recent-entry.gif
MF掲示板。。。

マクロスΔが表紙&巻頭特集のホビージャパン2016年7月号が5月25日発売。。。

月刊ホビージャパン2016年7月号マクロスΔが表紙&巻頭特集となるホビージャパン2016年7月号が5月25日に発売されます。

表紙はバンダイから発売されるプラモデル 1/72 VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)。

巻頭特集では同機の先行レビューとメカコレクションや各社の最新アイテム情報を掲載予定。


月刊ホビージャパン2016年7月号

read more

プラモ作例集?「マクロスメカニクス マクロス30th編」という本が9月30日発売予定。。。

マクロスメカニクス マクロス30th編マクロスのプラモの本が9月30日に出るみたいです。
商品説明によると、初代TV・劇場版、ゼロを中心のプラモの作例などをまとめた書籍となるようです。
値段は2500円。

マクロスメカニクス マクロス30th編

出版元がホビージャパンということで、これまでのマクロスプラモの作例がいろいろと掲載される他、先ごろ発売されたバンダイの1/72 VF-1プラモなんかは大々的に特集されそうです。

「超時空要塞マクロス」30周年記念スペシャルMOOK発売決定!
2012年に30周年を迎えた『超時空要塞マクロス』は、 ●「歌」で戦争を終わらせるという斬新なアイデア ●男女3人が織りなす「三角関係」 ●実機をモチーフとしながら3段変形が可能なメカ「バリアブルファイター」 といった3つの要素が人気を博し、今なおファンに愛され続けている人気作品です。
本書は第1作目である『超時空要塞マクロス』およびその劇場版である『愛・おぼえていますか』、1作目の前日譚を描いた『マクロスゼロ』を中心に、バンダイホビー事業部が満を持して発売した30周年記念アイテム「完全変形VF-1 バルキリー」を筆頭に、マクロス30年の歴史とともに月刊ホビージャパンの誌面を飾った数々のプラキット作例が一堂に会する、ファン必携の一冊となっています。



2011年にはフロンティアの書籍が発売されています。
マクロス メカニクス01 マクロスF編 (ホビージャパンMOOK 414)
マクロス メカニクス01 マクロスF編 (ホビージャパンMOOK 414)

F版同様、書籍としては良い物になりそうですし、フォッカー機の発売と重なるので合わせて購入するのも良いかも?・・・。

・・・なんか・・・満を持して発売した「1/72 VF-1A/S バルキリー 一条輝機 (超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~)」の評判があまり芳しくないようですね・・・。バンダイの完成品ならまだしもプラモデルでこの評価はやばいのでは・・・。1/72メサイアの評価は良かったのになぜだ・・・?

YF-29特集&シェリルヴィネット付「Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 05月号」明日(25日)発売。他。。。

Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 05月号[雑誌]模型雑誌ホビージャパン5月号が明日発売(震災の影響で一部地域では発売日遅延の可能性あり)。
価格はいつもよりちょっと高めの1,260円。

Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 05月号[雑誌]

5月号では、付録としてミニフィギュア、「マクロスF デカルチャー ヴィネット シェリル・ノーム」が付属。
こちらは2号連続企画で6月号には「デカルチャーヴィネット ランカ・リー」が付いてきます。
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 06月号[雑誌]

表紙からも分かるように総力特集として「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」が取り上げられます。
完結編で登場した新機体「YF-29」を中心に今後発売のプラモデル、フィギュアなどの関連商品が紹介されるようです。

read more

ホビージャパン5月、6月号にシェリル、ランカのデカルチャーヴィネットが付属!

HobbyJapan-2011_05-Deculture_Vignette-Sheryl.jpgHobbyJapan-2011_06-Deculture_Vignette-Ranka.jpg模型月刊誌ホビージャパンの2011年5月号、6月号(4月25日発売)にマクロスFデカルチャーヴィネットという付録があるみたいです。・・・って、まぁ、だいぶ前の情報なんですけど(笑)

3月25日発売の5月号にはシェリルの白黒うさぎのヴィネット、4月25日発売の6月号にはランカの娘娘飯店制服のヴィネットが付録として付きます。
見たところ普通のミニフィギュアっぽいですけど、ヴィネットって何だよ?って感じですよね。
ヴィネット - Wikipedia
「小型のジオラマ」らしいです。。。
結局、ミニフィギュアでいいんじゃね?とか全然思ってませんが(笑)、どのくらいの大きさなんでしょうね?

【Amazon.co.jp】
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 05月号[雑誌]
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 06月号[雑誌]

read more

ホビー誌9月号1/72トルネードメサイアなど?

Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2010年 09月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 09月号 [雑誌]今月は24日(土)に発売のホビージャパン、電撃ホビーの2010年9月号ですが、表紙のとおりガンプラ30周年と9月に公開されるガンダム00やユニコーンなどなどいつもどおりガンダム推しな内容らしいです。

マクロス関連では、1/72トルネードメサイアバルキリーが詳しく載っているみたい。。。その他は・・・これといった真新しい情報はなさそうだ・・・Fはいまや冬眠中だし、商品数が少ないので当然ですが・・・すでに発売決定の商品などの進捗情報などなど・・・まだまだ我慢の時期が続きそうです・・・。

後は・・・VF-HI METALシリーズからVF-1S ストライクバルキリーが発売(11月)という情報くらいか・・・。
まぁ、どっちもまだ読んでないからなんとも言えないけど(笑)テキトー過ぎてすいません・・・

Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2010年 09月号 [雑誌]
電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 09月号 [雑誌]

read more

ホビー誌12月号立ち読み感想。

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2009年 12月号 [雑誌]Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 12月号 [雑誌]毎月、立ち読みして記事にしていいのかな・・・そろそろ買わないとな・・・なんてちっとも思ってないけど(笑)読む部分が「F」関連の部分だけなので、立ち読みでいいよな・・・と思ってる今日この頃。買って来ても多分読まないし・・・この間買った「コンティニューvol.48」でさえ、まだ読んでないし(笑)家ではほぼネット漬け・・・こういう生活も改善しないとなぁ・・・。
そんなことはさておき、今月のホビー誌。
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 12月号は「F」情報少なめ。今月は電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2009年 12月号には、河森監督のインタビューなども載っていてこっちのほうが内容充実でした。
以下、電撃のほうで、気になったこととか感想とか。。。

read more

ホビージャパン8月号特集「最大戦速♥マクロスF」

Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 08月号 [雑誌]Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 08月号が発売。アニメ第25話のあのシーンを1/72 VF-25F アーマードメサイアバルキリー アルト機で再現している表紙がステキ☆
巻頭では、「最大戦速♥マクロスF」という特集が掲載されていました。アーマードメサイアバルキリーオズマ機、アルト機の作例の他、マクロスクォーターのフルスクラッチなども載っていました。結構スマートに作られたクォーターは30cmくらい。プラモデルで出るとしたらこんな感じか・・・?その他、7月に発売のVF100’s アーマードメサイアバルキリー(早乙女アルト機)のテストショットなども。こちらは、かなりゴツイ感じ。写真では自立した画像もありましたが、見た目が1/72よりもかなりゴツイ感じに仕上がっているので(背部はかなり重そう)実際は無理っぽい・・・。自立したらスゴイですね。気になるのは、台座が付属するのか、でしょうか?自立するなら問題ないけど・・・。
フィギュアでは、6月26日から予約開始のACTIONFIGURE COLLECTION LIMITED マクロスF ランカ・リー
の他、10月に発売予定のエクセレントモデル ランカ・リー 娘娘Ver. なども。こちらは、超時空飯店娘娘のウェイトレス姿のランカをデザインしたフィギュアで、赤のメタリックな感じのチャイナドレスに着脱可能なエプロン付。
その他、9月発売のアーマープラス EXギア (早乙女アルト Ver.)や、8月に発売の1/250 マクロスファイターコレクションなどの画像も。
今後発売のホビー商品などの情報が盛りだくさんでした。

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2009年 08月号 [雑誌]一方、同日発売のライバル誌 電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2009年 08月号では、1/72アーマードオズマ機の作例の他、今後の発売情報などが少しだけ。6月30日に発売のマクロス フロンティア アーカイブ 3D&設定資料集の方を見てくれってことかな?電撃の方は、表紙でも分かるように劇場版をひかえたマクロスFでも30周年を迎えるガンダムでもなく、2日後に劇場公開が迫った「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の特集が目立った感じでした。ホビージャパンでも仮設5号機のレジンキットとか紹介してたけどね。

考えてみれば、今年って、ロボットもののアニメがアツいですね。
ガンダムは30周年。お台場には1/1ガンダムが立ったし、夏にはガンダム30周年イベントなどなど・・・ヱヴァンゲリヲンは「破」が公開でいよいよ新展開へ。そして、マクロスFは、『劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』が11月21日から公開。メカ好きにはたまらない2009年下半期になりそうです。。。

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022