recent-entry.gif
MF掲示板。。。

ROBOT魂<SIDE VF>アーマードオズマ機、ケーニッヒモンスターが「TAMASHII Feature's」で参考出品!

本日(2月6日)からベルサール秋葉原で「TAMASHII Feature's」(魂フィーチャーズ?)というバンダイのホビーイベントが行なわれています。バンダイコレクターズ事業部が有する様々なラインナップの中から「ROBOT魂」と「S.H.Figuarts」というシリーズをクローズアップして新商品、開発中のサンプルなどを展示をするイベントのようです。公式HPには「夏までの手の内、スベテ魅せます!」とあるので、展示されているサンプルは夏までに発売される?ものらしい・・・。
東京(ベルサール秋葉原)では2月6日、7日の2日間、大阪(梅田スカイビル タワーウエスト3F 梅田ステラホール)では2月11日に開催されます。

同イベントのマクロスF関連では、ROBOT魂<SIDE VF>の開発中の商品と思われる機体が参考出品されているようです。。。
とりあえず、ネットで確認できたのは
●VB-6 ケーニッヒモンスター
●VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)

以下のリンクに画像とレポートあります。
明日開幕の「TAMASHII Feature's」出展の新アイテムを紹介っ!! ROBOT魂編 - GA Graphic
S.H.フィギュアーツ×ROBOT魂!「魂フィーチャーズvol.1」速報レポート! - あみブロ

VB-6 ケーニッヒモンスターはすでに開発中でしたが、塗装サンプルはこれが初めてかな?ランカのノーズアートは描かれていないようです。とりあえずデカイ。。。かなりの大型商品になるようです。前回のサンプル展示の際の情報では確か変形もするとか言ってた気がしますが実際どうなるんでしょうか・・・?それと販売方法が通常販売になのか魂ウェブ限定になるのかも気になるところ。かなりデカいし、マイナーと言えばマイナーな商品のような気もするので・・・。
アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)の方は確実に初お披露目ですね。メサイアではすでにスーパーのアルト、ミハエル機が発売されていますが、スーパーパックが着脱可能でした。今回展示されているROBOT魂のアーマードオズマ機も着脱可能になりそうですね。ROBOT魂のメサイアはよくできているので、アーマードにも大いに期待が持てます。スタイル的にも申し分ない感じに見えます。他のシリーズのアーマードと比べると、変形を排除した分よりスマートに仕上がっている印象。展示状態は台座に支えられているようですが、やはり自立は無理?なんでしょうか・・・?アルト機のスーパーパックは結構軽かったので、アーマードでも自立できないことはないと思いますが実際どうなりますかね?

ここまで揃ってくると、スカル小隊残る1機のRVF-25ルカ機も今後ラインナップに加えていただければ・・・と思います。できれば、ルシファー、トルネードメサイア、171、EXなども。。。ROBOT魂はサイズも小さいし、手頃な価格なので一番揃え易いですからね。


魂フィーチャーズ vol.1 - 公式HP

【関連記事】
東京おもちゃショー2009 ついにきた!ROBOT魂<SIDE VF>VB-6ケーニッヒ・モンスター参考出品! [2009/07/16]

『ROBOT魂<SIDE VF>スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)』がやっと届いた。

ROBOT魂<SIDE VF> スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)ROBOT魂 スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)がやっと届きました。。。

見た目は商品画像どおりといったところでした。むしろ期待よりもよかった感じです。この値段なので、見た目に関して多くを求めてはいけないですね。すみ入れやつや消しなんかを吹くと結構いい感じになるかもしれません。

目玉のスーパーパックは保持力がないと言えばないけど、いじっていてイライラするほどでもないのでよかったです。

可動に関してはよく動くなぁ・・・という印象です。「ROBOT魂」を初めて買いましたが、見た目も含めてなかなかだなと。関節の保持力も問題ないようです。肩の可動範囲が結構広いことに驚き。ガンポッドを構える仕草も余裕です。膝は2重関節でたいへんよい。が、その可動を活かすはずの足首の可動範囲が狭いため、ダイナミックな立ちポーズがそれほど決まらない。あともう一歩という感じがしました。

変形はないですが、スーパーパックの着脱とある程度自由な可動域でプレイバリューはかなり高いです。見た目の玩具っぽさは拭えませんが、値段を考えるとかなりがんばった製品かと思います。安いのでオススメ。

read more

ROBOT魂<SIDE VF>クァドラン・レア&スーパーアルト機は11月14日発売。

ROBOT魂<SIDE VF> クァドラン・レアROBOT魂<SIDE VF> スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)11月25日発売予定だったROBOT魂<SIDE VF>のクァドラン・レア、スーパーメサイアバルキリーアルト機の発売が10日以上はやめられ、劇場版公開前の11月14日に前倒しになったようです。

ガンダムをはじめとして、様々なアニメ作品のロボットをアクションフィギュアとしてリリースしているROBOT魂ですが、初めてとなるマクロスFシリーズから2機が同時発売。メサイアはすでに、1/72プラモデルやDX超合金で発売されていますが、クァドラン・レア(クラン・クラン機)が製品化されるのは初です。

全高約125mmと小さいながらも可動に関しては定評のあるシリーズなので、VF100'sのような関節のグダグダ感に悩まされることはなさそうです。

ROBOT魂 スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)は三段変形をあえて削ることで、バトロイド形態でガシガシ動かして様々なポーズづけが可能になっているようです。スーパーメサイアなので、もちろんスーパーパックも付属。このサイズで、着脱が可能。ノーマルメサイアとスーパーメサイアの2形態を楽しむことができます。価格を考えるとかなりプレイバリューは高いかなと。

一方、初のアクションフィギュア化となるROBOT魂 クァドラン・レアは、スーパーパックのようなオプションパーツはないものの、背部ミサイルハッチの展開にくわえ、コクピットハッチが開閉するギミックを備え、中にはクラン・クラン大尉が搭乗しています。

どちらも、低価格がすごく嬉しいところ。去年あたりにこの商品を出していたらきっとバカ売れしたことでしょう。造形の甘さなどを差し引いてもコストパフォーマンスは十分ある商品かと思います。とりあえず、アルト機のほうは予約してみました。スーパーパックが着脱可能ということで、VF100'sのアルト機に無理やり装着してみようと思います(笑)こっちのほうがスタイルは良さそうですしね。クァドランは考え中・・・どちらかというとこちらのほうが欲しいのですが・・・金がない。

【amazon.co.jp】
ROBOT魂 クァドラン・レア
ROBOT魂 スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)

read more

ROBOT魂クァドラン・レア、アルト機に続き VF-25Gスーパーメサイアバルキリー(ミハエル機)が12月に発売。

ROBOT魂<SIDE VF>  VF-25Gスーパーメサイヤバルキリー(ミハエル機)アマゾンの商品名では、なぜか「メサイヤ」になってますが、ROBOT魂の商品ページでは「メサイア」なっているので、こっちが正しいんでしょうね。まぁ、どっちでもいいんですけど。
すでに、スーパーメサイアのアルト機、クァドラン・レアが発売予定になっているROBOT魂からミシェル機が12月に発売です。
商品画像をパッと見た感想は、スナイパーライフルは色・形ともにきちんと再現されそう、股関節の可動がよさそう、ライフルに添える平手もちゃんと付属しそう・・・。肩や脛にある「SMS 003」は再現されないのかな?他のメサイア商品に比べるとやや脚が短め(というか、胴が長め?)。スタイル的にはややがっしりとした感じ。
あくまで商品画像を見た感想ですし、イメージと実際の製品は異なる場合があります。とよく箱とかに書いてあるので実際見て見ないと分かりませんよね。
でも、この価格でこれはありかと思います。。。

ROBOT魂<SIDE VF> VF-25Gスーパーメサイヤバルキリー(ミハエル機)
発売予定日:12月25日
参考価格:2,940円
【セット内容】VF-25G本体、スーパーパーツ一式、スナイパーライフル、交換用手首

read more

東京おもちゃショー2009 ついにきた!ROBOT魂<SIDE VF>VB-6ケーニッヒ・モンスター参考出品!

ROBOT魂<SIDE VF>VB-6 ケーニッヒモンスター


VB-6ケーニッヒ・モンスター東京おもちゃショー2009が16日から開幕しました。7月16日(木)~19日(日)まで開催で、16、17日は各メーカーやメディアなどが参加する商談見本市、18、19日は一般公開となるようです。
気になるバンダイブースのマクロスF関連商品はというと・・・。
ROBOT魂<SIDE VF>からVB-6 ケーニッヒモンスターが参考出品されているようです!!!!ガウォークモードでの展示だったようですが、変形も再現されるかもしれないとのことです。
ROBOT魂「マクロスF」巨大なケーニッヒ・モンスターが登場! (GA Graphic)
その他、ROBOT魂<SIDE VF>からは、すでに発売予定となっているスーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)クァドラン・レアのほか、VF-25Gメサイアバルキリーミシェル機も参考出品されている模様。
ROBOT魂<SIDE VF>VB-6 ケーニッヒモンスター (電撃オンライン)
ROBOT魂<SIDE VF>VF-25Gメサイアバルキリーミシェル機 (電撃オンライン)
このシリーズのメサイアが全高約12cm。それと比べるとケーニッヒ・モンスターはそれなりの大きさになるようですが、この程度が丁度よいかもしれません。1/72プラモデルやDX超合金で出るとなると置き場所に絶対困るはず(笑)
クァドラン・レアはコクピットが開閉式で、中にはクラン・クラン大尉が!?いるらしいです。画像確認はできてませんが・・・。

【リンク】
東京おもちゃショー2009
「東京おもちゃショー2009」特設ページ (GA Graphic)
   ┣ROBOT魂「マクロスF」巨大なケーニッヒ・モンスターが登場!
   ┣クラン大尉も乗ってる!ROBOT魂「マクロスF」クァドラン・レア
   ┗ROBOT魂「マクロスF」第1弾はVF-25Fスーパーメサイア アルト機!
東京おもちゃショー2009が開幕!! バンダイブースなどの見どころをチェック (電撃オンライン)

ROBOT魂<SIDE VF> クァドラン・レア   ROBOT魂<SIDE VF> スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)   DX超合金 マクロス・クォーター

先にいくぞ、ミシェル!ROBOT魂クァドラン・レア!!!!11月25日発売。

ROBOT魂<SIDE VF> クァドラン・レアROBOT魂<SIDE VF> クァドラン・レアがバンダイから11月25日に発売。というのは、おとといの記事(ROBOT魂 クァドラン・レア、スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)が11月25日発売!)でも紹介したばかりですが、画像が出たので・・・載せたかったのさ・・・(笑)見てください。この輝く深紅のボディを!商品名にクラン機と明記されていなかったので、もしかしたらネネやララミアの乗っていたカラーのクァドランかも?とヘンな気をまわしてしまいましたが、やっぱりクラン機!同時発売でROBOT魂 スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)もありますが、やっぱり、このシリーズの目玉はクァドランでしょう。なんつってもまだ、1/72やDX超合金でも発売は決定していないので、おそらくこれが初の立体化となるクランのクァドラン・レア

read more

ROBOT魂 クァドラン・レア、スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)が11月25日発売!

バンダイのROBOT魂<SIDE VF>から、ROBOT魂<SIDE VF> クァドラン・レアROBOT魂<SIDE VF> スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)が11月25日に発売するようです。
ROBOT魂 試作中「マクロスF」VF-25に「エウレカセブン」ニルヴァーシュ GA Graphicさんによると、昨年から試作はされていたようで、やっとの製品化といったところでしょうか?ほぼ同スケールと思われる完成品ではVF100’sというシリーズが先行して販売された形ですが、そちらがちょっと「?」な点が多かったので、こちらに鞍替え?かとかんぐってしまいますが・・・。VF100'sでスーパーメサイアが出なかったのはこういうことだったんでしょうか・・・。まぁ、それはいいとして、価格が3千円前後ということで、今後発売されるであろう機体も揃えやすいのではないかなぁと思います。価格が安いシリーズを一番先に出して欲しかったね!
ROBOT魂<SIDE VF> クァドラン・レア     ROBOT魂<SIDE VF> スーパーメサイヤバルキリー(早乙女アルト機)

read more

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022