recent-entry.gif
MF掲示板。。。

JTBオフィシャルツアー企画「BIG★WAAAAAVE!!を見に行こう!バスツアー」

Mayn_Live-JTB_tour.jpg2010年1月24日(日)に行なわれるMay'nさんの武道館単独ライブのツアー企画の受付が旅行会社JTBにて11月2日から開始さるようです。。。旅行会社まで動かすとは・・・なんか、スゴくビッグなイベントになっててビックリです。
今回のツアーは全国の遠くのファンの方にも「遠路はるばるコンサートに来てください」という企画の第一弾。全国の主要都市(14都市)からバスで東京へ向い、武道館でのライブを堪能して、再びバスで帰路につくというもの。車中では、オリジナル動画が上映されるほか、グッズ事前優先購入権、参加者全員に非売品グッズのプレゼントなどなどツアー限定特典が盛りだくさん。武道館に着く前に車内で盛り上がりすぎて燃え尽きてしまいかねない勢いです。。。
バスプラン(車中泊)のだけでなく、ホテルプランも用意されるほか、バスの乗車費用のみのチケットなしプランなどもあり、様々なニーズに応えた企画になっているようです。
なんかもう、ビックリの一言ですよ。。。
改めて、スゴいアーティストになったなぁと思いました。

詳しくは以下のサイトで↓
May'n Special Concert 2010 at 日本武道館 『BIG★WAAAAAVE!!』 JTBオフィシャルツアー

「ギャラクシーツアー FINAL in ブドーカン」DVD発売。まだ見てないけど見どころなど。

galaxy_tour_final-dvd.gif「マクロスF ギャラクシーツアー FINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆」のDVDが本日30日に発売。昨年11月5日に武道館で行なわれたライブですが、DVD1枚には収まりきらず、アンコールが2枚目に続く大ボリュームなライブ映像になっています。2枚目には、「マクロスF超時空スーパーライブ Zepp Tokyo」、「マクロスFギャラクシーツアーFINAL@パシフィコ横浜」のダイジェスト映像やライブドキュメント、May'nさん、中島愛さんのコメントなども収録され、DVD版そのものも、「こんなサービスめったにしないんだからね」と言わんばかりの濃い内容になっているみたいです。
私は、アマゾンさんで注文しましたが、いまだに「発送しました」というメールも来てません(笑)予約をキャンセルして、お急ぎ便で注文しなおした方が早く来そうな予感(笑)まぁ、急ぐものでもないので、届いたらゆっくり堪能しようと思います。・・・今、商品ページをみたら、「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」となってた・・・。私の注文分は大丈夫なのかい?明日には届けばよいが・・・。注文したのが、今週だからな・・・もしかしたら来週あたりになるのかも・・・orz早い段階で予約しておくのはとっても大事なことなんですね・・・。まぁ、Blu-ray版を購入予定の方よりは早く見られるからいいか・・・。

ranka_lee@familymart.jpgまだ、見てないけど、見どころとか気になった点。
1.坂本真綾さんの出演部分はカットか?
セットリストを見ると、アンコール後のトライアングラー真綾Ver.(セットリストでいうと「ライオン」の前)が載っていませんでした。実際どうなっているかは見てみないと分からないけど、多分DVDの方ではカットされているようです。なぜ、カットしてしまったんでしょう?ある意味一番盛り上がる部分だからか!?
2.中島愛さんの衣装に注目!
見ていないと言えば見ていませんが、見たといえばちょっとだけ見ました(笑)海外のブログなんかでは、もうすでに感想記事とかがあったりします。きっと、クロスオーバーライブで先行販売されたDVDがネットに流れたんだと思います。で、それはさておき、衣装なんだけど、10月半ばからファミリーマートで配布されている劇場版のチラシにのっているランカの衣装とライブの中島愛さんの衣装が結構似てます。このランカの衣装は中島愛さんがデザインしたらしいとかなんとかと、今月のフィギュア王 No.141の監督と中島愛さんのインタビュー記事に出ていましたが、もしそうだとすると、昨年のライブの衣装がデザインのベースになったのかなぁと思ったりしました。劇場版では、これらの実際に行なわれたライブのイメージがいかされているということなので、衣装も似たものになるというのはありなのかなぁと・・・。まぁ、実際どうなのかはわかりませんが。とりあえず、ライブでの中島愛さんの衣装がチラシにのっているランカの衣装と似ているのはたしか。DVDを見ながらチラシと見比べて見てください。
3.これは歌姫二人の成長の物語
テレビ版のマクロスF同様ライブも最上のエンターテイメントになっているのはもちろんですが、May'nさんと中島愛さんの数ヶ月に渡る成長の物語にもなっているようです。多分ダイジェスト映像の方とかになるのでしょうか・・・?歌はもちろんですが、マクロスFという作品とともに成長した二人の姿は涙なしには見られないかも。。。

はい、ということで、ステキ☆な映像になることは間違いないですが、Blu-rayのキレイな映像で見たい方は後少し待ちましょう。

マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン [Blu-ray]マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン [Blu-ray]
発売予定日:11月27日
参考価格:8,190円
品番:BCXE-0216
カラー/230分/(本編約167分+映像特典63分))/ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/BD50G×1枚・BD25G×1枚/16:9<1080i High Definition>


【関連記事】
『マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン』収録内容
私たちの歌をちょっとだけきけぇ~!『マクロスF ギャラクシーツアーFINAL in ブドーカン』の発売告知PV動画がバンダイチャンネルで配信開始!!!!!
『マクロスF ギャラクシーツアーFINAL in ブドーカン』収録曲
『マクロスFギャラクシーツアーFINAL』がついにDVD・Blu-rayで発売決定~!!!!発売日はDVD10月30日、BD11月25日。発売を記念して全国9会場でシネマライブ開催!

「ファミリーマート コスモス」という曲が劇場版で流れるらしい・・・

ファミリーマートとマクロスFのコラボはファミマドットコムでの劇場前売券やグッズなどがあったり、イツワリノウタヒメ本編でもファミリーマートがフロンティア船団内で営業している様子などが描かれるようですが、どうやら歌もあるみたいです。ファミマドットコムの「CMランカ」予約ページに「ファミリーマートコスモス」という楽曲も収録されるという商品説明が載ってました。

“すでに夏に行われた中島愛のツアーでは歌われており、ファンの間で広まってきている楽曲です!”

一応、ファンなんだけど、全く知らなかった・・・(笑)
「CMランカ」というCDタイトルのとおり、劇中で使われるCM楽曲としてこの「ファミリーマートコスモス」が流れるようです。CMランカは星間飛行のカップリングのようにワンコーラスで多数の曲を収録する感じになるのかなぁと思ってましたが、「そうだよ。」以外の楽曲は簡単に言えば「ハオチーライライ~♪メイクーニャン~♪」の「娘娘CMソング」みたいな感じの楽曲になり、そうしたものが多数収録されるからこそ、「CMランカ」というタイトルなのかもしれませんね。なんとなくですが、どんな感じのCDになるかつかめた気がしました。。。

この「ファミリーマートコスモス」、劇中のみならず、地球のファミリーマート店舗内でも流れたりしたらいいなぁと・・・。

CMランカCMランカ (amazon.co.jp)
 発売予定日:12月16日
 価格:1,575円(税込み)
 レーベル:flying DOG
 品番:VTCL-35089
 収録曲:劇場版ED「そうだよ。」「ファミリーマート コスモス」他


【関連記事】
ランカの歌、プチゼントラ盛り☆劇場版シングル第2弾『CMランカ』予約開始
『CMランカ』という劇場版ED「そうだよ。」収録のシングルが12月16日発売確定です!
ミニアルバム『ユニバーサル・バニー』は全8曲入り。収録曲タイトルが発表!
劇場版EDテーマ「そうだよ。」ランカ・リー=中島愛が12月16日発売予定のようだ。。。

コミック美樹本晴彦『超時空要塞マクロス THE FIRST (1)』11月発売。その他マクロス関連コミックなど。。。

超時空要塞マクロス THE FIRST (1)今年1月にvol.001、6月にvol.002が発売したマクロスA(エース)に連載されていた美樹本晴彦氏の「超時空要塞マクロス THE FIRST」の単行本がカドカワコミックスAエースから11月10日に発売予定です。マクロスエースvol.002までですでに第4話(#4)まで掲載されているので、単行本の方も、そこまで収録される見込みだと思います。マクロスエースに連載されたものを見ると、1話約40ページ×4=160ページと単行本としてはちょっと物足りない感じが・・・。加筆修正もしくは、別作品の収録などがあればよいなぁと思いますが・・・どうなるかは買ってみないとわかりませんね。個人的には、カラーページが充実しているといいなぁと。。。マクロスエースの表紙やピンナップポスターなど、カラーイラストのミンメイがたくさん拝めればよいかなぁと思います。
同日発売には、劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ガイドブック(徳間書店)もあります。セットで購入すると、1488円。アマゾンで注文した場合、送料がかかる・・・が、11月4日まで注文を確定しておくと送料が無料のようです。

「超時空要塞マクロス THE FIRST」が連載されているマクロスA(エース)の最新号 vol.003 は「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」の情報満載で11月13日(金)発売です。コンビニでも販売されると思うので是非。
【関連記事】
マクロスエース Vol.002 劇場版マクロスFの巻頭大特集!付録・ピンナップ・ページ増量のゼントラ盛り!!!!
マクロスA(マクロスエース)を買ってみた

超時空要塞マクロス THE FIRST (1)
発売予定日:11月10日   価格:588円
出版社:角川書店  サイズ:B6判
ISBN:978-4-04-715319-6-C0979


美樹本晴彦 ガンダム画集 INTO THE SKY著者の美樹本晴彦氏は、マクロスだけでなく、ガンダムでもキャラクターデザインでも有名ですよね。「超時空要塞マクロス」、「劇場版 愛・おぼえていますか」はもとより「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」のキャラクターデザインも手掛けています。
←こんなのが最近出たようです。
美樹本晴彦 ガンダム画集 INTO THE SKY
表紙買いできそうな本。レビューだとちょっと物足りないみたいですが・・・表紙のポーズがいい!
【関連リンク】
美樹本晴彦 公式サイト -Interlude-
美樹本晴彦 - Wikipedia

<その他コミック情報>
マクロスF (4) (角川コミックス・エース 208-4)新装版 マクロス7TRASH (1)(2)が11月26日、(3)(4)が12月26日発売。
マクロスF (4) (角川コミックス・エース 208-4)が11月10日発売。マクロスF (5)は11月26日。

上記商品は、角川書店「マクロススクランブルキャンペーン」の対象商品です。
【関連記事】
『マクロススクランブルキャンペーン』角川のマクロス関連本を買って豪華賞品をゲット!みんな、応募して!銀河のはちぇまれぇ~☆

お前が、お前たちがオレのPSPだ!ゲーマガ12月号はシェリルとランカのPSP-3000用デコレーションステッカー付。

ゲーマガ 2009年 12月号 [雑誌]10月30日発売のゲーム雑誌、ゲーマガ 2009年 12月号は表紙が劇場版のシェリルとランカ。しかも描きおろしのようです。
10月1日に発売されたマクロス アルティメット フロンティアとの関連があるにせよ、ゲーム雑誌でありながら表紙にアニメのキャラクターをどかんと持ってくるところが憎いですね。。。
この雑誌では、表紙のみならず、ゲーム発売&劇場版公開記念の付録として、PSP-3000用「マクロスフロンティア」デコレーションステッカーが付くようです。表紙にもあるように、通常のシェリル、ランカのステッカーと12月号の表紙にもなっている描きおろしの劇場版ステッカーが1枚の計3枚。(ゲーマガ Blogに黒、赤、青のPSPにステッカーを貼り付けたサンプル画像あり)

【関連リンク】
ゲーマガ12月号発売! - ゲーマガ Blog

DVD付録には、9月24~27日までの4日間にわたって開催された「東京ゲームショー2009」で試遊可能だった「ファンタシースターポータブル2」、「戦国無双3」、「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」などのプレイ映像や最新ゲームのPVなどが多数収録されているそうです。(ゲームタイトルのリンクはすべてamazon.co.jp)
ゲームのことはさっぱり分からないが、この表紙とステッカー3枚だけのために買うのもあり・・・990円!?

ランカの歌、プチゼントラ盛り☆劇場版シングル第2弾『CMランカ』予約開始

シェリルも好きだけど、ランカも好き!そんなあなたに『CMランカ』


CMランカ11月21日公開の映画「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」のエンディングテーマ「そうだよ。」を収録した、ランカ・リー=中島愛のシングル『CMランカ』が12月16日に発売。本日からアマゾンでも予約が開始されました。価格はシングルだけど、1575円(税込み)。EDの「そうだよ。」を含め、ランカの劇場版関連楽曲が4~5曲収録されるのでは?と思います。シングルながらかなりボリュームのあるCDになりそうです。収録曲はすべて菅野よう子さんがランカのためにかきおろした楽曲となります。「蒼のエーテル」を彷彿とさせるようなせつない楽曲「そうだよ。」をはじめ、ランカの可愛さを存分に引き出す楽曲がシングルという枠内でこれでもか!と収録される予定です。。。

Ranka_Lee-Valkyrie_Girl.jpg劇場版の予告編動画を見ると、シェリルはコンサートシーンもあり、歌う機会がすでに用意されているようですが、ランカはどういうタイミングで歌うのかはまだあまり見えてきません。今回のシングルでは多数の収録曲があるということで、劇場版でのランカ・リーの活躍も大いに期待できるのでは?と思います。
画像は、ランカの劇場版の新コスチューム。「バルキリー少女」と呼ばれているメサイアバルキリーのコスプレは、劇中でダイナムという会社のキャンペーンガールをやる際の衣装のようです。これを着て歌うことになるのでは?と思います。かわいい曲になればなぁと。。。
その他、タイトルが「CMランカ」だけに、ランカが劇場版前編で地道に芸能活動する際に歌われる曲がこのシングルに多数収録されるんだと思います。

 CMランカ (amazon.co.jp)
 発売予定日:12月16日
 価格:1,575円(税込み)
 レーベル:flying DOG
 品番:VTCL-35089
 収録曲:劇場版ED「そうだよ。」「ファミリーマート コスモス」他
超時空シンデレラ「ランカ・リー」のラブリー企画シングルが12月16日にリリース決定☆
「劇場版 マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」 EDテーマ曲となる「そうだよ」を収録!シングルとは思えない、ボリューム満点の内容でお届けします!今回も楽曲は全て菅野よう子かきおろし!宇宙CM音楽の巨匠、菅野よう子の職人の腕が冴え渡る一枚です。


【関連記事】
『CMランカ』という劇場版ED「そうだよ。」収録のシングルが12月16日発売確定です!
ミニアルバム『ユニバーサル・バニー』は全8曲入り。収録曲タイトルが発表!
劇場版EDテーマ「そうだよ。」ランカ・リー=中島愛が12月16日発売予定のようだ。。。

シェリル・ノーム starring May'n 『pink monsoon』オリコンウィークリーチャート5位でした。。。

pink_monsoon-oricon.jpg
劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ pink monsoon11月2日付オリコンシングル週間ランキングでシェリル・ノームstarring May'nのpink monsoonが5位を記録。
発売後1週間のデイリーランキングは初登場3位から、4位、3位、2位、6位、9位、6位と推移。
現時点での推定売り上げ枚数は23563枚という結果でした。
シングル週間ランキング - ORICON STYLE

初登場3位から前半は安定して、最高位2位を獲得するも、後半伸び悩んだ感じ。後半も安定して推移していれば、週間3位も獲れたかと・・・。久々のシェリルのシングルで相当売れるかなと思ってましたが、劇場公開前というのもあって話題性としてはまだまだ足りなかったのかなぁと。テレビアニメではなく映画(しかも公開前)という枠の中での挿入歌としては、よい成績ではないでしょうか。

ちなみにマクロスF関連のシングルCDのオリコン週間最高位は「トライアングラー」「ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late」「ライオン」が記録した3位。
「pink monsoon」はシェリルのデビュー曲という設定でしたが、ランカのデビューシングル「星間飛行」もオリコン週間ランキングでは同じ5位を記録していました。デビュー曲対決では、引き分け。「私、負けません!歌も恋も!」「受けて立つわ!」ランキングの順位の一致は単なる偶然に過ぎないと思いますが、なんとなく微笑ましい結果だなぁと思いました。。。二人にはこのままずっと、同列でいて欲しいんですがね、歌も、恋も・・・。そうはいかない劇場版のラストを見るのがなんとなくコワイです・・・。どちらも泣かないようなエンディングはないものか・・・。

12月16日には、劇場版シングル第2弾『CMランカ』が発売。エンディング曲「そうだよ。」他数曲を収録予定。予定価格1500円ということで、結構ボリューム感のあるシングルになりそうです。
【関連記事】
『CMランカ』という劇場版ED「そうだよ。」収録のシングルが12月16日発売確定です!

徳間書店から『ロマンアルバム 劇場版 マクロスF(フロンティア) 虚空歌姫 -イツワリノウタヒメ- ガイドブック』が11月10日にでる

no-image.jpg徳間書店から『ロマンアルバム 劇場版 マクロスF(フロンティア) 虚空歌姫 -イツワリノウタヒメ- ガイドブック』が11月10日に発売。
劇場版関連書籍としては、多分はじめての本になりそう。発売が公開日前ということで、劇場版の核心部分にはもちろん触れないですが、見どころなどを河森監督のインタビューを通じて掲載するようです。全ページカラーで新規カットなどが豊富に載せられる・・・かもしれない。。。そのほか、歴代マクロスシリーズの紹介などコアなファンには今更感のある記事もありそうですが、そこはアニメージュ編集部の秘蔵フォトなどが使用され一味違うものになりそうです。
公開日10日前の刊行なので、公開後には「今は過去になった」的な本になりそう。正直賞味期限が非常に短い本となりそうですが、劇場版というより、これからマクロスFを知る方にとってはもってこいなガイドブックなのかもしれません。。。
個人的には、12月に角川書店から発売する『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ 公式ガイド PERFECT TRIANGLE』をオススメします。まぁ、結局2冊とも買うんですけどね(笑)
さらに、オススメなのが、11月19日に太田出版から発売予定の『RANKA マクロスF ランカ・リーオフィシャルブック』。ランカ・リーのキャラクター本です。
【関連記事】
『RANKA マクロスF ランカ・リーオフィシャルブック』が11月19日発売予定。価格は1800円程度。

ロマンアルバム 劇場版 マクロスF(フロンティア) 虚空歌姫 -イツワリノウタヒメ- ガイドブック
発売予定日:11月10日  価格:900円(税込み)
出版社:徳間書店 アニメージュ編集部
ISBN-10: 4197202865  ISBN-13: 978-4197202867
サイズ:大型本


劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ 公式ガイド PERFECT TRIANGLE
発売予定日:12月
価格:1260円
出版社:角川書店 ニュータイプ編集部  監修:ビッグウェスト
サイズ:B5判
ISBN 978-4----C0076
劇場版のストーリーのラストまでをすべて掲載し、徹底解説。キャストやスタッフインタビュー、新規描き下ろしイラスト、各種設定を盛り込んだ、公式ガイドブックの決定版!

May'nアルバム『Styles』ジャケット公開

11月25日発売のMay'nさん初のフル&ファーストアルバム『Styles』のジャケット画像が公開。DVD付の初回限定盤は青、通常盤は黄色のバックグラウンドに、May'nさんが2パターン入れ替わりになっているジャケットです。
May'nアルバム『Styles』(初回限定盤) - amazon.co.jp
Mayn_Styles_limited.jpg

【関連記事】
タイトルは『Styles』May'nさんファーストフルアルバム収録曲公開!
May'nさん初のフルアルバム11月25日発売決定。初回限定版もあり。プロデューサーはエヴァでお馴染みの鷺巣詩郎氏。
May'nさんのニューアルバムも出る。だが、発売日が・・・

read more

「一番くじプレミアム劇場版マクロスF」は2010年2月発売予定。

今月のホビー誌などでも紹介されていた一番くじプレミアム劇場版マクロスFの情報が一番くじのサイトで更新されてました。
一番くじ劇場版マクロスF発売は2010年2月ということで、以前書いた記事で1月発売とか書いてしまってまた記事修正しないといけないのかい・・・と(笑)値段や発売日などころころ変わるものをブログでとりあげていくのもそろそろ限界(笑)
つーことで、賞品ラインナップはE賞のでふぉめかとG賞のきゅんキャラのサンプル画像が出ています。今回のくじではA、B、C賞のプレミアムフィギュアはシェリル2種、ランカ1種。ともに劇場版コスチュームで立体化。

11月24日追記
マクロスエースvol.003によると、発売は2010年3月になったようです。
A、B賞がシェリル黒ウサギ、白ウサギ、C賞がランカ、ラズベリーキャンディ(ファミマのチラシ等に載っていたアレ)のようです。

E賞のでふぉめかは3種。
●VF-25Fトルネードメサイアバルキリーアルト機ファイター形態
●VF-25Sアーマードメサイアバルキリーオズマ機バトロイド
●VB-6ケーニッヒモンスターガウォーク

G賞きゅんキャラは6種+シークレット2種の全8種。
●シェリル(黒うさぎ)
●シェリル(白うさぎ)
●シェリル(カウボーイハット)
●ランカ(バルキリー少女)
●未公開×2(ランカ1種)
●シークレット×2

昨日の記事で書いたけど、どうやらこれもちょっと違うみたいな・・・。今月の電撃ホビーマガジンには、きゅんキャラは5種+シークレット1種と書いてあったんだけど・・・。どっちが正しいのかは時が解決してくれます(笑)個人的にはもう正直どっちでもいいです(笑)
今回のきゅんキャラは「ブラインド仕様」。「らき☆すた×マクロスF」のくじと同じ感じのようです。これまで選べたからこそ、ダブりを回避できましたが、今回はちょっとヤバイですね。シークレットなぞ入れると、ネットで高値で取引されるだけなので、できるだけ選べるようにして欲しかったなぁと思います。。。
まだ、劇場版自体を見ていないので、きゅんキャラのサンプルを見てもそれほど欲しいという感じが起こらないというか・・・見た感じ、ランカのバルキリー少女は可愛いけど、その他のきゅんキャラはあまりかわいくない特に白と黒が―待て・・・彩色されるとかわいくなるはずです(棒読み)作品を見た上でないとフィギュアそのものに価値は生まれないのかもしれませんね。そう考えると、映画は全国で30館程度でしか公開されないのに、グッズはほぼ全国(全都道府県)のコンビニで(公開館がない県でも)売り出すのはなかなかスゴイことだよなぁとヘンな部分で感心しました。
【関連リンク】
一番くじプレミアム 劇場版マクロスF-一番くじ
【関連記事】
ホビー誌12月号立ち読み感想。
アンコールじゃないんだからね!『一番くじプレミアムマクロスF』第2弾(劇場版仕様)が1月に発売決定!
『一番くじプレミアム らき☆すた~マクロスF こらぼれ~しょんずヤック・デカルチャー!~』が9月下旬から発売
一番くじプレミアム 『マクロスF~超時空アンコール!!~』の景品詳細とか。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 〜Last Mission〜」Blu-ray、DVD化決定!!!!! Sep 25, 2023
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022