これが新しいシェリル・ノームか!?ミニアルバム『ユニバーサル・バニー』を聴いてみた感想。。。

まず、思ったのは劇場版をまだ見ていない人は聴かないほうがいいんじゃないかなと・・・。なんかいきなり否定的ですけど(笑)
計算されて作られていたなら、スゴイ。
何の情報も入れずに、楽曲だけを聴いてみると、耳に残るのは、「ユニバーサル・バニー」と「オベリスク」「会えないとき」。あと・・・違った意味で「ギラギラ・・・」?これが主題歌となるアレも見てみたい気もします(笑)
とりあえず、「ユニバーサル・バニー」は突出してますね、この中では。
「イゾラド」「永遠」は特に・・・という感じかなと・・・。
ユニバーサル・バニー、オベリスク級の曲がもう1曲くらい欲しかったかなと・・・。
絵とシンクロしないと別に・・・という感じもあるでしょうし、テレビ版の勢いとは違った方向のシェリル・ノームといった感じなのかもしれないなぁと聴きながら思いました。ピンとこなかった曲が説明どおりマイナー感を出すためにこういう曲になったのなら正解なんでしょう。。。
何、この冷静な評価(笑)
歌、バルキリー、三角関係が揃って個々が活きるのかなぁとしみじみ思いました。
今回はテレビ版とは逆。オンエアで歌を聴いてCDでフルで聴くというのが逆転して、曲→映像となるので、まだ歌が私の中ではそれほど思いいれのあるものになっていないんでしょう。
しかし、シェリル・ノームなので、絵とシンクロせずともテレビ版を超える印象を与えて欲しかったなぁという超個人的な願望もあったんだけど・・・。なんか、結構微妙な感覚です。早く見ろってことですね(笑)
あと、曲を聴いていて思ったのは、シェリルではなく、May'nさんの顔が思い浮かんでしまったこと。この1年でシェリルを超えるイメージを私に植えつけたMay'nさんはスゴイと思う。
とりあえず、これが感想。多分、大多数の方とかなりの温度差のある評価ですが、仕方ないかな・・・。見てもいないのに絶賛はしません。
完全な状況でこれらを視聴した後に本来の評価かなと思います。
- Tag:
- ユニバーサル・バニー
- シェリル・ノーム
- マクロスF
- イツワリノウタヒメ