recent-entry.gif
MF掲示板。。。

中島愛さん初のDVDは7月15日ローソン先行発売だよ。

中島愛さん初のDVDが7月15日に発売です。。。
4月6日に赤坂ブリッツで行なわれたイベント
『中島愛 スプリングイベント2009~まめぐだワッショイ!春祭in赤坂ブリッツ~』
の模様のほか、特典として本人振り付け動画オフショットなどなど秘蔵映像が満載!

販売形式はなぜか、ローソン先行発売。
特典としてローソン限定まめリアルカード付きだそうです。

予約期間は5月1日(AM10時)~7月8日まで。
ローソンに設置されているLoppiでの予約のほか、PC、携帯からも予約可能。
商品番号は 436771
価格は3.990円(税込)
PC予約受付ページ - LOWSON (5/1 AM10時~)

数量限定 だそうです。予約はお早めに。



中島愛オフィシャルウェブサイトにはこんな記述が↓

「マクロスF」の楽曲を歌う中島愛の映像を初めて収録!!


なんてデカルチャーなキャッチコピーだ!



<その他>
ライブツアー公演名決定
『中島愛 First Live Tour 2009 ~サウンド・ラズベリー~』
【日程】
2009/07/19(日)大阪BIGCAT
2009/07/20(祝・月)名古屋Electric Lady Land
2009/07/30(木)東京SHIBUYA-AX

中島愛初めての握手会特別開催!!
7/15に発売されるDVDを購入 → ライブに参加 でもれなく中島愛さんと握手☆



【関連記事】
中島愛ライブDVD発売決定!!!!~☆

34年後も同じ気持ちでいたいね。

今日で「-34歳」。

来年も、再来年も、34年後もこの気持ちが続くかどうかは分かりませんが、

毎年祝いたい。


お前が、お前だけが、オレの妹だ!

そんなめでたい4月29日。。。

read more

お前が、お前たちがオレのマウスパッドだ!マクロスF 立体マウスパッド近々発売

マクロスF 立体マウスパッド シェリル・ノーム、ランカ・リーが発売になるそうです。

sheryl-ranka-mouse-pad.jpg
シェリルさん、私、負けません・・・歌も、マウスパッドも・・・

勝負あったな(笑)

シェリルとランカの表情で勝敗がすでに決している(いや、勝ち負けじゃないから・・・)立体マウスパッドが近々発売になるようです。

ぺったんこだと思っていたランカにも少しはふくらみがあるようですね。
胸なしでいいから、キラッ☆としたマウスパッドなんかのほうがほしいかな、個人的には。。。

ヒロイン二人がこうした形で商品化ですが、胸といえば、マクロスFではナナセでしょう。

シェリル、ランカに続いて、ナナセ“でっかく”商品化とかないですかね?

あと、ゼントランのクランとかも商品的には合うのではないかなぁと・・・売れるかどうかは別として。


マクロスF 立体マウスパッド シェリル・ノーム
マクロスF 立体マウスパッド ランカ・リー
バンダイファッションネット通信

早くて5月くらいからアニメイト他で店頭販売されるとのことです。

ガルドパ~ンチ!

20090425225450
携帯を買い替えました。
ボーダフォンからやっとソフトバンクになれました!
しかし、最近の携帯はすごいですね。何がすごいかまだよく分かってないけど・・・0円だったので大した機能も付いていないようです、多分・・・。つーか、よく分からないのであまり使わないようにします(;´д`)


上の画像、文は携帯から送ってみました。ここからはPCのほうから追記。
試しに携帯から記事をアップしてみました。。。
画像が微妙ですね。この携帯のカメラ、何万画素かいまだわかりませんが、中途半端な画質ですね。
携帯から記事をアップしてみて思ったのですが、このブログは携帯からのアップにむかないですね。横幅が広すぎて・・・スカスカな記事だ・・・

記事欄の幅をもう少し狭めたいのはやまやまなのですが、過去記事に掲載されている画像がはみ出るので無理・・・。記事欄が500~600pxくらいが一番無難な幅じゃないかなぁ、読み易いし・・・うちは700px以上あってちょっとしたブログならサイドバーもふくめてすっぽりおさまる幅です。
で、最近、画像の横に文字を持ってきたりと一応、読み易いようにはしているのですが・・・。
ブログというのは、文字数とか内容なんかより、まず見易さ。あと、人目をひくタイトルが重要かと・・・最近思います。まぁ、そんな管理人のわけのわからないぼやきはさておき・・・

昨日、今日と拍手を下さった方ありがとうございました。
なんか、いっぱい拍手されててびっくり。ほぼ毎日拍手はいただいていますが、いつもは一桁なのに二桁が2日つづくとびっくりです。
もうそろそろ、このブログの拍手総数が2000になります。5月中にはいけるかな?
いままで拍手してくれた方に感謝です。。。

ファミマ・ドット・コム&熱中ネットで『マクロスFジッポーライター』予約開始。

マクロスFジッポーライター


シェリルとランカのあられもない姿をプリントした限定ジッポーライターが熱中ネット(バンプレスト)、ファミマ・ドット・コムにて受注を開始しました。

熱中ネットでは、シェリルとランカをそれぞれ1種ずつの計2種。
ファミマ・ドット・コムではシェリル&ランカがプリントされた1種類が販売されます。
価格:\10,500円(税込み)
申込期間:2009年4月24日~2009年5月18日
発送予定:2009年6月下旬

マクロスFジッポーライター
熱中ネットの2種は「ノーズアートバージョン」で、昨年末に発売されたボビーがらみのシングルに入っていたノーズアートシールのデザインが使われている非常にけしからんライターになっています(笑)

ライターの表のデザインは目を引くノーズアートばかりでなく、メサイアバルキリーアルト機の機体表面をイメージした作りになっており、赤と黒のアルト機のラインだけでなく、S.M.Sのマークがプリントされていたり、、バルキリーのエッジングラインが刻まれていてデザインとしてなかなかカッコいいつくり。
さらに裏面にはシェリル、ランカそれぞれのサインのみがプリントされシンプルなデザインになっています。



マクロスFジッポーライター(1)
一方、ファミマ・ドット・コムのほうは、「オリジナルイラストバージョン」
このジッポーライターのために描き起こされた、シェリルとランカの水着姿がまぶしいイラストがプリントされています。「ノーズアートバージョン」ほどではないですが、こちらもシェリルの水着がけしからん仕様になっていますね。でも、シェリルは露出がおおくてもそれほどいやらしく見えないのがよいところ。

アルト機の機体の上に水着で横たわるシェリルとランカのイラストの他、それぞれのサインが入った贅沢な一品。あえて不満を言うなら、シェリルのサインは七色にすべきかな・・・。
こちらは裏面のデザインが不明。ということは裏面は無地でしょうかね?


デザイン的には熱中ネットの2種が凝った作りだと思います。ノーズアートより、メサイアのカラーラインやモールドが刻まれているところがステキ☆
ファミマのほうは裏面が不明というか、裏面にもワンポイント何かほしいところ。表面は描き起こしでレア感はありますが、ふたを開けるとシェリルの頭が切れてしまう・・・のが残念ですね。

【関連リンク】
熱中ネット&ファミマ・ドット・コム限定!!「マクロスF ジッポーライター」受付開始!!
マクロスF ジッポーライター - 熱中ネット
マクロスF ジッポーライター オリジナルイラストバージョン ランカ/シェリル - ファミマ・ドット・コム

(C)2007ビッグウエスト/マクロスF製作委員会・MBS

マクロスFリバーシブルプレート

マクロスFリバーシブルプレート


マクロスFリバーシブルプレート4月はマクロスF関連商品が少なかったけど、こんなのが4月中旬から発売されているようです。

マクロスFリバーシブルプレート
ミニ自販機専用カプセル商品
1回200円 対象年齢10歳以上ということで、ほとんどの方が楽しめます(笑) 是非!

情報がないので、よくはわかりませんが、キーホルダーみたいな感じでしょうか?
アルト、シェリル、射手座、ランカ、クラン、ミシェルの6種にシークレット1種の全7種類。

それにしても、シークレットはなんでしょうね?形からは全く判別できません。
出てないキャラクターはブレラ、ルカ、ナナセ・・・ボビー・・・。ボビーはないだろう。と思ったけど、マクロスFはいつも何をするか分からないのでそんなビックリにも期待です(笑)
メサイア、あい君、オオサンショウウオさんとかだとつけてもアニメっぽくなくていいかも。。。

明日4月24日(金)正午12時から、バンダイチャンネルにてマクロスF#25「アナタノオト」全長版が配信開始です。
と同時に、全長版が収録されている、マクロスF(フロンティア) 9 <最終巻>[Blu-ray]&[DVD]が発売です。
全長版たのしみですね。。。

『キミシニタモウコトナカレ』PVフル配信!

キミシニタモウコトナカレアニメ『シャングリ・ラ』のオープニングテーマとして流れているMay'nさんのニューシングル『キミシニタモウコトナカレ』(5月6日発売)のPVがビクターエンターテイメントのMay'nさんのページで配信が開始されました。なんと、フルオンエア!こんなサービス・・・そろそろこのネタも自重。

是非!
ビクターエンターテイメント - May'n
ページの右下です。
同ページで『キミシニタモウコトナカレ』のカップリング『M-Revolution』も視聴できます。


<その他May'nさん情報>
【ラジオ】
インターネットラジオ「K’z Station おしゃべりやってま~す第2放送
4月21日より4月28日AM10時まで視聴できます。(視聴登録無料)

【雑誌】
電撃プレイステーション447号 4月24日発売
Quant(クアント) 4月30日発売

キミシニタモウコトナカレ 5月6日発売!
【収録曲】
1. キミシニタモウコトナカレ
2. M-Revolution
3. キミシニタモウコトナカレ (without May’n)
4. M-Revolution(without May’n)



『このアニメがすごい!2009』ランキングでマクロスFが第1位☆

このアニメがすごい! 2009こんな本が発売されていて、その中の
「このアニメがすごい! 2009」 ランキング というもので、
マクロスFが第1位!
になっているようです。
これはめでたい!
明日忘れなければ本屋で立ち読みしてみようと思います。

ランキングについてはこちらのブログさんに載っています。是非↓
「このアニメがすごい! 2009」 ランキング - ヲタク通信 さん

このアニメがすごい! 2009 (amazon)
【商品内容】
すべてのアニメファンに贈る、驚異のぶっちゃけアニメガイド!みんながシガラミなしで選んだ本当におもしろいアニメを大発表。毎年恒例の「このアニメがすごい大賞」を中心に、「セリフランキング」「キャラクターランキング」などのアンケート企画のほか、この1年間に放映、発売開始された200以上のアニメ作品すべてをレビューするなど、盛りだくさんな企画でこの1年間のアニメシーンを総まくりします。

面白そうな内容ですね。買わないまでも、本屋で立ち読みしてみてはいかが?


マクロスFについてのほか、特別インタビューに、中島愛さん!?
前言撤回。明日買ってきます!

『1/72 VF-1 バルキリー ミンメイ 2009スペシャル 65787』&『1/72 VF-1S ストライクバトロイドバルキリー ミンメイガード 65768』

VF-1 バルキリー ミンメイ 2009スペシャル
ハセガワから1/72 VF-1 バルキリー ミンメイ 2009スペシャル 65787というプラモデルが6月25日に発売されます。
バンダイの1/72メサイアバルキリーのキャンペーンでもらえたシェリルデカールやランカデカールに対抗してかどうかはわかりませんが、きっとあんな感じのバルキリーになるっぽい?


1/72 VF-1 バルキリー ミンメイ 2009スペシャル 65787 (amazon)
メーカー:ハセガワ
メーカー型番 : 65787
価格:¥ 2,940
発売日:6月25日

  • ミンメイのイラストを配したオリジナルマーク機
  • ミンメイのイラストは美樹本晴彦氏の描きおこし
  • パッケージイラストは天神英貴氏
  • シルクスクリーンデカール付属


マクロスA (エース) 2009年 03月号 [雑誌]

つーことで、デカールになるミンメイのイラストは描き下ろし。
プラモ自体は以前のものをそのままでしょうから、デカールの絵がどうなるかが非常に気になりますね。マクロスA(エース)に載っていた「超時空要塞マクロスTHE FIRST」のミンメイのような感じになるのかなぁと思います。

VF-1S ストライクバルキリー“ミンメイガード”その他、こんなのも再販されます。
こんな感じのバルキリーみたいです。

65768 - ハセガワ

プラモデル 超時空要塞マクロス 1/72 VF-1S ストライクバルキリー“ミンメイガード”[ハセガワ]《予約商品06月発売》 - あみあみ

VF‐1S ストライクバトロイドバルキリー 『 ミンメイガード 』

オフィシャル設定ではないようですが、
(統合宇宙軍 特殊作戦軍団 特殊兵器システム開発航空団 第87特別援護飛行隊、通称“ミンメイ・ガード”所属機をキット化。本機は2013年に行われた、リンミンメイの月面クラビウス基地でのライブ会場を警備・護衛した機体です。)
とまぁ、こんな感じの機体のようです。

1/72 VF-1S ストライクバトロイドバルキリー ミンメイガード 65768 (amazon)
メーカー:ハセガワ
メーカー型番 : 65787
価格:¥ 3,990
発売日:6月25日
「モデルグラフィックス 2003年8月号」の記事において紹介された「VF-1S ストライクバトロイド バルキリー ミンメイ・ガード」を再現。同社「VF-1S ストライクバトロイド バルキリー」のデカール替えバリエーションキット。

『1/48 MC01 YF-19 マクロスプラス』が7月25日発売。1/48ってどんだけでかいんだ・・・?

1/48 YF-19 ハセガワから発売


1/48 MC01 YF-19 マクロスプラス1/48 MC01 YF-19 マクロスプラス(プラモデル)がハセガワから7月25日に発売されます。
定価は\4,410円。
まだ詳細な情報はないですが、
まず驚くよね。

1/48って・・・。

全長:約390mm
全幅:約309mm


だそうです。

どのくらいでかいのかものさしで身近なものを調べてみました(笑)
なかなかしっくり来るものがない・・・
いろいろ探してみてありました。

プラモデル“1/72メサイアバルキリーの箱”が大体 39cm×30cm のサイズ。

持っている人は確かめてみるといいです(笑)そのくらいでかい飛行機が出来上がるキットのようです。買うならまず、置き場所を確保しておかないとヤバイですね。うちにはそんなスペースありませんでした(笑)それにしても、完成するとその大きさということは、箱はさらにデカイんですよね(笑)お店で買う方は持ち帰りがんばってください(笑)
まだ、完成品のサンプル画像がないのが残念です。どんな感じになるのか早く見てみたいところ。デカイ分、細かいところもしっかりと作られているはずだと思います。

1/48 MC01 YF-19 マクロスプラス (amazon)
メーカー:ハセガワ
メーカー型番:MC01
定価:¥ 4,410
発売日:7月25日


※発売日は9月29日に変更になりました
【記事】→ハセガワの「1/48 MC01 YF-19 マクロスプラス」が9月にいよいよ発売。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022