recent-entry.gif
MF掲示板。。。

フィギュア王 131 ジョジョの奇妙な冒険などについて

フィギュア王 131 ジョジョの奇妙な冒険今日、帰りにこんなのを立ち読みしてきました。
フィギュア王 No.131 ジョジョの奇妙な冒険大特集
ジョジョのフィギュアはもちろん、カードや、第1部から現在連載中のスティール・ボール・ランまでのあらすじなどなど、かなりのボリュームに驚きの雑誌でした。明日、もう一回立ち読みして買うか検討します(笑)
それにしても懐かしいジョジョ。私は第4部の途中で読むのをやめてしまったので、その後をあまり知りません。これを機に第4部以降も読んでみようと思ったり。でも、一番すきなのはやっぱり第3部。アヴドゥル、イギー、花京院・・・orz特に私はイギーの最期がかなり泣けた (涙)
というわけで、今日はなぜか”ジョジョの奇妙な冒険”についての記事です。
やれやれだぜ!と思いつつ読んでくれると嬉しいです。。。



フィギュア王 131 ジョジョの奇妙な冒険
(2008/12)
不明

商品詳細を見る

read more

再開しました。。。

しばらく更新をお休みしてましたが、

また普通に再開です。お休み中

コメント、拍手などありがとうございました。

なるべくおもしろそうな記事を書くので

今後ともヨロシクお願いします。。。


read more

コメントありがとうございます


コメント、拍手コメントありがとうございます!


今週の終わりくらいには普通に戻れそうな感じです


取り急ぎ記事を一つだけあげましたので、

削除されたりする前に是非見てほしいです。



ではでは。。。

お知らせ

see_you_next_deculture_21.jpg

ちょっと更新をお休みします。

1週間か2週間くらい?

再開したらまた来てくれると嬉しいです


ではでは。。。

read more

HG ガンダムナドレ


HGガンダムナドレ


HG 1/144 ガンダムナドレ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

アニメでもでていた専用のビームライフルとシールドが付属するようです。

スタイルは見てのとおりGOODな感じ!

顔の部分からたれている赤いコードがどんな素材で再現されるのかたのしみ~!

ほとんどが白一色なので多分、色わけは心配いらずですね!

他の00HGと同様に合わせ目は極力目立たない設計になっているのもうれしいところ!

価格も安めでうれしいかぎり。

できればシールを二種類付属して、赤いシールでトランザム再現なんかもあったらいいかと・・・

アニメでは細部はあまりみられなかったナドレを作りながら観察できるのもうれしいところ!

HGヴァーチェと並べてくらべてみては?

HGヴァーチェのパーツを改造してナドレに・・・なんて荒技もできないことはないはず!

1/144 HG ガンダムヴァーチェ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

ガンダム00これまでと今後の展開 TAF2008イベントでの話

「機動戦士ガンダム00」スペシャルイベントレポート! 生アフレコや新展開についての大発表も

「東京国際アニメフェア2008」(TAF2008)で行われた「機動戦士ガンダム00」THE LAST MISSIONイベントの様子をご紹介!

「第2シーズン」についてガンダムマイスターの面々が質問を投げかけると、「(第2シーズンは)もう作ってます!」と力強いコメント。喜ぶ一同であったが、続けて、「新しいガンダムや新しいマイスターが出てきたり……」と含みを持って語る監督に、「僕らはもう出番ないんですか?」と詰め寄るシーンも見られた。さらに、「4人もきっと出ますよ。…回想とかね(笑)」・・・・・・・

三木さん:「僕は皆さんと同じ気持ちで、第2シーズンを待ちたいと思います。」
水島監督:「えー、ロックオンはああいう形になってしまいましたが、他のガンダムマイスターは第2シーズンにもちゃんと出ます。回想でもなく、ちゃんと出ます。とりあえずこれだけは言っておかないと(苦笑)」・・・・・・


こんな話のほかに、ロックオンのアフレコの席についての話題は結構おもしろかった。その席はトリニティ三兄弟やクリスも座っていた席。でも、「みんないなくなってしまいました(苦笑)」(神谷さん)

第2シーズンではロックオン以外は確実に登場するようです。ロックオンも多分、出るよね、きっと。新しいガンダムマイスターも出てくるみたい。やっぱり沙慈かな?



機動戦士ガンダム00 (1)

機動戦士ガンダム00 2

機動戦士ガンダム00 3

機動戦士ガンダム00 4

HGUC サザビー



HGUC サザビーが六月に早くも登場、というニュースが。

HGUCもついに逆襲のシャアシリーズに入って、ついこの間、早くもνガンダムがかつてないほどの力の入れようで発売したばかりなのに、こんどはサザビーかい?ってな感じでペースが早過ぎな感じの最近のガンプラ。

出しすぎにもほどがある。が、嬉しい悲鳴だなこれは。。。

これでまた、積みプラが増えること間違いなし!

情報提供サイトは
HGUC サザビー、6月発売決定早耳ガンプラ情報局さん

HGUC サザビー画像は
ホビーショップミドリさん



これまでの主なサザビー

MG サザビー メタリックコーティングver.
MG サザビー メタリックコーティングver.

HCM-Pro SP-01 サザビー メタルペインテッド
HCM-Pro SP-01 サザビー メタルペインテッド

HCM-Pro29 サザビー
HCM-Pro29 サザビー

MS IN ACTION !! サザビー MSN-04
MS IN ACTION !! サザビー MSN-04

HGUCνガンダム(ニューガンダム)買って中身を見てみた。

早速買ってきました、HGUCνガンダム
午前中だったので普通に買えたけど、自分以外にもνガンダムの箱をレジに持っていく人たちがちらほらと。ついでに00のHGも何体か買ってしまおうかと迷ったけれど、今日はνガンダムだけにしといた。デュナメス、キュウリオス、ヴァーチェもいづれは揃えたい。作るかどうかは別として・・・。あと、スローネも全機!この分だと積みプラが減ることはないな・・・。ひとつ買ってきたらひとつ作るとか、決まりを設けないと増え続けるだけだ。なんとかしないとなぁ・・・。
と、余計な話は置いといて、買ってきたνガンダムの中をみていきたい。


2008y03m27d_150839671.jpg2008y03m27d_150901046.jpg
箱はHGではでかいほうです。
νガンダムそのものがもともとでかいし。
22メートルくらいだっけ?
ガンダムが18メートルくらい?
だから頭ひとつでるくらいの大きさじゃないかな。

2008y03m27d_150913234.jpg2008y03m27d_150929015.jpg
逆襲のシャアに出てくるMSは全部でかい。
このあと(F91)から小型化に進むようです。
箱の側面です。

2008y03m27d_151009281.jpg2008y03m27d_151021031.jpg
00のHGエクシアの箱と比べてみました。
大きさがわかるでしょか?
2倍まではいかないけどやっぱりでかい。
あと下はパーツ写真です。

2008y03m27d_151054781.jpg2008y03m27d_151059093.jpg
4色成形のパーツ。
ビームサーベルはもちろんクリアパーツで。
白のパーツは盾、バズーカ、ビームライフル、頭部などが。

2008y03m27d_151104875.jpg2008y03m27d_151110937.jpg
白パーツ
ファンネル、肩、脛など。
同じパーツがついたものが2枚。
グレーパーツ
ファンネルの裏側、ふくらはぎ、足など。
こちらも同じものが2枚。

2008y03m27d_151115968.jpg2008y03m27d_151127453.jpg
左は上段のグレーパーツと同じ。
右は主に関節パーツです。
ABS素材でメタリックな感じ。
見えないであろうところにもモールドが細かくあります。
さすが、νガンダムは○○じゃない!

2008y03m27d_151131250.jpg2008y03m27d_151146875.jpg
左はマニュピレーターと盾裏にはめるパーツなど。
こちらもメタリックな感じのABS素材です。
その下にはポリキャップ。
以上、ポリキャップも合わせると全部で10枚。
右はマニュピレーター。
モールドが細かい。
し、このメタリックな質感がいい感じです。
2008y03m27d_151159296.jpg2008y03m27d_151204906.jpg
左はふくらはぎの下にあるバーニアでしょうか?
ここも細かくできてますね。
もちろんバーニア中にもモールド入ってます。
右は足裏。
ここもきちんとしたつくり。

2008y03m27d_151212140.jpg2008y03m27d_151219468.jpg
膝から脛は1パーツです。
MGのように関節にパーツを貼りあわせるような感じになるのでしょうか?
シールは全部で2枚。
こちらは盾と肩に貼るシールですね。
透明なシールになってます。
個人的には水転写のデカールにして欲しかったんだけど。
まぁ、そのうちHGUC逆襲のシャアシリーズのデカールもでることでしょう。

2008y03m27d_151225109.jpg2008y03m27d_151232578.jpg
頭部パーツ。
いままでHGのガンダムの頭部は前後、
もしくは左右分割されていたが、
νガンダムは1パーツ。
これにアンテナをつけ、
顔を下からもぐりこませるようなつくりに。
アゴの赤はもちろん色分けされています。
盾パーツ。
左右に隙間があります。
盾裏パーツをはめると、きれいに埋まる構造。
ここもいい感じです。

2008y03m27d_151243953.jpg2008y03m27d_151253390.jpg
長さの違うビームサーベルが1本ずつ。
長いほうは表面が波打ったような構造になっており、
ビームの出力全開といった感じでしょうか?
右はもう一枚のシール。
こちらはアルミシールになってます。
目や肩の緑、と黄色のシール。
これは多分、ファンネルに貼るシールですね。
その他にも黄色のシールが。
色分けは完全とまでは行きません。
シールもないところもありそうな感じです。

2008y03m27d_151036031.jpg2008y03m27d_151308578.jpg
こちらは取説。
パーツも多いので取説も少し長めです。


というわけで、簡単にHGUCνガンダムを見てみました。
取説はよく眺めてはいないので色分けや合わせ目消しがどの程度なのか
いまいちつかめていません。まぁ、普通のHGUCよりは少な目でしょうが。
取説をよく見てからどう作るか考えてみよう。
HGUCνガンダム専用のガンダムカラーセットも出るらしいので、それも買
って・・・多分たいして塗る箇所ないですけど。。。
とりあえず、今日は購入して満足です。。。

ちなみに完成するとこんな感じ ↓ HGUCニューガンダム
HGUC 1/144 ニューガンダムHGUC 1/144 ニューガンダム
(2008/03/28)
不明

商品詳細を見る
HGUCνガンダム アマゾンではまだ在庫あった。


MGのF91くらいの大きさになると思われるHGUCニューガンダム。
台座はどっちがいいのか?

バンダイプラモデル アクションベース1 クリアバンダイプラモデル アクションベース01 ブラック
アクションベース01~MG(1/100)がしっくりと飾れる。

バンダイプラモデル アクションベース2 グレーバンダイ アクションベース2 ブラック
アクションベース02~主にHG(1/144)タイプを飾るのに最適!





HGUC νガンダム もうすぐ発売!



3月28日に発売予定のHGUCνガンダム

ネットで情報集めしてたらGA Graphicってサイトで詳細な情報が!

ホント、νガンダムはすげー!

サイト見てみればわかると思うけど、パーツ構成がすごく親切設計!

合わせ目が極力出来ないような設計になってます。早く作りたい。

でも、作る前に積みプラもなんとかしないと・・・な

とりあえず、下記サイトでνガンダムは伊達じゃないって感じてくれ!

プラmoなび1-1 バンダイ HGUC 1/144 νガンダム編

下の画像は以前作った1/144のνガンダム
2008y03m25d_005126828.jpg
画像もっと見たい方は以前の記事

HGUCのほうもつくったら一緒に並べてみます。



↓ んで、こちらが今回発売のHGUC νガンダム
HGUC 1/144 ニューガンダムHGUC 1/144 ニューガンダム
(2008/03/28)
不明

商品詳細を見る
もう、アマゾンでは入荷待ちみたいです。。。買いたい人はチェックしてみてくださいな~
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022