煙って怒られる人が出てくると思った(ぇ  つーか生きててもヨボヨボの爺さん(ぁ  ちなみに禁煙パイプでオペレーターのおにゃのこを返り討ちにしたことは

マクロス FRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

えぇーーーっ!!これは驚きの展開!!先が全く読めませんよ。 まさかガリア4が崩壊するような方向に行くとは思っても見ませんでした。今ま...

マクロスFRONTIER 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

「銀河の妖精の死と 先遣隊の壊滅、 憎しみは燃え上がる――」 真っ黒グレイスがついに動き出したー!!! 今回は怒涛の展開でしたが、見どころ...

マクロスFRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」 Part.1

もう、超展開ってレベルじゃねぇぞっ!! マクロスフロンティア、第13話の感想です。 見終わった時、ポカンとあっけに取られている自分がい...

マクロスFRONTIER (フロンティア) 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」 感想

マクロスも折り返し点に来て、これまで水面下に隠れていた陰謀が露わになった、という回でした。マクロスFRONTIER (フロンティア) 第13話...

マクロスF #13

 全何話構成なのか不明なのですが、通常アニメ作品の構成からすれば、一つの折り返し地点である13話。その名に恥じぬ素晴らしい展開でした。もうねぇ、すごいよすごいよっとしか...

マクロスFRONTIER 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

Dパルスバーストという、ジャミングのようなものに巻き込まれて、ガリア4の何処かに不時着したアルトとランカ。 そこで二人は、第一世代型マ...

マクロスフロンティア #13 メモリー・オブ・グローバル

今週は、各地で絶賛されているんだろうなぁヾ(´▽`;)ゝ マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc)中村悠一, 遠藤 綾, 中島 愛, 神谷浩史, 総監督:河森正治/監督:菊地康仁おすすめ平均 クラン・クランは反則w普通に面白いですよ。快調な序盤戦4話の作画が・・・Amaz...

#13「メモリー・オブ・グローバル」/アニメ「マクロスF」感想

アルト、感謝しなさい!(シェリル) ディメンションイーター起爆でマクロ視点の物語が本格的に始まって、壮大な引きでやられた。

マクロスFRONTIER 第13話「メモリー・オブ・グローバル」感想

やっぱりグレイスは真っ黒でした。

Navigation170 メモリー・オブ・グローバル マクロスF

#13? メモリー・オブ・グローバル グレイス・・・p(刈沺??) 今週は水浴びシーンがありますよww

マクロスF 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

博士「エイドリアンが松金よね子だった     のはビックリしたね」 助手「ちょっと待て!それは羽佐間道夫     さんの思い出じゃねぇか...

マクロスFRONTIER第13話「メモリー・オブ・グローバル」

第13話あらすじ 機体の不調によりガリア4に不時着したアルトとランカ。 久しぶりにゆっくりと会話を交わす二人はなんとなくよい感じ。 一...

マクロスFRONTIER #13 メモリー・オブ・グローバル

「あいつの周りは頑固な女ばっか」 「おっと、他人のことは言えないか…」 そこでミハエルの脳裏に浮かんだ顔は幼女モードのクランクラ...

アニメ「マクロスF(フロンティア)」 第13話 メモリー・オブ・グローバル

臆病なんだか大胆なんだか、いい心臓してるぜ、本当。 グレイス何者!?「マクロスF(フロンティア)」第13話のあらすじと感想です。 ルカ...

グラハムFRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

   _,,....,,_       「グラハムFRONTEIR」 -\'\'\"::::::::::::::::\       だってさ ヽ::::::::::::::::::::::::::::\              ...

マクロスF~メモリー・オブ・グローバル~感想

機体の制御ができずに不時着したアルト達が見たのは、第一型マクロス。またしても、こっそりブレアがいましたね。 このマクロスをみたランカは、昔の記憶がフラッシュバック。 小さい時の記憶がないと話すランカにアルトは 「なら、考えるなよ。思い出さなくていいこ...

マクロスフロンティア #13「メモリー・オブ・グローバル」

井上クロ子17歳です♪(・・・おいおい) 超時空ライブ大阪公演の抽選落としました。くやしいです(≧皿≦)! ではマクロスフロンティア感...

メモリー・オブ・グローバル

ルル子「今日の内容は素晴らしかった。あの名艦長ブルーノ・J・グローバルの半生やその素晴らしき戦いを描いた30分。手に汗握る興奮の連続だった。」 C.C.「嘘をつくな。そんな内容で視聴率が取れるか。それにもはやマクロスFではなく初代マクロスの総集編だろ。」

マクロスF(フロンティア) 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

ガリア4に不時着したランカとアルトは第1世代マクロスを発見したのが前回。今回はその第1世代マクロスにまつわる話が中心に進む。不時着した後、少しいい雰囲気のランカとアルト。だが、ランカが突如行方不明になり、アルトは大慌て。ミシェル、シェリルも捜索に加わるが

マクロス FRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

ランカちゃんはビックリ箱~。.*:+☆

マクロスFRONTIER(フロンティア) ♯13(第13話)「メモリー・オブ・グローバル」

マクロスFRONTIER公式サイト 前回、半ば遭難、失速、墜落したランカとアルトですが、今回は、早々から決して切羽詰まった緊張感も無く、いい感じの二人。 昔話に、水浴びにトイレと、これがある種の死亡フラグとかだとしたら、とてもベタな光景ではあったのですが、不覚...

マクロスF 第13話 感想

 マクロスF(フロンティア)  第13話 『メモリー・オブ・グローバル』  それぞれが思い人の為にできることをする。  このアニメは無...

■マクロスF【#13】メモリー・オブ・グローバル

マクロスflontier #13の視聴感想です。 ランカ! アルト! シェリル! ミシェル! グレイス! もう何がなんやら目が離せない! ↑さぁポチッとな

マクロスFRONTIER 13話『メモリー・オブ・グローバル』

不時着したアルトとランカが見つけたのは、過去にランカが乗って いて、遭難した船でした。

マクロスFRONTIER 第13話 メモリー・オブ・グローバル

 前回大勝利だったランカが今回もその余勢をかってぶっちぎるものだと思っていたのですが・・・。ある意味ぶっちぎりですが、どこ行っちゃうんでしょう、みんな。

マクロスFRONTIER 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

渦巻く陰謀。

「マクロスFRONTIER」第13話

#13「メモリー・オブ・グローバル」機体の不調によりガリア4に不時着したアルトとランカ。久しぶりにゆっくりと会話を交わす二人はなんとなく良い感じ。一方、体調が回復したシェリルはミシェルと共に二人を探しに行くが・・・。グレイスの謀略。銀河の妖精の死と先遣隊...

マクロスFRONTIER 第13話。

『マクロスF』 今週のお話は、第13話 『メモリー・オブ・グローバル』。 ストーリーは…。 機体の不調によりガリア4に不時着したアルトと...

「マクロスF(フロンティア)」13話 メモリー・オブ・グローバル

まさかランカがさらわれてしまう展開は想像しなかった。前回から引き続いてアルトとなんだかイチャイチャしてたしさ! 急に活躍すると何かあ...

『マクロスF』#13「メモリー・オブ・グローバル」

「銀河の妖精の死と先遣隊の壊滅、憎しみは燃え上がる」 急展開!! ランカとアルトでフロンティアに帰る予定だったが、強力なジャミング...

マクロスFRONTIER 第13話 メモリー・オブ・グローバル グレイス

 急に激しくお話が動き始めるのでびっくりしました。もっとのんびりしたお話になると思っていたんですけどね。グレイスって何者なんでしょうか。なんでもありっぽい彼女が怖いですね。

マクロスF 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

マクロスFの第13話を見ました。第13話 メモリー・オブ・グローバル「クッ、操縦が…」機体の不調によりガリア4に不時着したアルトとランカは、マクロスを発見する。「マクロス…それも第一世代型の…」第一世代型のマクロスを見たランカは記憶がフラッシュバックし悲鳴...

「マクロスF」 第13話

 熱帯夜も吹き飛ばす、怒涛のスーパー展開「メモリー・オブ・グローバル」  二人の前に現れたマクロス・グローバル・第117調査船団を舞台に、一気に広 がりを見せ始めたストーリー。  一瞬たりとも目が離せない超密度な展開に、興奮しっぱなし、汗かきっぱなし。 …

マクロスF #13

ランカと一緒にガリア4から帰還しようとしたアルトは、途中で謎のジャミングを受けて不時着してしまいました。そこには、第1世代型のマクロスが、横たわっていました。前半はアルト...

マクロス FRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

不時着したアルトとランカの前に現れた朽ち果てた第1世代マクロス艦。 4番艦『グローバル』――ランカがいた第117船団のもの。 その中に潜...

マクロス FRONTIER 第13話 「メモリー・オブ・グローバル」

帰り道にジャミングに会い、不時着してしまったアルトとランカ。 そこで二人は117船団マクロスを見た。そこでランカは過去を思い出しそうにな...
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022