recent-entry.gif
MF掲示板。。。

【小説】「劇場版マクロスF(下) サヨナラノツバサ」が3月31日発売予定!

no-image.jpg完結編の小説版が公開から約1ヶ月足らずの3月31日(4月1日)に早くも発売します。価格は650円。
発売するのホントに早いですね・・・まだまだ公開されてない地域もたくさんあるのに・・・なんか・・・あれだけネタバレを守ってきたのはなんだったんだ?とか思わずにはいられませんが・・・。

劇場版マクロスF(下) サヨナラノツバサ(amazon)

テレビ版や短編小説でおなじみの小太刀右京さんが劇場版完結編をノベライズ、イラストは江端里沙さん、青木ハヤトさん。
映画版を補う意味でかなり読み応えのあるものになることはもちろんですが、文章化されているので、より分かりやすい(解釈しやすい)結末が描かれることになりそうです。
テレビ版の小説は全4巻、2月末にはイツワリノウタヒメの小説も発売されています。
私はひとつも読んでませんが、完結編のは買って読んでみようと思います。なんか・・・再び映画館で本編を見たら号泣しそうだし・・・(笑)

劇場版マクロスF(下) サヨナラノツバサ
発売日:3月31日  価格:650円  サイズ:文庫本  販売元:角川書店

劇場版マクロスF(下): ライトノベル: 小太刀右京 | 角川書店・角川グループ
スパイ疑惑をかけられたシェリルと心を通わせていくアルト。アイドルの階段を駆け上がっていくランカ。2人の歌姫の思いを乗せ、バルキリーが銀河を駆ける! TVシリーズと異なる驚愕の結末を描く、唯一の小説版!


【その他マクロスF小説】
(劇場版)
劇場版マクロスF(上)イツワリノウタヒメ
(短編)
マクロスF フロンティア・メモリーズ
マクロスF フロンティア・ダイアリーズ
(TV版)
マクロスフロンティア Vol.1 クロース・エンカウンター
マクロスフロンティア Vol.2 ブレイク・ダウン
マクロスフロンティア Vol.3 アナタノオト
マクロスフロンティア Vol.4 トライアングラー

劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”を買った。。。

the_end_of_triangle-01.jpg

明日発売の劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”が私の手元に届きました。
「the end of "triangle"」というタイトルの通り、ある意味映画本編以上にはっきりした答えが歌の中にあったなぁと思いました。
そして、泣けた。。。
完結編をまだ観てない人はまだ聴かないほうがいいと思います。
観た後に歌詞を見ながらじっくり聴くべき。

read more

「劇場版マクロスF 恋離悲翼~サヨナラノツバサ~」を観てきた。。。

観ました。。。
感想と言われても困る(笑)
まずはそれほどネタバレなしの感想を。。。

マクロスFが好きな方がこのブログに来るのでしょうが、とりあえず、自分が感じたままに伝えます。
読んだ人「・・・・・・」だと思うけど、
かなりストレートに言いますが、誤解なきよう。。。
もちろん楽しめたし、面白かった。その先です。
シェリルすげぇ!とかランカたんカワイイ!とかは他のブログにいっぱい書かれていると思うのでそちらを。

とりあえず観て思ったのは、コメントでも言われていた方がいましたが1度観ただけではおそらく理解できないorわけわからないだろうということと期待はずれだったなという両極端なもの。
前者が正しければ、後者を打ち消せますが、初回の視聴ではこの正反対な感想が均衡を保っている感じでした。
最後のマクロスFがこんなはずない!みたいな感情も多少ありです。

全体的にスゴイのは分かった。
でも、マクロスFではそれは普通でしょう。
今回はそれプラス新たな結末が重要となってきますが、率直に言って詰め込みすぎて自爆してる感じ。
ストーリーとしてTV版以上にあやふやな感じを受け、話の展開に違和感を感じました。
ここは時間的な問題が大きいでしょう。
劇場を出て歩きながらテレビ版ってよくまとまってたよなとなぜか感じました。
三角関係に結論を付けたことはよかったけど、その答えを出すに至るプロセスが私にはわからなかったのでちょっと唐突に思えました。
シェリル、ランカがアルトにベクトルを向けるのに理由はいらないけど、アルトがどちらかを選ぶ際にははっきりとした理由が欲しかった。

とりあえず、1回目の視聴での率直な感想です。
上にも書いたように1回では理解できないほどの情報量だし、展開が早いので複数回視聴するとまた違ってくるかも。
繰り返し言いますが、1回目の率直な感想です。


正直、ストーリー中盤からの流れはよくわかりませんでした。
展開がかなり早い。
よくわかりませんでした=グダグダっていう気持ちもなきにしもあらずです。
グダグダっていうか話の流れに無理が有るような感じも受けました。
初回はとりあえず流れにまかせて結末を見届けるという感じの視聴スタイルがいいのではないかなと思ったりします。
結末を知った上で再び最初から観るとまた違った視点が生まれ何か見えてくるのではないかなと・・・。そう願いたい。
とにかく流れが早いので着いて行くのがやっとって感じでもありました。
初めて観る人が理解できるか?という気持ちにもなりましたが、むしろ初めて観る方のほうが見やすいかも・・・。

新曲だらけの歌ですが、思ったより少なめ。
アルバムにはネタバレとありますが、聴いてから観たほうが楽しめると思います。
話の展開が早いので個人的にはCDを聴いてからのほうが観やすくなるはず。
「放課後オーバーフロウ」は公開前に発売されましたが、カップリングは「サヨナラノツバサ」にしておけばよかったのになと思いました。
この曲を知っているのと知らないのではテンションの上がり方がきっと違ってたと思います。
もちろん、大事なシーンで歌われる重要な曲なのであえて公開後に発売のアルバムに収めたのでしょうけど・・・。
映画が先で後からCDで楽曲を聴いてみるとまた違った印象も生まれると思いますけどね。
ライブ演出はまぁまぁ。
テレビ版視聴後、イツワリノウタヒメの冒頭のユニバーサル・バニーを初めて観た時の衝撃を考えると、今回のはそれほどのスケールアップや大きな衝撃はなかったけど、見ごたえはありました。
初となるランカの本格的なライブ演出はランカらしいかわいいものになっていてすごくよかった。

あと・・・なんだろ・・・?
3部作だったらよかったなぁ。。。
完結編は怒涛の展開なんですが、個人的には詰め込みすぎという感じがしました。
なんとなくストーリーがグダグダに感じるのは、展開が早すぎてキャラクターの感情の描かれ方が薄いと感じたからかなぁ・・・。
アルトの最後の言葉の裏付け(彼女への想い)が前編も含めて私にはほとんど見えなかった・・・。
もう一回観ればその辺もみえてくるのかな・・・?

とりあえず、ネタバレなしの感想はこんな感じです。。。
とってもネガティブな方向ばかりの感想ですが、CDで歌を聴いたり、本編を何度も見ていくと違う印象が生まれると思うので、とりあえずファーストインプレッションってことで。。。
全肯定すると思うなよ(笑)
でも面白かったですよ。
どんだけ期待してたんだって話ですけど(笑)


・・・っていうのが観た当日のネタバレなしの感想です。
その後の感想はまだ観てない人は読まないほうが良いと思います。
感想も大幅に変わってると思います。

read more

ストーリー、設定完全網羅「OFFICIAL COMPLETE BOOK 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~」予約開始!

4月8~9日くらいに角川書店から発売予定の完結編公式ガイドブック「OFFICIAL COMPLETE BOOK 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~」の予約が始まりました。
発売日は当初4月7日と角川サイトに記されていましたが、今日現在では9日となっていました。アマゾンの発売日表記は8日となっています。

発売される本は、ニュータイプが編集、ビッグウエスト監修となる「サヨナラノツバサ」公式ガイドブックとなります。
商品紹介文によると、
 ●完結編のストーリー、設定を完全網羅
 ●声優陣、スタッフのインタビュー
 ●美麗イラスト掲載&ピンナップ付き
の本になるようです。

同じく角川から発売された「イツワリノウタヒメ」の公式ガイドブック「PERFECT TRIANGLEはB5サイズの本でしたが、今回は「VISUAL COLLECTION」と同じA4サイズで発売です。
価格もややあがって1,575円となります。

OFFICIAL COMPLETE BOOK 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
発売予定日:4月8~9日前後?
価格:1,575円
サイズ:A4判
出版社:角川書店  編集:ニュータイプ  監修:ビッグウエスト
OFFICIAL COMPLETE BOOK 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~: コミック&アニメ: | 角川書店・角川グループ



その他マクロスF関連書籍では
3月25日にマクロスA(エース)Vol.008」「マクロス コミックゼントラ盛り
4月25日に「マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノーム FINAL」などが発売されます。

【関連記事】
完結編公式ガイドブック「OFFICIAL COMPLETE BOOK 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~」が4月7日発売。
銀河の妖精キャラ本第2弾「マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノームII」が4月25日発売予定。

全17曲収録「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”」収録曲発表!



みなさん、完結編どうでしたか?
一応、聞いてみただけなので、詳しく答えてくれる必要ないですよ~。っていうか言わないで(笑)
昨日から「マクロスF」で検索するのを禁止したので、ネタバレとかはまだ見てないです。
「まだ」ってこれから見る気なのかこいつ?(笑)
映画館で本編を観るまではそんなの絶対見ませんよ~。新鮮な気持ちで見るんだ~。。。

ってことで、検索はしてないけど、ブックマークにあったリンクを見てみたら・・・なんてこったい・・・OTL

「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”」の収録曲を見てしまいました・・・

read more

完結編デフォールド!サヨナラ、マクロスF

いよいよ明日公開!
あと数分で明日になるのでもうほとんど今日公開って感じですが・・・
そんなことどうでもいいとして、観に行く人は、こんなブログ見てないで早く寝たほうがよい(笑)

とりあえず、公開前最後の公式ニュースとか。。。

【2月25日の公式ニュース】
明日2月26日(土)より「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」公開!
新宿マルイワン「オシャレマクロス」にてコラボ商品が続々登場!
「FRIDAY」グラビアにシェリル様降臨!
「一番くじプレミアム マクロスF~歌姫コレクション~ファーストステージ」が2月下旬発売!
シェリル・ノームコレクションより、シェリルのイヤリングがついに発売!
「プラモデル VF-25Gトルネードメサイアバルキリー ミシェル機」がファミマ.com マクロスF フォルモ支店限定で予約開始!
あなたのお気に入りはどれ?「マクロスF」のネームシール・木札、好評販売中!
プラモデル「1/100 YF-29 デュランダルバルキリー」が発売!
氷川竜介氏による解説付!前編「イツワリノウタヒメ」をネットで鑑賞しよう!


GA Graphic:劇場完結編「サヨナラノツバサ」公開直前!河森正治氏INTERVIEW:1

read more

マクロスF完結編グッズ販売サイトが26日にオープン!

劇場公開と同時にネットでも関連グッズの販売が行われるようです。
今回も公開当初は一部地域を除く全国公開(順次増えますとなります)が、公開されない地域にお住まいの方はもちろん、初日とかは大混乱になるであろう劇場で買えなかったという方にとってもこうしてネットで買えるのは嬉しいですね。

劇場版マクロスF通信販売

現在公開されている商品の一部には、
クリアファイル、ノート、ボールペン、ポストカード、ステッカー、マウスパッド、ポスター、ストラップ、キーホルダー、ピンズセット、バッグチャーム、メタルチャームコレクション
などがあります。この種類数でも一部なのでしょうか?
実際どのくらいの商品が販売されるのか楽しみです。
イツワリの時はパンフレットも売ってたりしました。今回も販売されたりするかもしれませんね。

ブログの過去記事を見てみたら、URLが同じだったので、こちらのサイトは前編虚空歌姫公開時にもオープンしていたグッズ販売サイトと同じです。
販売・配送方法などが前回と同じならば、
送料・手数料が1配送につき500円、
支払い方法が3,000円以上で代引、未満の場合は振込み用紙が同封
になるはず。
詳しくはサイトオープン時にご確認ください。

【関連記事】
劇場版グッズ販売サイトがある。。。(2009.11.24.)

「超時空飯店 娘娘 杏仁ピーチ」(120円)はファミマで3月1日から発売。

「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」の公開を記念してファミリーマート各店舗で発売されるドリンク「超時空飯店娘娘杏仁ピーチ」についてHPで正式な告知がでました。

2011年02月23日 「劇場版マクロスF(フロンティア)~サヨナラノツバサ~」公開記念! ファミリーマート限定のチルド飲料 「超時空飯店 娘娘(にゃんにゃん) 杏仁ピーチ」を発売! |ニュースリリース|企業情報|FamilyMart

以前の記事で発売は2月28日とお伝えしましたが、正式には3月1日(火)からの発売となるようです。
発売されるのは、前編公開時に発売された「超時空飯店娘娘杏仁マンゴー」と同様、500ミリリットルの紙パックドリンクで、価格は120円。
商品パッケージには正面にシェリル、ランカ、側面にはファミリーマートのメサイアバルキリーVF-25Fmが描かれます。
味は、
「杏仁の甘くやわらかい風味と、ピーチのまろやかな味わいが良く合う乳性飲料です。」
ってことらしいです。
ほぼ全国の店舗で発売予定となっていますが、北海道と沖縄では発売されないようです。

キャンペーン期間が記載されていないので、いつまでなのかわかりませんが、始まったら早めに立ち寄って購入したほうがよさそうですね。

【関連記事】
マクロスF山手線ラッピング電車再び!&ファミマで「超時空飯店娘娘杏仁ピーチ」が発売するらしい。。。(2011.02.20.)
ファミマとマクロスFのコラボ商品を買ってきた。。。(2009.11.24.)

マクロスF山手線ラッピング電車再び!&ファミマで「超時空飯店娘娘杏仁ピーチ」が発売するらしい。。。

記事タイトルですべてを語ってしまったのでこれ以上説明もないと思うんですけど(笑)、そういうことになってるらしいです。

『劇場版マクロスF』完結編、大規模PRで公開前から話題騒然! - アニメイトTV

公式HPでは直前に発表されるのでしょうか・・・?
こういう情報は公式でいち早く知りたかった・・・
こんなブログで初めて情報を知った人ごめんなさい・・・

完結編マクロスF山手線ラッピングトレイン
 期間:2月27日~3月26日まで
 運行回数:1日2回
 ラッピングされるイラストは全16種類

超時空飯店娘娘杏仁ピーチ
 2月28日3月1日より全国のファミリーマート(対象店)で発売予定。
 詳細は不明ですが、前編公開時に発売された500ミリリットルの紙パックジュース「超時空飯店娘娘 杏仁マンゴー」と同様のものとなりそう。


【関連記事】
ファミマとマクロスFのコラボ商品を買ってきた。。。

完結編公開まであと1週間!マクロスFカフェ、デカルチャーブックマークなど今週の公式ニュースとか。。。

完結編公開までいよいよあと1週間。
初日に観に行く人、そうでない人、それぞれあと1週間をドキドキな気持ちで過ごすんでしょうね。
私はたぶん3月に入ってから観に行くので、初日が迫るドキドキという感じはしませんが、あと1週間で事実上マクロスFが完結してしまうことでなんとも言えない気持ちでいます。
2008年4月のテレビ版放映からもう3年。
ずっとマクロスFを追いかけてきて、ブログとともに毎日がマクロスF祭りみたいな感じだったので終わってしまうと抜け殻のようになりそうです(笑)
アルト、シェリル、ランカがどうなるのか?どういう結末になるのか?
完結編のストーリーがもちろん気になりますが、結末を目の当たりにしてどんな気持ちに襲われるのか結構こわいです。。。

【2月18日の公式ニュース】
劇場来場者特典「クリスタルプリント デカルチャーブックマーク」プレゼントキャンペーン!
明日2月19日(土)より「イツワリノウタヒメ」リバイバル上映がスタート!
新宿マルイワン「オシャレマクロス」が明日2月19日(土)より開始!
2.26「サヨナラノツバサ」公開記念!マクロスFカフェ開催!
ファミリーマート限定「携帯電話Flash待受時計」付き全国共通前売券・告知で、 ファミリーマート店内で、ランカとシェリルのコメントが聞ける!
『超時空飯店 娘娘名物 まぐろ饅』がファミマ.com フォルモ支店で、販売再開!


他。。。
マクロス × PlayStation®Home 「マクロスF 超時空スーパーライブ ~PS Homeから愛を込めて~」
3月26日(土)に開催 バーチャルライブコンサートや親衛隊育成イベントの実施、なりきり衣装の販売など


read more

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022