recent-entry.gif
MF掲示板。。。

「ラビット1迎撃開始!」DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスターSP ver.と通常版の2種類で9月発売!

DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)
DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)カナリア中尉の愛機、VB-6 ケーニッヒモンスターが9月に発売されることが決まったようで予約がぼちぼち開始されてた・・・。ホビー誌等で読んだ情報では、DX超合金とROBOT魂のいいとこどりみたいな説明でしたが、商品名は「DX超合金」となるようです。本体の大きさは他のメサイアのDX超合金とほぼ同じ大きさ(バトロイド時の全高、レールキャノン除く)。メサイアは1/60の縮尺でしたが、ケーニッヒが何分の1になるかは不明。ROBOT魂のVF-25と合わせると設定通りの縮尺になると思われます。
3段変形(バトロイド、ガウォーク、シャトルモード)はもちろん、各種オプションパーツがきっと付くはず・・・現時点ではこれといった情報が見当たりませんが、そのうち発表されるでしょう。。。
驚いたのは、通常バージョンとSP Ver.なるものの2種類が発売されることです。SP Ver.にはランカのノーズアートが描かれているようです。その他通常版との違いは今のところ判りかねますが、価格差が4,200円となっているので、SP Ver.にはそれなりのオプションが付くのかなと思います。
発売予定日は9月25日。価格は、SP Ver.が21,000円、通常版が16,800円(ともに参考価格)。

【関連記事】
マクロスF DXケニモン「SP Ver.」はシェリルプロデュースバージョン!

DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)
DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター

read more

今日は誕生日☆

HAPPY BIRTHDAY



今日はランカ・リーさんの誕生日です。。。

ランカ・リーさんと出会って早2年。
第01話の「ニャンニャンニャンニャン、ニーハオニャン♪」からもう2年。マクロスFは劇場版完結編に向かって進んでいますが、私の中ではやっぱりテレビ版のランカ・リーのほうが印象が強いです。
特に、12話に至るまで(まぁ、それ以降もそうだけど)のランカと中島愛さんの成長の過程をリアルタイムで見れた事が今となってはすごく誇らしいというか、応援できてよかったなと・・・。正直、こんなにはまるとは思わなかった(笑)

ということで、誕生日なんですが、なんかしたいとは思ったんだけど何も思い浮かばないので・・・なんだかなぁ・・・という感じです。

プレゼントではないけど、これをどうぞってことで。。。
来年の4月29日には「星間飛行」の再生が1000回を超えますように。。。
そして、来年も忘れずに祝えますように。。。


イラストコンテスト「マクロスF × pixiv × JOYSOUND ~予測可能な背景なんて何が面白いの?私はもっとスリリングに歌いたいだけ。~」第1弾が開始

macross-joysound-pixiv.jpg4月27日から『【公式企画】マクロスF × pixiv × JOYSOUND ~予測可能な背景なんて何が面白いの?私はもっとスリリングに歌いたいだけ。~』というイラストコンテストが開始されました。
このコンテストはタイトル通り、「イツワリノウタヒメ」とイラストコミュニケーションサービスの「pixiv」、カラオケの「JOYSOUND」がコラボする企画です。コンテストの内容は、シェリル、ランカの楽曲が課題曲として指定され、その曲のイメージに合うイラストを募集、優秀作品はJOYSOUNDのカラオケ画面の背景画像として配信されるというものになっています。
第1弾から第4弾までが予定されており、今日応募が始まった第1弾では課題曲がランカ・リー=中島愛の「ダイナム超合金」となっていて、5月25日まで応募を受け付けています。
第2弾は5月27日~6月28日、第3弾が6月29日~7月26日、第4弾が7月27日~8月24日までの応募となっており、課題曲は今後発表されるとのこと。

イラストの応募には、pixivの利用登録者であることが前提で、イラストの投稿にはpixivでタグの設定が必要。第1弾では「JOYSOUNDコンテスト」「ダイナムランカ」の2つのタグを入れて応募というかたちになっています。詳しくは応募要項を。

応募された作品はこちらでサムネイル画像を見ることができます。大きい画像を見るにはpixiv IDの新規登録が必要です。

【公式企画】『劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~』イラストコンテストが本日スタート!
イラストコミュニケーションサービス[pixiv(ピクシブ)]

ホビー誌6月号マクロスとかの感想・・・

Hobby JAPAN ( ホビージャパン ) 2010年 06月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 06月号 [雑誌]今月は25日が日曜日だったので24日の土曜に発売だったみたいですね。今日立ち読みして来ましたが、今月もマクロスF関連で大きなニュースっぽいのはないのでかなり残念・・・。ここんとこ劇場版やグッズ情報などがなくて元気のないマクロスFですが、完結編の制作は着実に進んでいるようで・・・今日更新されたMay'nさんのブログでちょっと面白い内容の記事がありました。撮影だったようですが、モーションキャプチャーでMay'nさん本人の動きを劇場版のシェリルのライブなんかに使うのかなぁ・・・?(今日のMay'nディッシュ20100426 血が騒ぐぜ

・・・で、今月のホビー誌の感想・・・
といってもこれと言って・・・目玉っぽかったケーニッヒは先月のフィギュア王ですでに画像が出ていたし・・・ハイメタルのサウンドブースターも先月号に出てたし・・・真新しい情報というと小さく載っていたマクロスフロンティア マクロスウエハース2(6月発売)とDX超合金のトルネードパック単品販売くらいでしょうか?DX超合金は相変わらずな感じ(笑)の販売方法でこのシリーズを集めていたらきっと涙目になっていたことでしょう。。。単品で買った方オプションパーツが豊富って・・・先に購入した人に対して相変わらずのひどい仕打ちだ(笑)
後は・・・覚えてないから多分真新しい情報はなかったと思うけど、とりあえず元気がないマクロスFなので、次号あたりで何かあればと思います。

そういえば・・・1/72はルシファーで止まってしまったけど、今後の商品展開はないのでしょうか?「F」だと171、171EXが残ってるし、それより先にクァドラン・レアもそろそろじゃないかなと・・・。あと、、、トルネードはどうするつもりなのか・・・?開発中ならそれなりに情報がでてもいいと思うんだけど・・・。5月に静岡ホビーショーがあるのでそのときに展示とかされるかもしれませんね。しろ!あ、後・・・このイベントでオリジナルメサイアコンテストの結果発表があるって出てましたね。これはこれで楽しみ。。。
プラモの他に気になっているのが、ROBOT魂のアーマードオズマ機。今年2月に行われた「TAMASHII Feature's」で参考出品されてたやつです。このイベントでは今年の夏までに発売されるものを展示していたようですが、アーマードの情報も一向にでてきません。発売は夏以降になってしまうってことかい?スーパーメサイア同様、着脱可能な仕様で発売されると思うのでこれにはかなり期待してるんだが・・・。
とりあえず、気になってるのはこんなとこです。夏のギラサマ祭まで完結編の情報は出てこない気がするので、こうしたホビー情報がもう少しあるといいんだけど・・・。

マクロスフロンティア マクロスウエハース2 BOX (食玩)マクロスフロンティア マクロスウエハース2 BOX (食玩)
発売予定日:6月2日
価格:2,100円(1BOX20パック入り 1パック105円)
今弾は書き起こしイラストが2点ラインナップされ、美麗プラカード仕様で収録します。全27種類で1BOXでは揃いません。


May'n Live BD&DVD 「BIG☆WAAAAVE!! in 日本武道館」ダイジェスト動画!

May’n Special Concert BD「BIG☆WAAAAAVE!!」in 日本武道館5月26日にいよいよ発売するMay’n Special Concert BIG WAAAAAVE!! in 日本武道館[Blu-ray][DVD]のプロモーション動画が26日からYouTubeのフライングドッグチャンネルビクターのMay'nさんページで配信が開始!
オープニングを飾る「ユニバーサル・バニー」とそれに続く「Get Ready」と終盤の「キミシニタモウコト」「パラノイア」「オベリスク」、アンコールの「射手座☆午後九時Don't be late」の全6曲のダイジェスト映像になっています。後半のオベリスクと射手座☆はちょっと長め。。。収録時間は2分・・・ん~もっと見たい。。。
5月の連休後半にはフィルムコンサートもありますが、発売まで私はこれで我慢!
そういえば・・・シネマライブでは、新曲「Ready Go!」が初公開されるらしいですね・・・

【関連記事】
DVD・BD「BIG☆WAAAAAVE!!」ジャケット画像公開
「愛は降る星のごとく」(May'n)「最強武将伝・三国演義」ED動画
■May'n武道館コンサートがBD・DVD発売に先駆け3日間限定劇場公開!
May'n新曲「Ready Go!」アニメ「オオカミさんと七人の仲間たち」のオープニングソングに決定

read more

リアルなメサイアやアクエリオンが登場する「Another Century's Episode :R」のPVが公開!

another_century_episode-r.jpg2010年夏発売予定のPS3用ソフト「Another Century's Episode :R」のプロモーション動画が公開されてます。今回の「R」でシリーズ初参戦となるマクロスFのメサイアバルキリーやアクエリオンなどがアニメ以上のリアルなクオリティ、「まるで本物みたい!」(本物は見た事ないけど(笑)なCGで描かれていてアニメファンならずとも一見の価値があるPVになっています。

Another Century's Episode :R 公式サイト
『Another Century's Episode :R』マクロスFなど初参戦7機体を紹介/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム

メサイアやアクエリオンの他、マクロスゼロ、超時空世紀オーガス、フルメタル・パニック!、コードギアス 反逆のルルーシュ R2などからも多数のロボットが参加予定だそうです。
PVを見てしまうと上のリンク先にある実際のゲーム画像が多少見劣りしてしまいますが、プレイ時の映像もかなりリアルなものになっているみたい。今回はプレイステーション3からの発売となるので、マクロスアルティメットフロンティア以上のクオリティになることは間違いないですね。「F」や「ゼロ」の機体にも期待が高まりますが、それ以上にアクエリオンやコードギアスからの機体も気になるところ。ランスロットではコンクエスタが一応出るみたいですが、アルビオンとかも出る?さらに紅蓮なんかも出たら嬉しいですね。アクエリオンは戦局によって一旦ベクターマシンに分離して、ソーラー、マーズ、ルナに自在に変形できれば楽しそう。変形の度にアニメのカットが入って文字通り「気持ちいい~」変形ができたら言う事なさそうです(笑)
まぁ、多分そんなことにはならないと思いますけどね。。。

read more

マクロスF「ギラサマ祭」特設サイトがオープン

ギラサマ祭

8月15日に開催されるマクロスF夏の大イベント「ギラギラサマー祭(カーニバル)」のサイトがF魂内に出来ているようです。
ファンクラブに入会されている方にはすでに告知等があったのでしょうか・・・?

今回告知されたのは、チケット販売情報や特典、イベントの内容などが少し。
「イツワリノウタヒメ」と「パシフィコ横浜」の超時空連動!
音と!光と!オーディエンスで作りあげる新感覚未体験ステージ!
「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~こんな体感めったにないんだからね!バージョン8.15」

サヨナラノツバサの映像がとりあえず見れそうな感じですね。その他、イベント内容は今のところ掴みづらい感じの説明です。
イベントは1部・2部構成?になっているようですが、内容は異なるのでしょうか?
1,2部ではチケット図柄が違っていたり、F魂会員先行抽選予約で1,2部ともに当選すると『カーニバルマスター認定証』なるものがもらえたりするみたいです。まだよくわかりませんが、1部、2部でイベント内容が同じならこうした売り方はどうなんだ・・・?一人でも多くの人が参加できるようにしたほうがよいのではとも思うけど。詳細が分からないので何とも。。。

これはとりあえずファンクラブでの話?のようですが、一般発売でもこういった特典やらが付くのかな・・・?
一般販売は7月23日から始まりますが、先行販売も結構あるようで、どのくらいの比率でチケットが割り振られるのかが知りたいところ。

いずれにせよ、チケット争奪戦が熾烈をきわめそうな予感ですね。より多くの人が参加できるイベントになればよいが・・・


ギラサマ祭

中島愛さんが「がんばれ」と励ましてくれる『と~るりーす』のCM動画

4月2日あたりからBS-TBSで放送されているらしい「と~るりーす」のCMにナレーション&歌で中島愛さんが参加しています。
複写機・コピー機・オフィス用品のリース・レンタル|とーるりーす

新曲と思われる楽曲とともに「がんばれ がんばれ」と中島愛さんが励ましてくれるステキなCMになっています。

ブログ とーるりーす営業日誌の情報によると、CMで流れている楽曲はとりあえずサビの部分だけ先行収録という形がとられたようです。6月に発売のファーストアルバム「I love you」に収録されそうですね。

この「と~るりーす」は6月下旬に行われるセカンドライブツアーのスポンサーになるようです。ツアータイトルも
『と~るりーす presents 中島愛 2nd Live Tour 2010 ~ I love you ~』
という風になるみたい。
中島愛さんのメッセージ付Quoカードをプレゼントするキャンペーンなどを実施予定だそうです。。。



【その他】
e+MOVIE[動画] ポピュラー邦楽・JPOP:「中島愛」より動画コメント到着![e+動画コメント]
アルバム、ライブツアーの告知動画。

暇です。完結編の情報はいつ?

久々に風邪を引きました。4月だというのに寒い。

今週の公式HPのニュース。。。
・・・いつになったら完結編の情報が出るんでしょうか・・・?
公式サイトが未だ「イツワリノウタヒメ」のままなので仕方ないですが、そろそろ「サヨナラノツバサ」に変わってもいいのでは?と思います。
今週も上映館情報が更新されたりして、「イツワリノウタヒメ」はかなりのロングラン上映で嬉しいのですが・・・もうそろそろいいんじゃない?これが終わらないことには何の進展もなさそうです。。。
刺激のある情報が欲しい。。。

F魂の豪華入会特典「F魂オリジナルトランプ」トランプ全柄とパッケージを大公開!!!
チエカジウラ デビュー15周年ライブ「LABORATORY#03~3915~」決定!
May'n Special Concert DVD&BD「BIG☆WAAAAAVE!!」in日本武道館が5月26日発売!
独占配信!!クリエイターオリジナル待受第2弾!!
「マクロス・クロニクル」第46号 4月15日(木)発売!

read more

Mac miniのHDD交換&メモリー増設 その5

mac_mini-hdd-memory39_20100412200054.jpg本体を開けて、ハードディスクとメモリーの交換が無事終了し、いよいよ起動。交換作業が万事うまくいっていれば無事認識されるのでしょうが・・・ドキドキの一瞬です。
交換後はハードディスクがまっさらな空の状態なのでマックミニに付属してきたOSのインストールDVDを使用してそこから起動します。これで起動すればとりあえずメモリーもHDDも認識されているということになる・・・のかな?

【これまでの経過】
その1 その2 その3 その4

read more

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022