マクロスフロンティア 第24話 「ラスト・フロンティア」

マクロスフロンティア 第24話 「ラスト・フロンティア」


第24話「ラスト・フロンティア」

恋と友情と惑星の運命が交差する

超銀河ラブストーリー


第24話 「ラスト・フロンティア」



この記事のトラックバックURL
http://samada08.blog10.fc2.com/tb.php/587-fefb369e



マクロスフロンティア 第24話 「ラスト・フロンティア」



泣いても笑っても、ラスト1話のマクロスF
ラスト1話になった第24話はシェリルの恋の終わりと、最後の決意。アルトのランカへの愛。ランカの償い。トライアングラーとバルキリー戦とシェリル、ランカの歌。ラストへ向けて内容ゼントラ盛り&超絶映像で、これこそマクロスF!賞賛の言葉をあえて述べるなら、

すげぇーーー!

とりあえず、私のボキャブラリーのなかで最大の賛辞です(笑)
第07話のレビューでもこの賛辞は使ってますが、あの時とはわけが違う。
これまでのマクロスFを踏まえたうえで、この賛辞を送りたいです!
誰に?(笑)
もちろん、マクロスFに!


と、いうわけで、この怖ろしい作品マクロスFの第24話について。。。
上で述べた通りなのでまぁ、あれなんですが・・・スゴイ回でしたね。上のようなスゴさもありつつ、残り2話という尺の中で、謎を解明し、さらに謎?と思われる部分も登場。ですが、そんな部分と盛り上がった部分がホントにいいバランスで詰め込まれた回だったのではないかと思いました。
トップ画像の下の言葉はマクロスF放送当初からの謳い文句ですが、惑星の運命が・・・って部分がずっと合わないなぁと思っていました。一時期ガリア4という惑星もありましたが、あっという間に半分消滅してしまって・・・orz ここにきてやっとこの謳い文句がぴったりとマッチしてきた感じがしました。
そして、今回はシェリル。今回もというのが正しいかもですね。第21話「蒼のエーテル」以来ずっとシェリルだったような気がします。そんなシェリルは最後の最後まで心に平穏は訪れないのがせつないを通り越して、胸が痛い。前回のラストでひとまずシェリルの哀しみは最高潮に達したと思っていたのですが、今回のアルト出陣前とラストにまたまたやられました。だらだら言うのは後にして、
一言で言おう!

シェリルはいいおんな!


もう、あとは、何も言えねぇ~!
ホントこんなおんなめったにいません。っていうか、シェリル以外絶対いない!
ラストのシェリルはさておき、そんなシェリルに再び心奪われ、あの言葉を聞き・・・なんとも言えないシェリルの復活というか、最後の気概のようなものに感動も束の間、さらに心震える演出でランカが・・・
ホント、このアニメはどうなってんだっ!
そして、ラストはアルトが・・・

恋と友情と惑星の運命が交差する超銀河ラブストーリー
第24話 「ラスト・フロンティア」
感想はここから↓



第24話「ラスト・フロンティア」1

ランカ一家のほのぼのなシーンの回想はランカの記憶。すべてを思い出したランカに罪の意識が・・・。そして、待ってましたといわんばかりのグレイスの口車にまんまと乗せられるランカ。

「全部、あたしのせい・・・なんだ」
「そうよ、みーんなあんたのせい」
そんな、ストレートに言わなくても・・・グレイスさん(笑)

ここのところずっとシェリルターンだったため、ランカが最も悩むであろう自分の過去に直面したシーンを見てもなんとなくピンと来ません。この展開は当初から予想できてはいましたが、時間がないためか、ランカが自分を責めるシーンなどはほとんどありませんでしたね。意外にあっさりとグレイスの言うとおりに動いてしまいました。ブレラと二人でここまで来たのはいいけど、何もできなかったランカ。その上、過去の事件も自分が引き起こしたという事実にもう、正常な思考は無理ってことでしょうか?
そんなランカが今回歌った歌が、「愛・おぼえていますか」っていうのが皮肉というか・・・。ランカにこそ、愛・おぼえていますか?と。アルトと別れ、実際のアルトの気持ちを知らないままのランカにアルトの気持ちが届いてくれればよかったけど・・・。届く、届かないの前にアルトはブレラに撃墜・・・orz
でも、この部分は最終回にじっくりと語られるんでしょう。

「また、帰ってくることになるとはな・・・」
オズマってやっぱりカッコイイですね、今更ですが。第117調査船団を調査してキャラたちの中ではやっと事実が判明。視聴者的にはグレイスがラスボスだってのは13話くらいから分かっていたし、ランシェのことも分かっていたことでしたがね。調査の結果、グレイスのインプラント技術とバジュラのゼロタイムフォールド通信が銀河にどのようにネットワークを形成するかが具体的にわかって(絵的に)良かった。
残り2話で謎解きの部分が消化されないんじゃないか?とも思いましたが、今回はいい具合に謎解きがちょこちょこと行なわれ見ている側にとっては良かったのでは?



第24話「ラスト・フロンティア」2

「あのクソ虫ども」
最後のシェリルの「アルトォーーー!」についで、第24話の名台詞!?かもしれないこの言葉。まぁ、以前も言った気がしますが・・・。
グレイスさん、マクロスF放映当初とはえらい違いですね(笑)今回はスゴイ顔も披露してくれたし(笑)
放映当初は単なるシェリルのマネージャーだとしか思っていませんでしたが、こんなキャラにまでなるなんて・・・ランカとシェリルをランシェとマオに重ね合わせ、うらみを晴らそうとしている風にも見えましたが、グレイスが言うには私の正しさを証明して見せると・・・。あの顔からして尋常な恨みではなさそうにも思えますが・・・。そんな意見の食い違いがグレイスにこんなことをさせるきっかけだったのでしょうか?グレイスが重きを置いているのは銀河の支配か、恨みか?どっちもか?まだまだ、彼女については見えない部分もありそうですね。

それにしても・・・怖い・・・(笑)



第24話「ラスト・フロンティア」3

モニカと艦長、オズマとキャシー、ラム、ボビー、ミーナ、ルカとナナセ、クラン。ラストを前にそれぞれの思いが・・・
モニカと艦長はようやく気持ちが通い合ったと見ていいんですかね?艦長も鈍感そうだから分かりませんが(笑)

キャシーがいい話をしているにもかかわらず、画面では三人がモニカと艦長を覗いてるのがちょっと笑えました。シリアス展開のラストでもお相手がいない三人は仲間を影から見守るってとこでしょうか。キャシーが見つけた手紙はなんと、マオの娘からで、シェリルの母親ということが明らかになったのにはちょっとビックリ。ノームという姓はやっぱり純正のものだったんですね。それにしても、キャシーのちょっといい話を聞きながら思いましたが、シェリルってホントに不幸ですね。なぜ、母親が死んだのかは不明ですが、よりにもよってグレイスに拾われたのがなんとも不幸すぎる。ほぼ同じ境遇ともいえるランカとはえらい違いですね。シェリルもオズマのような人に拾われていれば・・・。
クラン。彼女の言葉から意外に大人だなぁと思いました。ミシェルがあんな死に方をしたら、怒り100%になるのが普通ですが、かなり落ち着いた上で自分の道を決めているようでしたね。ラストで考えられるバジュラとの共存でネックになるのはクランかな?と思ってましたが、そのネックとなるクランが幾分やんわりとした感情を持っていることで、もし、共存となってもクランも納得のいく範囲内にできるだけ近づけた言葉なのかなぁなんて感じました。
ルカ。ずっといいとこなしのルカ。結局、ナナセは目覚めないけど、ラストがハッピーエンディングなら目覚めるはず。そのとき、ルカは生き残ってるよね?バジュラに対して一番知識を持っていそうなルカはラストで危ないと感じてしまうのですが・・・。まだ、ナナセに思いを告げていないんだから、きっと生き残るはず。最後でいいとこ見せてね、ルカ!そして、ナナセとよい最後をむかえてくれれば言うことないのだが・・・やっぱりルカは心配だ・・・。
今回も誰も死なずホントに良かったと思いますが、最終回はどうなるか分かりませんね。中途半端な死人はでない気がします。
死ぬなら多数。
この場合はマクロス25ごと全滅という悲しい結末が待っていそうで怖いです。あのブリッジのキャラたちの結束なら身を挺してという最期もありえるかも・・・。
死なないなら誰も。
でも、その中でヤバそうなのが、ルカとオズマ。オズマは第17話でフラグを見事に回避したとはいえ、フラグが消えたとは思えませんしね。スカルワンが、あの機体自体がフラグのようなものですから(笑)

決意の固いアルトとビルラー
アルトはいろんなことをはっきりさせるためにシェリルのもとへ・・・
いよいよ始まるバジュラとの最終決戦。
このゼントラーディの老人も謎といえば謎。グレイスがラスボス的存在に見えますが、あるいはコイツが・・・なんて妄想も沸いてきます。これまでさほど出演がないにもかかわらず、なにやら重要な役どころに見えるS.M.Sのオーナー、ビルラー。グレイスとは面識はなさそうですが、お互いの存在は分かっているはず。ビルラーがレオンの後ろにいるのは何のためなのか?という疑問がわいてきます。そもそも、レオン自体、グレイスのやろうとしていることをすべて知っているのでしょうか?レオンは今回の言動では、バジュラの惑星を新天地にしようとしているみたいですが、以前は銀河の支配者になるみたいな発言(グレイスを始末したときのSPのセリフ?)もあったし・・・。そうすると、レオンにとってビルラーは目の上のたんこぶ的存在に思えます。
グレイスがクイーンと思しき生命体を掌握した今、レオンが銀河の支配者になるにはバジュラを殲滅して、それを横取りすることなのでしょうか?さらに自分の手を汚さず横取りできる位置にいるビルラーがやっぱりラスボスにふさわしいかも!?とふと考えてしまいました。劇中でビルラーにあったことがあるのがレオンとアルトだけってのが気になるし・・・。ん~
ラスボスではなく、いい人っていうラストもありえそうな・・・。最終的にグレイスが敗北して、レオンが支配者になるのを寸でのところで止めて、バジュラのゼロタイムフォールド通信の有効利用をお考えかも・・・。
だらだらと書いてなんですが(笑)今回はそんなことよりも、

「もうすぐだ・・・もうすぐあなたに会える・・・」

「フォールドの波は因果律と時を越える・・・」


のほうが断然気になりますね。
いきなり「あなた」と言われても・・・。
ビルラーの目的はただ単に、その「あなた」に会うためのようですね。
「あなた」って視聴者も知ってる人なのか、知らない人なのか・・・


バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、
フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。
敵母艦に向かうバトルフロンティア。
その時、戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・




ミンメイなんですか・・・?
それとも、ランシェとか・・・?サラ・ノーム?
熱気バサラっていう予想だにしない展開だってありうる!?はずはない・・・か。
坂本真綾さん演じるランシェってのが結構有力っぽい気もしますね。

とりあえず、最終回は要注意のビルラーさんと謎のキャラ。。。



第24話「ラスト・フロンティア」4

で、いよいよ戦闘。映像がすごくきれいでした。。。一人だけ見苦しい顔の方がいらっしゃいますが↑(笑)
ホント、戦闘シーンの映像のクオリティは凄まじいものがありますよね。ブルーレイで大画面で見たらさぞスゴイことになりそうです。戦闘ではないけど、個人的に好きなのが、デフォールドのシーン。なんにも無かった空間に光る円状のものができてそこからバジュラとか、船団が出てくるのがすごく美麗に描かれていて好きです。
ルカんちで作ってる爆弾はスゴイ威力ですね。あれさえあればバジュラの陣形とか問題ない気もしますが・・・撃ったほうが勝ちって感じですよね。
戦闘でずっと気になってるのが、バトルフロンティアがいつ強攻型に変形するかですよね?OPでは出ていますが、未だに本編では変形なしです。今回、射手座☆午後九時Don't be late の歌いだしの直前で微妙に変形しているようにも見えましたが、すぐに画面はシェリルに。バトルフロンティアの強攻型は最終話で初お目見えとなりそうです。。。最初で最後かよ!マクロス25のときはかなり盛り上がったんだけど・・・。まぁ、乗ってるのが↑あんな顔してるからなぁ(笑)乗る人によって本来の良さみたいなのが十二分に発揮できないのが残念(笑)
あと、戦闘で気になったこと。

「オレたちの恨み、思い知れぇー!」

「ここは、オレたちの星だぁー!」


あからさまな表現にはブレラがきっちりと回答してくれました。
ちょっと見え見えな感じがしてなくてもよかったかなぁ・・・と。ブレラの言葉だけでも内容は理解できたと思いました。



第24話「ラスト・フロンティア」5

「二人ともオレの尻について来い!」
第07話「ファースト・アタック」のときは、オズマがアルトに同じようなこと言ってましたね。アルトも成長しました。なんだか、頼もしいアルト。乗ってる機体はいまいちですが。

「やっぱり、間に合わせの機体か!」
この機体で最終回という流れでしたが、ブレラの一撃でVF-25に再び乗るな、という流れが見えてしまった今回。シェリルには申し訳ないですが、アルトはそんなわけで撃墜ってところでしょう。次回はマクロス25がこの宙域にデフォールドしてきて、なんだかんだでアルトはクォーターのクルーから真実を聞かされるわけで・・・っていう最終回でしょう。そして、VF-25でランカのもとへ!みたいな?
気になるのは、ブレラ。ブレラは最後まであのスタンスを変えないのでしょうか?ずっとグレイスに服従?そうなると、アルトVSブレラって展開が再び?これまでアルトはブレラにしてやられるばかりでした(殺されかけたこともあるし)が、ついにブレラ越えするのか?でも、ランカの実の兄だし・・・。あるかどうかわかりませんがここも気になる見所になるのでは?

クランとネネ
ず~っと気になってるんですが、ピクシー小隊のララミア・レレニアはなぜあのタイミングで死んだのでしょう?その後は全くそれに触れられないし。あれはなんだったの?
二人だけのピクシー小隊ですが、二人とも生き残ってほしいですね。それにしても、ネネの「おねぇさま~」にはちょっと違和感。どう見てもネネのほうが年上っぽく見えてしまうんですが・・・。「フレンドリー・ファイア」の時のマイクロンのときに「おねぇさま~」は結構笑えました。
上でも書きましたが、クランが最終回をどう迎えるのかも見所ではないでしょうか?
まぁ、これはアルト、ルカにも言えることですが。ミシェルがバジュラに殺されてるわけで、そう簡単にバジュラを許せるものでもないわけですし。彼女がどんな風にラストをむかえるか?心の中でミシェルにどんな報告をするのかが気になるところです。
が、今回、ブレラに結構やられてしまったクランのクラドラン。クランもヤバいかもしれません・・・。死なないで、クラン。

ルカ
ルカはいつもどおり後方支援かと思ったら、「いけぇーー!」とがんばってましたね。アルト曰く、間に合わせの機体にもかかわらず、強いルカ。RVF-25よりこっちの機体のほうが彼にはあってる?のではなく、愛の力ですよ。ナナセを守るという男の気概が感じられるルカの戦いっぷりに結構ぐっときたぜ!ってことで、ルカもなんとしてでもこの戦いを生き延びろ!



第24話「ラスト・フロンティア」6

美麗なアイランド1の降下シーンとともにあの娘があの歌を。

「誰だ?あの娘?」

「ご存知ないのですか?」


今年の流行語大賞
「あなたとは違うんです!」
「何も言えねぇ~!」
「ご存じないのですか?」

のいずれかで決まりです(笑)

で、超時空シンデレラ登場!
もう、裏切り者のレッテルを貼られたバジュラの星の守り手ってことになってますが。
これにはアルト以下キャラたちもビックリでしたが、見てるこっちもビックリだよ!
ずっとシェリルの回が続き、ランカは?って感じでしたが・・・シェリルの歌もすごかったけど、さすがにこれは反則です(笑)
アイランド1降下シーンから音楽が流れ始め、歌が来るなぁと思っていたら、
「今あなたの声が聞える~♪」
ここでそれを歌うのかいって感じで。ちょっとというか、かなり心震えました。。。



第24話「ラスト・フロンティア」7

ランカ登場からバジュラがもう反撃。
彼女が出てきてからアニメ自体のスケールがかなり大きくなった感じ。
ランカがデカイから遠距離からの俯瞰的な描写に変わって、映像もスケールの大きいものになってきた感じがしました。圧巻ですね。。。
グレイスはついにバジュラのクィーンにたどりつきました。あとは、インプラントと組み合わせることで、全銀河をカバーするネットワークが完成?なにか落とし穴がありそうですが・・・。ビルラーの言っていた「フォールドの波は因果律と時を超える」っていう言葉がやっぱり気になりますね。この物語の最終的な勝利者は誰になるのか?グレイスもレオンも明らかに相応しくないし・・・やっぱりビルラー?でも、ビルラーの「もうすぐあなたに会える」という目的もちょっと薄い気がするし・・・。



第24話「ラスト・フロンティア」8

ランカには会えたけど・・・
殺すことも救うこともできないアルト。

「オレの妹から離れろ!」


アルトが何かしようとすると必ずブレラが登場っていういつもと同じ展開ですが・・・
「お前はあの娘に相応しくない」から「オレの妹から離れろ!」
記憶を取り戻してもお兄ちゃんはアルトとランカの仲を完全否定で、最後にはアルト機を撃墜。
今回のブレラがやってることはもっとも。
一般兵から出た言葉「オレたちの恨み、思い知れぇー!」「ここは、オレたちの星だぁー!」へのもっともな反論である「侵略者」や「先にテリトリーに~」って言葉がでましたね。共存への伏線か・・・。マクロスFラストに向けてかなり重要な役どころのブレラ。前回はグレイスに見つかってあわや死んだのか?とも思ってましたが、グレイス的にはまだまだ仕える人材のブレラ。前回の冒頭で、ランシェとシェリルの過去の言い争いで、そんな身体になってまでなぜバジュラをかばうのか?っていうグレイスの言葉がありましたが、バジュラをかばう=なにかグレイスの知らない秘密があったはずでそこがラストの重要なキーになる気がします。まぁただ単にバジュラが人類の道具として使われるのを懸念していた立派な科学者なのかもしれませんが・・・。V型感染症になってまで、バジュラをかばっていたランシェの思いはその子供たち、ブレラとランカにも受け継がれ、今回のバジュラの惑星を守るという行動になったのかなぁと。これはこれで正しい行為だと思うのですが、この行動の裏にはグレイスがいるわけで。グレイスの最終目標が分からない彼らは彼女の時間稼ぎの道具であり、さらにランシェとドクターマオの血が争うというグレイスの恨みのはけ口的存在。ブレラは次回やっと真実に気付き、ランカをアルトに託して自分はグレイスにはむかう行動を見せそうです。最後はやっぱりアルトがキーパーソン(ランカを救う意味では)になりそうですが、ブレラこそラストで漢を見せてくれそうな気がします。はじめはホントムカツクキャラだったブレラですが、彼にも死んで欲しくないですね、心から。グレイスに利用されるだけ利用されて最後は妹のために命を落とすなんて不憫すぎます。生き残ってシェリル同様、ランカとアルトを認めてほしいが・・・。
そして、忘れてはいけないもう一人のお兄ちゃん、オズマ。この方も最終回危ういですが、絶対に生き残って欲しい!死んだらキャシーがまた泣くよ・・・&ボビーさんも(笑)あの黄色と黒の呪われたカラーリングのバルキリーに乗っているばっかりに・・・。でもそのジンクスを払拭してほしい!ランカを一人でずっとずっと大事に育ててきたんだから、これからはキャシーと幸せになってほしいですよね。そして、これからも兄としてランカをスカル小隊隊長として、アルトを見守る存在でいてほしいが・・・。
次回はランカをめぐるアルト、ブレラ、オズマそれぞれにも注目です。みんなランカを思う気持ちは同じ。オレだって!三人が協力してランカをなんとか助けて欲しい。



第24話「ラスト・フロンティア」9

そして、今回の衝撃のラスト。
個人的にはアルトが撃墜されたことではなく、それを見たシェリルに同情。
話の流れ的には、これでアルトがVF-171の改良型からVF-25に再び戻る道筋ができたので、彼の安否については全く心配はしてませんが。それが見え見えな分、今回のラストはちょっと失敗だったかな?見え見えだからこそ、シェリルの最後の哀しみの叫びがもったいない気がするのですが・・・。
まぁ、それを抜きにして考えるとラストへの盛り上がりは最高潮をむかえたかなぁとも思えます。
しかし、アルトの主人公としての役割はきちんと果たされるのでしょうか?エンジンがかかるのが遅すぎたし、それに至る過程の描写不足からその決断も完全に受け入れられるというものでもないし・・・。ついに最終回ですが、この美人主人公が最後に物語を掌握するのか?と言われるとなんとなくNo!な感じもするんですよね。上でも引用した公式HPの第25話のあらすじでは、戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・と。この謎のキャラが第25話で物語をまるく収める働きをするようですが・・・。この謎のキャラが誰なのかにもよりますが・・・。やっぱり最後はですよね。・・・どうなるんでしょう?
謎のキャラが登場してお膳立てをしつつ、アルトがランカに告白 → ランカの心が花畑のようになって、その気持ちが歌にのってバジュラにも伝わりバジュラの攻撃性がなくなるっていう共存の道筋ができそうな気もしますが・・・。もう、どうなるかは見るしかないです、最終回。

誰も死なず、ハッピーなエンディングを


ひとまず、レビューも残り1回。名残惜しいので、だらだらと長く書いてますが、今回の話のスケールの割りに、どこか重要な部分をスルーしすぎている気がしますが・・・・・きっと、わざとです(笑)








第24話「ラスト・フロンティア」10

第24話で最高の美しさを誇ったシェリル・ノーム



第24話「ラスト・フロンティア」11

わたしの歌をきけぇーーー!



第24話「ラスト・フロンティア」12
第24話「ラスト・フロンティア」13

舞い降りた銀河の妖精




もう、シェリルしか見えません

第24話「ラスト・フロンティア」14

第24話「ラスト・フロンティア」15

第24話「ラスト・フロンティア」16

第24話「ラスト・フロンティア」17

第24話「ラスト・フロンティア」18

ありがとうシェリル・・・(涙)


第24話「ラスト・フロンティア」19

第24話「ラスト・フロンティア」20

第24話「ラスト・フロンティア」21

美しすぎるよ、シェリル・・・(涙)

感動をありがとう、シェリル!




素晴らしすぎたシェリルの復活とそのステージ
やっぱり、シェリルはすごすぎる!
でも、見ていてつらいものも感じた最高のステージでした(涙)

ここまで至ったシェリルを思うと・・・


第24話「ラスト・フロンティア」26


前回ラストでアルトの決意を偶然聞いてしまったシェリル。
「分かっていたことよ・・・今だけ、もう少しだけ・・・」
というせつない言葉を紙ひこうきに託したシェリルでしたが・・・
前回でシェリルの恋は終わりにして欲しかったのですが・・・更なるせつない展開にまた涙です・・・。
アルトがシェリルとの関係をきちんとして戦地に赴くのもよく分かります。生きて帰ってくるとは言いつつも、死と隣り合わせなことは言わずもがなですしね。ランカを殺すという決意と死を間直にして、あえて戦おうとしているシェリルに言わなければならないのは当然です。決定的な言葉を今のシェリルに言わなければならないアルトだってつらいはず。ランカを殺す決意でこれから出撃するアルトですが、ランカを愛している、だけど、ランカの歌が人類を滅ぼそうとするならランカを殺す、みんなを守るためにランカを殺す、シェリルの病気のことだってなんとかしてやりたい、シェリルの気持ちにだって応えたい、でも、ランカを愛してる、ランカが好き、そして、ランカを殺す。今回のアルトは決意を終えたクールな顔でシェリルにそれを伝えようとしていたのかも知れません。アルトの決断がグレイスの計画などの真実が含まれているかは別として、彼の苦悩の末の決断に拍手を。
でも、シェリルはその上をいくんですよね(涙)
アルトには何も言わせず、自分自身で恋に終止符を打ったシェリルに泣けた。

第24話「ラスト・フロンティア」25

シェリル、あんたっておんなは・・・(涙)


第24話「ラスト・フロンティア」24

第24話「ラスト・フロンティア」23

第24話「ラスト・フロンティア」22

銀河の妖精

マクロスF初期の頃は、シェリルの顔が定まっていなかった感じがしました(第08話「ハイスクール・クイーン」はひどい(笑))し、ランカ、シェリルよりも美しいキャラ、早乙女アルトがいたので、美しさという点ではそれほどではなかったシェリルでしたが、今回の第24話では、その美しさが光りましたね。彼女がここまで至った背景がその美しさを2倍にも3倍にもしたのでしょう。
彼女が、彼女こそ、銀河の妖精です!

さて、シェリルが最終的にどうなるか?最終回は他にも気になる点がたくさんありますが、この話題こそ、もっとも重要な結末になるのでは?
このままV型感染症で死んでしまう行くのか?それとも、生き残るための光明がラストでもたらされるのか?
ファン的にはもちろん死なないで欲しいです。

ここでちょっと、海外でも人気なマクロスF出張版(笑)

what do you think will happen to Sheryl at the end?
シェリルは最終的にどうなるか?っていう海外フォーラムでの投票です。投票数が9と少ないですが・・・

 票
 3 生き残って、アルトと幸せに暮らす
 1 生き残るが、一人歌い続ける
 4 死んでしまうが、アルトはシェリルを忘れられず、ランカとはくっつかない
 0 死んでしまう、そしてアルトはランカとともに生きることを決意
 1 その他


結局、死んで、アルトシェリルをひきずって、ランカとはくっつかないっていうのが、一番多いみたいですが、私はその他に投票したいですね。
シェリルが死なず、ランカも悲しまないエンディングを期待します。




以下、ランカ画像ゼントラ盛り↓
ランカの目は死んでる・・・


第24話「ラスト・フロンティア」27

第24話「ラスト・フロンティア」28

第24話「ラスト・フロンティア」29

ということで、今度はランカ。
おそらく最終回がランカ中心になると思うのですが、時間大丈夫?と心配になります。それ以外にもいろいろと描かれなくてはならないことが山ほどある気がしますが・・・。ランカの気持ちとかを丁寧に描くのは時間的に無理かな?今回ももう放心状態で、グレイスの意のままになってしまったランカ。アルトがランカの目を覚まさせるのか?それとも次回登場するだろう謎のキャラがランカを正気に戻させてっていう流れなのか?まぁ、そこはいいとして一番注目なのは、アルトがランカに思いを告げるのか?ってところです。ずーーーーーーっと、自分の気持ちを明らかにしなかったため、なんで?というアルトの選択はさておき、最後くらいはしっかりと決めてほしいんですがね。そして、ランカに笑顔を取り戻させてください、と。ランカにシリアス展開は似合わないし、正直言うと、最後は「アイモ」なんて歌わないでほしいのだが・・・。やっぱり、最終回はタイトルどおり、「アナタノオト」を歌うんでしょうか?私としては、最後のエピローグでは「星間飛行」で明るく終わって欲しいんですが・・・。



第24話「ラスト・フロンティア」30

第24話「ラスト・フロンティア」31

第24話「ラスト・フロンティア」32

第24話「ラスト・フロンティア」33

第24話「ラスト・フロンティア」34

第24話「ラスト・フロンティア」35


歌。
今回、シェリルが歌ったのは射手座☆午後九時Don't be late。視聴前、今回はなんとなく、「インフィニティ」かな?と思ったのですが・・・。歌う前にアルトとの決定的なシーンがあったりして、「インフィニティ」の歌詞が合わなくなったような気もしました。まぁ、もともと今のシェリルの気持ちには合わないですがね。考えてみたら、アルトに向けてシェリルが歌えるような愛の歌ってないんですよね。ってことで、最終回はランカの「アナタノオト」がアルトに向けて歌われるのかなぁ。まぁ、予想したところで、今回、「愛・おぼえていますか」が流れたように、何が流れるか全くわからないですがね。
次回出るであろう謎のキャラが誰なのか?
ミンメイ、ランシェ、バサラ(笑)←まだ、この望みだって絶たれたわけではありませんし、今回撃墜された彼が



オレの歌をきけぇーーー!

alto-saotome.jpg

と、いきなり歌いだす展開だってなきにしもあらず(笑)


第24話「ラスト・フロンティア」36

第24話「ラスト・フロンティア」37

第24話「ラスト・フロンティア」38

恋と友情と惑星の運命が交差する

超銀河ラブストーリー



いよいよ、最終回。
アルトはランカを救うことができるのか?
シェリルの命は?
物語はどういう最後をむかえるのか?
4月から楽しませていただいたマクロスFも次回で最終回だと思うと、寂しい。
最終回見たいようで、見たくないです。

そんな複雑な気持ちで最終回を見届けます。
長いばかりで内容が薄い上に更新遅れてすいません。これが精一杯・・・。ちょっと忙しかったもんで。。。
ではでは。。。


スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>terakoさん

terakoさん、こんばんは~。

>3話でランカが”あの事秘密にしてるよ"と言っていたのはオズマではなくブレラあてだったんですね。
そういうつながりもあったんですね。すでに第03話で伏線があったとは!そんなところに気付くなんてさすがですね!目から鱗って感じです。

>最終話を前にしてまとまっていたんではないでしょうか?。
相変わらず、マクロスFはうまいですよね、作り方が。今回はかなり楽しませてもらいましたが、次回はもっと楽しませてもらえるかな?寂しさもありますが。。。。

>当初からは想像がつかないですね。
グレイス・・・声が17歳ってところで大物キャラなのかなぁと一番最初は思ったのですが、初期のころはマネージャーに徹しすぎでしたからただの脇役にしか思えませんでしたね。

>当初は名前が同じだけで関係ないようなことをいわれたりしていましたが本当に血の繋がりがあったんですね。
「レジェンド・オブ・ゼロ」でちょっと話題になりましたが、その後は超時空シンデレラ登場でこの話題は消えましたね(笑)視聴者をいい感じに操作してるマクロスFな感じがします。
シェリルはランシェの子供だと思ったんですがね。ラン+シェでランカ、シェリルってことで。

>次回で登場するんでしょうか?やはりミンメイなんでしょうかねー。(あと"銀河律"ではなく"因果律"だと思われます。)
ビルラーの一言で物語もある意味急展開な感じもしました。因果律と時を超えるってさらに意味深ですね。
あの星は地球になるんじゃないかと・・・時間を超えて・・・頭の中がパラレルワールドになってきました(笑)
あと、次回誰がでてくるかって話ですが、候補者を一人忘れてました。この人の歌は共存という意味では、もってこいなんですが・・・徳川一郎さん(笑)

>今回は絵コンテ・作画監督・演出と原画が数人5話と同じだったのでクオリティが高かったのではないでしょうか?。シェリルも美しかったですし。
残り2話でスタッフの気合の入り方も違ってたんでしょうね。というか、はなしがどんどん大きくなっていったので、それに見合う絵が必要だったんでしょうね。5話?は7話ですか?「スター・デート」もよかったですが。

>アナログ放送+ブラウン管ですみません。(笑)そろそろ何とかしないといけないですね。
2011年までがんばってみませんか?(笑)
でも、まぁ、ブルーレイはまだちょっと早い気もしますがね。まだまだ普及という感じはしませんし。普通に売ってるパソコンにブルーレイドライブが標準で搭載される頃にPS3とか買うのがベストなのではないでしょうか?価格もかなり落ちると思いますし。

>妥当なところだと思いますがsamadaさんが考えたので予想と違う展開になるかもしれませんね。(笑)
妥当なこと言ってしまってすいません(笑)つい・・・(笑)

>さすが参謀、元首相や金メダリストと肩を並べるとは。私の中ではすでに大賞です。(笑)
ご存知ないのですか?は確かに大賞に決まりです(笑)が、うちのブログの流行語大賞は、
キラッで(笑)2008年はまだ残り3ヶ月ですが、決まりです(笑)おそらく、6月末くらいから決まっていたはず(笑)

>あとランカの巨大化は前OPでもそんな描写があったので伏線だったのかなと思いました。
そうですね。結構、伏線を出していたんだなぁと最後になって気付きますよね。まぁ、作り手もばれないようにがんばってきた証拠ですかね。

>シェリルが射手座~を歌ってアルトのサジタリウス1(射手座)が撃墜されるとは皮肉な感じがします。
前回の紙ひこうきがサジタリウスにつながっているのかなぁとも思えました。あの紙ひこうきはシェリル自身ではなく、シェリルが愛しているアルトのことだったのかなぁと。そう考えたいですね。なるべくシェリルのフラグをアルトに押し付けることで(笑)

>最終話は特に歌に特化した回だと聞きました。しかしどうなるかまったく分かりませんね。
「娘トラ☆」の収録曲も発表されましたが、最終回にはこれに未収録の曲も使われるんじゃないかなぁとも思います。最終回→「娘トラ☆」でマクロスFへの関心がひとまず終わりってことにならないよう、印象的な歌はあえて、またあとでCDにって感じもしますが・・・。

>特にシェリルには何らかの方法で助かって欲しいです。
助かるでしょう!助かるはずです。助けます!アルトが(笑)
生き残っても、死んでも、彼女の人気はかわらないでしょう。マクロスFではシェリルがNo.1!生きたままNo.1でいつづけてほしいです。生きていてもらわないと、続編もできないし(笑)

>シェリルとランカが人参の着ぐるみでニンジーンをデュエットするぐらい明るいラストを希望します。(笑)
そこまで明るくなるといいですね、ホント。マクロスF後半は欝展開が多かったので、最終回は歌で楽しく終わってほしいですね。シェリルとランカの歌、ゼントラ盛りで!

>いよいよ最終回です。
寂しいですが、寂しさは見終わってからゆっくり感じたいと思います。とりあえず、見届けましょー!
次回のレビューも遅れると思うので、先に言っておきます(笑)
ヤック、デカルチャー!
まだ、見てないけど見なくても分かることもあるわけで。

ではでは。。。

感想

samadaさん、こんばんは。

>ランカ一家のほのぼのなシーンの回想はランカの記憶。
3話でランカが”あの事秘密にしてるよ"と言っていたのはオズマではなくブレラあてだったんですね。

>今回はいい具合に謎解きがちょこちょこと行なわれ見ている側にとっては良かったのでは?
今回は全体的にバランスが非常に良かったと思います。戦闘あり、謎解きありと最終話を前にしてまとまっていたんではないでしょうか?。

>グレイスさん、マクロスF放映当初とはえらい違いですね(笑)
最初は頭の切れる敏腕マネージャー的な感じだったんですが、徐々に本性が出てきてこんな感じになってしまいました。当初からは想像がつかないですね。

>シェリルの母親ということが明らかになったのにはちょっとビックリ。
当初は名前が同じだけで関係ないようなことをいわれたりしていましたが本当に血の繋がりがあったんですね。

>ビルラーの目的はただ単に、その「あなた」に会うためのようですね。
非常に気になりますね。次回で登場するんでしょうか?やはりミンメイなんでしょうかねー。(あと"銀河律"ではなく"因果律"だと思われます。)

>いよいよ戦闘。映像がすごくきれいでした
今回は絵コンテ・作画監督・演出と原画が数人5話と同じだったのでクオリティが高かったのではないでしょうか?。シェリルも美しかったですし。(笑)

>ブルーレイで大画面で見たらさぞスゴイことになりそうです。
アナログ放送+ブラウン管ですみません。(笑)そろそろ何とかしないといけないですね。

>なんだかんだでアルトはクォーターのクルーから真実を聞かされるわけで・・・っていう最終回でしょう。
妥当なところだと思いますがsamadaさんが考えたので予想と違う展開になるかもしれませんね。(笑)

>ご存知ないのですか?
さすが参謀、元首相や金メダリストと肩を並べるとは。私の中ではすでに大賞です。(笑)

>彼女が出てきてからアニメ自体のスケールがかなり大きくなった感じ。
本当にそうですね。ここからの戦闘は特に良かったです。あとランカの巨大化は前OPでもそんな描写があったので伏線だったのかなと思いました。

>記憶を取り戻してもお兄ちゃんはアルトとランカの仲を完全否定で、最後にはアルト機を撃墜。
シェリルが射手座~を歌ってアルトのサジタリウス1(射手座)が撃墜されるとは皮肉な感じがします。最後にはアルト機に乗ってブレラに勝ってほしいものです。

>やっぱり最後は歌ですよね。・・・どうなるんでしょう?
最終話は特に歌に特化した回だと聞きました。しかしどうなるかまったく分かりませんね。

>誰も死なず、ハッピーなエンディングを
そうなってほしいですね。特にシェリルには何らかの方法で助かって欲しいです。

>アルトには何も言わせず、自分自身で恋に終止符を打ったシェリルに泣けた。
samadaさんの「ホントこんなおんなめったにいません。っていうか、シェリル以外絶対いない!」っていう言葉ですが正にその通りですね。本当にそう思いました。

>ここでちょっと、海外でも人気なマクロスF出張版(笑)
兎に角死なないでほしいですし、尚且つ幸せになってくれれば言うことありません。

>最後のエピローグでは「星間飛行」で明るく終わって欲しいんですが・・・。
シェリルとランカが人参の着ぐるみでニンジーンをデュエットするぐらい明るいラストを希望します。(笑)

いよいよ最終回です。まだ色々と謎や伏線など分からないことも残っており、実際あと1話で終わるのか心配になりますがしっかりと見届けたいと思います。
マクロスシリーズ生誕25周年記念作品のマクロスF25話が25日(木)深夜25時25分から放送されます(MBS)。"だからどうした"と言われれば"語呂が良かったので書いてみた"としか言えないですが。(笑)
今回は特に長々とコメントしてすみませんでした。
ではまた。



















trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マクロスF(フロンティア)24話挿入歌愛・おぼlittle queen&ラスト・フロンティア感想

現在マクロスF(フロンティア)ベストアワード前半を開催しています。 是非皆さんとマクロスF(フロンティア)で盛り上がりたいので 沢山の投票をよろしくお願いします。 ランカが11年前のバジュラ襲来の出来事を思い出したところからスタート 回想ランシェと幼いブ...

マクロスF #24 ラスト・フロンティア

心臓がずっとドキドキドキしているし もうAパートから泣いているし・・・ええ、Bパートも泣いていますよ シェリル!愛してる!!←姫が...

(感想) アニメ 『マクロスF』 第24話 「ラスト・フロンティア」

ランカの歌がバジュラを読んだ…?? 「私のせい…なんだ。みんな…私が」 償う方法はある、とグレイスはランカに全てをさらけ出せと言います{/kaminari/}{/kaminari/} ランカのお母さんは最初のV型感染症の患者で、その体のままランカが生まれたために、 ランカに不思議...

マクロスFRONTIER 第24話

「ラスト・フロンティア」 愛おぼは反則でしょう!? 自分の歌がバジュラを呼び込み、第117調査船団に乗った人達を殺したことを思い出した...

マクロスFrontier 第24話 ラスト・フロンティア

遂にフロンティアは、旅の目的地である定住できる惑星に着きます。 しかし、そこはバジュラの母星。 バジュラとフロンティア軍、雌雄を決す...

マクロスF 第24話 ラスト・フロンティア

マクロスF 第24話 ラスト・フロンティアの感想です。

Navigation299 ラスト・フロンティア マクロスF

ミシェル・・・ #24 ラスト・フロンティア
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022