recent-entry.gif
MF掲示板。。。

震災10日目

もう10日目。
1週間経ったときはそうでもなかったけど、10日目になった今日はまわりの状況が安定してきたためか、徐々に日常を取り戻しつつあるなと感じます。
それと同時に、張り詰めていたものも緩んできた気もします。
これはよいことなんだろうけど、余震はまだ続いているし震度7クラスの地震の可能性も残されているらしいので油断しないほうがよい。
原発のほうはかなり安定してきた。
現場で身を犠牲にして作業を行った消防庁、警視庁、自衛隊の方々には感謝しきれません。

read more

震災9日目

今日は風もなく日差しがあって暖かい日でした。
室内より外にいたほうが暖かく過ごしやすかったです。
放射性物質の飛散状況が気になるところですが、まわりでそれを気にする人はあまりいません。
マスクをしている方も結構いますが、なるべく屋内に。とかそういった過敏な反応はまだ見られません。
わたしの住む地域は福島第一原発から約60キロほどのところというのもありますが、いちいち気にしていたら生活が成り立たない。
仮に原発で最悪の事態が起きても政府や東京電力のこれまでの対応から支援はないだろうという暗黙の了解があるのでしょう。
逃げるためにガソリンを満タンにしておいたりする人もいれば、この地にとどまることをすでに決めている人もいることでしょう。
自衛隊や警視庁、消防庁の放水活動により事態は収束しつつありますが、福島県のその後もそろそろ考えて欲しいです。
漁業、農業、畜産などなど今後、福島県産のものを口にしたいと思いますか?
それらの産業で暮らしをたてていた方はこれからどうすればよいでしょう?
福島県産の原乳や茨城県産のほうれんそうは、人体に与える影響は少ないという報道の一方で、生産者には出荷だけでなく飲んだり食べたりすることを一時禁止という措置に矛盾を感じます。
では、どうすればよいのか?というのも誰もわからないはず。
それもわかっていますが、県民感情からすると、どうしてくれるんだとしか言えません。

read more

震災8日目

ちょうど1週間経ちました。
ありきたりな言葉ですが、見える世界が変わったなといった感じです。
私の一生でこの時以上の変化がもうないことを祈りたいです。
さて、うじうじもしてられないので、何かしようと思ったのですが自分は何も出来ないことに気づきました。
何かしたいのに何も出来ないっていうのは辛いし、自分の無力にかなりへこみます。

read more

震災7日目

今日は天気はよかったんですが・・・寒かった。。。
風は海側に吹くと昨日の天気予報で言っていたので、まぁ大丈夫だろうということで、親戚の家まで洗濯をしにいきまました。
原発のほうは好転しはじめたきざしがあってよかったです。
自衛隊や警視庁、消防のみなさんの活躍で私たちの気持ちも救われます。

read more

震災6日目

今日は水曜日でしたね。
もう曜日とかの感覚がないです。
地震から6日目になりましたが、あの日からあっという間のような遠い過去のような・・・
1週間前はCDとか聴いたりして楽しかったよなぁなんて思い出しました。
なんだかすごく昔の話のようです。
まぁ、とりあえず、現実に目を向けなければなりませんね。

read more

震災5日目

暖かい励ましのコメントをくださった方、本当にありがとうございました。

みなさんのお気持ち、本当に嬉しかったです。

感謝の気持ちをこうした形でしかあらわすことができず申し訳ありません。

本当にありがとうございます。

read more

無事です。。。

大変な地震でした。

私はなんとか無事でいます。

コメントで心配して下さった方々、本当にありがとうございます。



今も余震が続いています。
余震のたびに戸を開けてたりします。
こんなときになにしてんだと言う気持ちもありますが、とりあえず気を紛らわせたいです。
何もしないことのほうが結構きつい。
落ち着いてきた今になって恐ろしい感覚がわきあがってきてます。
テレビ見てると本当に不謹慎ですが、うちはこの程度でよかったなと思いました。
家のなかはめちゃくちゃですが、片付ければ何とかなりそうな感じです。
家族みんな生きていてよかった。

両親は近くの避難所にいます。
兄や親戚なども皆無事で本当によかったです。
私は家の片付けをしたりしてようやく落ち着いたので・・・
家の中でもすぐ外に非難できる場所にいますので大丈夫です。
幸い、夕方には電気が復旧し、家の無線LANが生きていたので、母親のノートパソコンからこれを書いています。
水道は出ません。
先ほど、避難所から水とカンパンをもらいました。
家には多少の食料もあるので今のところ大丈夫そうです。


地震が発生したとき、家にいました。
二階の自分の部屋にいたんですが、揺れがひどくなってきたので急いで一階におり、ちょうど家にいた父を庭に連れ出しました。
外に出るとさらに揺れがひどくなり、家が崩れるかもしれないと思い、倒壊しそうなものがなさそうなところへさらに非難。
揺れはおさまらず、さらに強くなってきて立っていられないほどでした。
すごく長い地震で周囲の倒壊より、地面が陥没するかもしれないという心配のほうが大きかったです。

母親は歩いて出かけていましたが無事帰ってきました。
ひとまずおさまってきた感じだったので、貴重品をバッグにつめさせたり毛布などを車に積んだりとこれからのことを考えて最小限の装備を整えて家の近くで待機しました。
大きな余震がおさまって来て余裕が出てきたので、家の周囲を見回ってみると地割れや陥没などがあり大変なことが起こったことを改めて知りました。

自分の家や家族はなんとかなりそうなので、連絡のとれない伯母と祖母の家に自転車で向かいました。
道路はところどころ陥没していたり、水が噴出していたりなど大変なことになっていましたが、自転車なので車よりはスムーズに進むことができました。
祖母の家に着くと戸締りをしてすでに避難所に向かったようでした。
いとこが車で帰ってきて伯母と祖母を避難所に連れて行ったと近所のひとから聞きました。
いとこと一緒なので大丈夫だろうと家に引き返しました。
何かあったときは家の玄関に張り紙をしておくからといわれていたので避難所に先に向かったほうがよいかなと思いましたが、家の周辺にいくとまだ近所のひとと集まっていました。
家に帰る途中聞いたのですが、通常避難所として指定されている学校などでも被害が出ていたようでまだ非難できる場所等が決まっていなかったらしい。
結局、近所の方とともに地区の集会所に避難することになりました。

地震発生から親戚の安否が気になって携帯で電話してみましたが、まったくつながらず。
夜になってからは10回に1回くらいはつながるようになり、親戚と連絡が取れました。
祖母と伯母といとこも無事別の避難所にたどり着いたようです。
夕方から夜にかけて、私は家と避難所を行ったり来たりして家族に必要なものを届けたりしてました。
家を少し片付けて、必要なものなどをもう少し持ち出したりしました。

で、今に至ります。

まだ余震が続いてます。
少し横になりますが、今夜はたぶん寝れそうにないですね。

地震後、必要なものなんかを集めに自分の部屋に行ってみましたが、すごいことになってました。
あらゆるものが床に落ちてました。
その中から携帯を探すのが大変でした。
棚にあったものはほぼすべて床に落ちてます。
机の上にあったはずのmac miniが落ちていたのでたぶんもう使えないかもしれません。
幸いモニターは大丈夫そうですがどちらもつないでみないことにはわかりませんし、いつそうした作業ができるかわかりませんし、そういう気になるまで時間がかかりそうです。


当分、無理そうですね。
必ず戻ってくるので、そのときはまたいろいろ話せたいいなと思ってます。
私同様、被災した方、がんばりましょうね!
生きてただけ幸運です。
必ず、立ち直りましょう。。。


また、ここで会いましょうね。。。

samada@Mare Foecunditatis




read more

もう2日ですけど・・・
今年もよろしくお願いします。。。

シェリルやランカにとって良い年、よい結末が訪れますように。。。

あと、マクロスFが終わってもこのブログが続きますように(笑)

read more

「リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン」を買った。。。

リボルテック ダンボー・ミニ02リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョンを買いました。

いつも売り切れみたいですが、たまに再生産する?みたい・・・なのか?どうかわかりませんが、この間、「よつばと!」の10巻が出たからかもしれませんね。

read more

「プレイステーションポータブル」を買った。。。

PSP-3000MS_01.jpgPSPを買いました。。。

2月にマクロスの新しいゲームが出るのでそのために購入。といっても過言ではありません。っていうかそのためです。
前から気にはなっていたのもあって勢いで買ってしまいました。少し早いけど自分へのクリスマスプレゼントということで・・・自分にプレゼントなんて・・・寂しい・・・(笑)

PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS) (amazon)

read more

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022