VF100’s でもアーマード発売 こっちはアルト機

1/72プラモデルでは
VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機の発売がすでに決まっていますが、大好評(笑)のVF100’s(ブイエフハンドレッズ)シリーズからアーマードのアルト機も発売されるようです。
VF100’sシリーズではこれまでVF-25Fアルト機(発売中)、VF-25Sオズマ機、VF-25Gミシェル機の発売が決まっている他、7のVF-19改ファイヤーバルキリー(画像下)も発売が決定しています。スカル小隊のRVF-25ルカ機を見事にスルーして?アーマードのアルト機が7月下旬に発売します。
2月末に発売された
VF100’s VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機)
(左画像)があまりにもひどい代物だったようなので、とりあえずルカ機まで出して他のシリーズのバルキリーに移行するのかと思いきや!?ルカ機だけでなくスーパーパックもスルーしてアーマードが発売のようです。気になるアーマードパックの着脱はできないようです。アーマードパーツは一部を除き、最初から脚部や主翼に固定されている模様。もともとこのVF100’sというシリーズはバルキリーのスタイルにこだわったシリーズのようなので、着脱不可という仕様は当然か・・・。
あと、気になったのは、アルト機本体が微妙に改善されているということ。
差し替え変形ギミックや可動・着脱部分は別売りのアルト機から部分的にブラッシュアップされ、「Ver.1.2」相当の本体仕様となります。
アマゾンのレビューを見ると酷評の嵐だったので改善したのか?
アーマードパック装備のための稼動域や差し替え変形機構を変えざるを得なかったのか?は分かりませんが、もとのアルト機がかなりひどいらしいのでその辺が大いに改善されていればよいかなぁと。とくに差し替え変形とは名ばかりのほぼ完全にばらして組みなおすという変形(かなり時間を要するらしい・・・)が直っていればなぁと・・・。アルト機自体はスタイル的にはよいという評価なので、アーマードメサイアバルキリーアルト機も見映えはよいはずかと思います。
あとは、値段。
1/100サイズのVF100’sシリーズは小さいながらも完成品なのである程度値がはるのは分かりますが、定価 \ 6,825円は正直痛いですね。 アーマードだからこれくらいは・・・ってことかもしれませんが、VF100’sはもとの値段が高い。まぁ、これは最初に出たアルト機が値段に見合う代物ではなかったからそう感じるのが大きいのですが・・・。今回のアーマードがノーマルのアルト機からどの程度改善されているのかが気になるところですが、今回はあきらかに様子見される方が多いかと思う商品かな?個人的にはこのアーマードでVF100’sシリーズのイメージを変えて欲しいなぁと思います。フロンティアだけでなく、7やプラス、ゼロ、初代マクロスなど後に控えている商品のほうが楽しみではあるので、値段に見合ったきちんとした作りを期待してます。他の機体も揃えたいなという気持ちにさせてくれる商品にしてください、バンダイさんって感じですね。
VF100’s アーマードメサイアバルキリー(早乙女アルト機)
参考価格:¥ 6,825
7/25発売予定 (amazon.co.jp)
【付属パーツ】
アーマードメサイアバルキリー本体 交換用手首 ガンポッド(開・閉) ナイフ ファイター形態用差し替えパーツ ガウォーク形態用差し替えパーツ 着陸脚 開状態ミサイルハッチ 魂STAGE対応ジョイント
【関連商品】
マクロスF(フロンティア)1/72VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機【関連記事】
VF100’sアルト機アーマード 見た目は抜群にいい!