ROBOT魂<SIDE VF>アーマードオズマ機、ケーニッヒモンスターが「TAMASHII Feature's」で参考出品!
本日(2月6日)からベルサール秋葉原で「TAMASHII Feature's」(魂フィーチャーズ?)というバンダイのホビーイベントが行なわれています。バンダイコレクターズ事業部が有する様々なラインナップの中から「ROBOT魂」と「S.H.Figuarts」というシリーズをクローズアップして新商品、開発中のサンプルなどを展示をするイベントのようです。公式HPには「夏までの手の内、スベテ魅せます!」とあるので、展示されているサンプルは夏までに発売される?ものらしい・・・。
東京(ベルサール秋葉原)では2月6日、7日の2日間、大阪(梅田スカイビル タワーウエスト3F 梅田ステラホール)では2月11日に開催されます。
同イベントのマクロスF関連では、ROBOT魂<SIDE VF>の開発中の商品と思われる機体が参考出品されているようです。。。
とりあえず、ネットで確認できたのは
以下のリンクに画像とレポートあります。
▼明日開幕の「TAMASHII Feature's」出展の新アイテムを紹介っ!! ROBOT魂編 - GA Graphic
▼S.H.フィギュアーツ×ROBOT魂!「魂フィーチャーズvol.1」速報レポート! - あみブロ
VB-6 ケーニッヒモンスターはすでに開発中でしたが、塗装サンプルはこれが初めてかな?ランカのノーズアートは描かれていないようです。とりあえずデカイ。。。かなりの大型商品になるようです。前回のサンプル展示の際の情報では確か変形もするとか言ってた気がしますが実際どうなるんでしょうか・・・?それと販売方法が通常販売になのか魂ウェブ限定になるのかも気になるところ。かなりデカいし、マイナーと言えばマイナーな商品のような気もするので・・・。
アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)の方は確実に初お披露目ですね。メサイアではすでにスーパーのアルト、ミハエル機が発売されていますが、スーパーパックが着脱可能でした。今回展示されているROBOT魂のアーマードオズマ機も着脱可能になりそうですね。ROBOT魂のメサイアはよくできているので、アーマードにも大いに期待が持てます。スタイル的にも申し分ない感じに見えます。他のシリーズのアーマードと比べると、変形を排除した分よりスマートに仕上がっている印象。展示状態は台座に支えられているようですが、やはり自立は無理?なんでしょうか・・・?アルト機のスーパーパックは結構軽かったので、アーマードでも自立できないことはないと思いますが実際どうなりますかね?
ここまで揃ってくると、スカル小隊残る1機のRVF-25ルカ機も今後ラインナップに加えていただければ・・・と思います。できれば、ルシファー、トルネードメサイア、171、EXなども。。。ROBOT魂はサイズも小さいし、手頃な価格なので一番揃え易いですからね。
▼魂フィーチャーズ vol.1 - 公式HP
【関連記事】
■東京おもちゃショー2009 ついにきた!ROBOT魂<SIDE VF>VB-6ケーニッヒ・モンスター参考出品! [2009/07/16]
東京(ベルサール秋葉原)では2月6日、7日の2日間、大阪(梅田スカイビル タワーウエスト3F 梅田ステラホール)では2月11日に開催されます。
同イベントのマクロスF関連では、ROBOT魂<SIDE VF>の開発中の商品と思われる機体が参考出品されているようです。。。
とりあえず、ネットで確認できたのは
●VB-6 ケーニッヒモンスター
●VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)
●VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)
以下のリンクに画像とレポートあります。
▼明日開幕の「TAMASHII Feature's」出展の新アイテムを紹介っ!! ROBOT魂編 - GA Graphic
▼S.H.フィギュアーツ×ROBOT魂!「魂フィーチャーズvol.1」速報レポート! - あみブロ
VB-6 ケーニッヒモンスターはすでに開発中でしたが、塗装サンプルはこれが初めてかな?ランカのノーズアートは描かれていないようです。とりあえずデカイ。。。かなりの大型商品になるようです。前回のサンプル展示の際の情報では確か変形もするとか言ってた気がしますが実際どうなるんでしょうか・・・?それと販売方法が通常販売になのか魂ウェブ限定になるのかも気になるところ。かなりデカいし、マイナーと言えばマイナーな商品のような気もするので・・・。
アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)の方は確実に初お披露目ですね。メサイアではすでにスーパーのアルト、ミハエル機が発売されていますが、スーパーパックが着脱可能でした。今回展示されているROBOT魂のアーマードオズマ機も着脱可能になりそうですね。ROBOT魂のメサイアはよくできているので、アーマードにも大いに期待が持てます。スタイル的にも申し分ない感じに見えます。他のシリーズのアーマードと比べると、変形を排除した分よりスマートに仕上がっている印象。展示状態は台座に支えられているようですが、やはり自立は無理?なんでしょうか・・・?アルト機のスーパーパックは結構軽かったので、アーマードでも自立できないことはないと思いますが実際どうなりますかね?
ここまで揃ってくると、スカル小隊残る1機のRVF-25ルカ機も今後ラインナップに加えていただければ・・・と思います。できれば、ルシファー、トルネードメサイア、171、EXなども。。。ROBOT魂はサイズも小さいし、手頃な価格なので一番揃え易いですからね。
▼魂フィーチャーズ vol.1 - 公式HP
【関連記事】
■東京おもちゃショー2009 ついにきた!ROBOT魂<SIDE VF>VB-6ケーニッヒ・モンスター参考出品! [2009/07/16]