昨年12月22、24日に武道館、神戸ポートアイランドで行われた「マクロスF 超時空スーパーライブ ~Merry Christmas without You~」の映像化が決定したようです。
●YOKO KANNO プロデュース マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘(ニャーン)[Blu-ray]
●マクロスF 超時空スーパーライブ cosmic nyaan(コズミック娘) [DVD]
発売日:11月23日
価格:★Blu-ray:¥8,190 ★DVD:¥7,140 (共に税込)
音楽:菅野よう子
出演:ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n、中村悠一、遠藤綾、豊口めぐみ 他
「これがファイナルとなる、菅野よう子プロデュースのマクロスFライブを追体験せよ!」
ってことは、もうマクロスFのライブはないってことなんすかね・・・?
「菅野よう子プロデュースの」マクロスFライブはもうないけど、「SANKYOプロデュース」とか「SANKYOプレゼンツ」みたいなマクロスFライブはあるかもよ。って意味合いで受け止めましょう(笑)
【9月9日の公式ニュース】
▼
「マクロスF 超時空スーパーライブ ~Merry Christmas without You~」のBlu-ray&DVDが11月23日発売決定!▼
銀河の歌姫"シェリル・ノーム"がケータイミストの宣伝ビジュアルに登場!▼
新宿マルイワン「オシャレマクロス」再び!▼
ランカやシェリルと電話で話せる!新サービス「ボイスワールド」誕生!▼
ついに主役が登場?!携帯電話Flash待受時計第2弾がスタート!今週は結構真新しいニュースがあっていいですね。。。
【その他】
◆
「ファミリーマート店内放送」にてランカとシェリルのコメントが流れるシェリル、ランカがファミマ店内放送でサヨナラノツバサBD・DVDの発売告知をします。
期間は9月13日から10月3日まで。放送時間等は店舗によって異なるとのこと。
BGMは「ファミリーマート・コスモス」となる予定。
◆
「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ Hybrid Pack」超時空STAGE こんなステージめったにないんだからねっ!!キラッ☆9月18日に開催される「東京ゲームショウ2011」のバンダイナムコゲームスブースで中島愛さんのミニライブ&シェリル役の遠藤綾さんとのトークショー?っぽい催しがあるようです。BD・DVDの販促イベントって感じですかね?
日時:9月18日(日) 12:30~13:15
▼
東京ゲームショウ2011 - イベントスケジュール | バンダイナムコゲームス公式サイト◆
「神様のいたずら」3大特典発表10月26日に発売される中島愛さん5枚目のシングル「神様のいたずら」(初回限定盤)に付属する特典内容は、
1. PV「神様のいたずら」収録DVD付
2. アナザージャケットカード仕様
3. まめぐオリジナルフォトカード封入
●
TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」EDテーマ::神様のいたずら(初回限定盤)(DVD付)(amazon)
【9月発売マクロスF関連商品】
●
ニュータイプ エース Vol.1 2011年 10月号 [雑誌](9月10日)
●
うるおい美肌ケータイミスト (シャイニーピンク)(9月12日)
●
マクロスFウエハース7 1BOX (食玩)(9月14日)
●
May'n THE MOVIE -Phonic Nation- [Blu-ray] May'n THE MOVIE -Phonic Nation- [DVD](9月21日)
●
R-style 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ 2 (BOX)(9月22日)
●
劇場版 マクロスF サヨナラノツバサ バイクヘルメット オズマ・リー type(9月25日)
●
マクロスクルセイド 第5弾 ~時空の戦慄~ ブースターパック BOX(9月28日)
●
マクロス メカニクス01 マクロスF編(9月29日)
「マクロス・ザ・ファースト」が新雑誌「ニュータイプ エース」で引き続き連載(vol.1では巻中カラー)。その他、マクロスAで連載されていた他の漫画は・・・。
完全にスルーしてましたが、8月26日に発売予定だった「マクロス7th コード」「マクロスプラス‐タックネーム‐ (1)」は角川の公式ページから消えてたし、アマゾンの商品ページもなくなってました。悲しすぎる・・・。
クルセイド5弾のパッケージイラストがなかなか。アルシェリファン悶絶。。。
ホビージャパン刊行の「マクロス メカニクス01」。電撃ホビーから出たこれ→
マクロス フロンティア アーカイブ 3D&設定資料集よりはよさそう。な気がする。っていうか・・・1/72YF-29がまだ発売されてないので時期尚早って感じも・・・。F編でもう1冊出す気なのかな・・・?まだわからないけど、マクロス関連商品って中途半端で終わるパターンが多いので今発売する必要もないんじゃないかな・・・。