recent-entry.gif
MF掲示板。。。

高密度フィギュア「FW マクロスF 娘娘(にゃんにゃん)ヒロインズ」が10月発売!

FW マクロスF 娘娘(にゃんにゃん) ヒロインズ BOX


マクロスフロンティアの女性キャラのミニフィギュアが10月に発売予定。劇場版イツワリノウタヒメの衣装で3人のキャラクターが商品化されます。1個840円で普通の食玩のフィギュアとしてはちょっと値がはりますが、“かつてないほどの高密度なフィギュア”となるようで、クオリティも高い商品になりそう。

ラインナップは、シェリルがA、Bの2種、ランカ、クランが1種づつで、シェリルにはそれぞれカラーバリエーションがあり、計6種となるようです(シェリルAはステージ衣装、シェリルBは私服、ランカは娘娘のウェイトレス服、クランは学園制服姿)。BOXは8個入りなので、箱買いでコンプリートは可能でしょう。

マクロスフロンティア (仮) FW マクロスF 娘娘(にゃんにゃん) ヒロインズ BOX (食玩) - アマゾン


あみあみの商品紹介によると、
「FWシリーズ初の人物フィギュア商品」
とのことですが、FWシリーズってなんだよ?って感じだったので調べてみると・・・
これじゃないかなと・・・ →http://www.bandai.co.jp/candy/fw/index.html

ガンダムはなかなかのクオリティ。同シリーズということで、衣装や造型はなかなかよい商品になりそうな気がします。あとは顔。特に目ですね。
10センチちょいのフィギュアになるのかな・・・たぶん。揃えて飾るには結構いいサイズ。
上のサンプル画像では、シェリルの髪の毛にグラデーションがなく正直微妙です。まだサンプルでしょうが、このまま発売ならちょっと残念だな・・・。ランカはまぁ普通・・・。クランが一番出来がよさそうな気がする・・・。

「アキバなう。ギラサマ前夜祭 (プレカーニバル)!!」開始&マクロスエースvol.005発売。

今日から、「アキバなう。ギラサマ前夜祭(プレカーニバル)!!」が秋葉原UDXの2Fで始まったようです。
開催期間は6月26日(土)~8月1日(日)まで。
公式HPの情報にもあったように、入り口には1/1のVF-25Fメサイアの太腿部分?だけが描かれてます・・・なぜその部分?
秋葉原に期間限定「マクロスF」ショップ-ほぼ実物大?VF-25Fがお出迎え - アキバ経済新聞

「シェリル・飲~む?」は全4種類?
ついに入荷!! - Tokyo ANIME CENTER
画像だと、白うさぎ、黒うさぎ、青の軍服、軍服を脱いだ衣装の4種。

公式の情報とかによると、ギラサマ前夜祭では、グッズの展示や先行発売などが行われるようです。今のところ「シェリル・飲~む?」しか目玉がない感じなので、期間中に新たな商品が投入されればいいですね。
今日発売のマクロスA(エース)Vol.005の情報だと、7月26日からは、「一番くじプレミアム 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ ギラサマアンコール!!」が先行販売されるようです。

マクロスエースVol.005
今号はこれまでに比べると情報量が少なくて普通の漫画雑誌って感じでした。これまでがかなりの情報量だったので、少し見劣りしないでもないです。漫画は面白かったけどね(アルトとシェリルの無人島のやつとかw)。。。あと、ミンメイがやたらとかわいい。マクロスエース読み終わって最終的に印象に残るのがいつもミンメイです。
フロンティアの本編に関する新しい情報は次号以降ですが、最終ページの次号Vol.006の予告の部分に
「イツワリノウタヒメ」パッケージ詳報 って出てましたね。
これはDVD・BDのことでしょうか?発売は10月以降か・・・?
・・・とか考えてみましたが、前号の予告欄に書かれていたことが見事にスルーされていたりするのであれこれ考えず気長に待つほうがよさそうです(笑)
ギラサマ祭まで完結編の情報が出ないことがほぼ確定している感じなので、かな~り退屈です。。。そろそろ電池が切れそうだ(笑)虚空歌姫のときは早い段階で情報を小出しにしてきたのに、今回はさっぱりですね。まだ全然出来上がってないのか・・・それとも相当煮詰まってるんでしょうか?・・・なんて考えてしまいます。
劇場版はクランが主役!?みたいな釣り情報でも結構幸せになれたのになぁ・・・なんでもいいので「サヨナラノツバサ」の情報が欲しいです。。。

まめぐセカンドライブツアー会場限定キャンペーン情報

Mamegu-2nd_live-tour.jpg6月26日の大阪 BIG CATを皮切りに27日の名古屋 ボトムライン、29、30日の渋谷 O-EASTと続く中島愛さんのライブツアー『と~るりーす presents 中島愛 2nd Live Tour 2010 ~ I love you ~』がいよいよ始まります。
先頃発売された1stアルバムに収録されている「空色ラブレター」をCM曲として使用しているライブスポンサーの「と~るりーす」がライブ会場限定キャンペーンを行うようです。
ライブ会場内で配られるキャンペーンペーパーに当りが同封されていれば、その場で中島愛さんの直筆サイン入りQuoカードがらえるというもののようです。また、抽選申し込み書を送ると抽選でQuoカードor直筆サイン入りの1stアルバム「I love you」(初回限定盤)が!さらにはずれがでてもWチャンスなどもあるみたいです。

詳しくは、
複写機・コピー機・オフィス用品のリース・レンタル|とーるりーす


また、2010年6月26日(土)からセカンドライブツアーのメモカの受付も始まります。
メモカとは、当日のライブシーンの写真に日付・会場名・セットリスト、好きなフリーワードを入ったカードらしいです。A、Bの2種類でそれぞれL判、2L判があります。1セットに写真3枚。受付は2010年7月30日(金)まで。
メモカぴあHP

6月26日発売「マクロスエースVol.005」表紙公開!

マクロスエース005明後日(6月26日)に発売するマクロスエースVol.005(ガンダムエース8月号増刊)の表紙が公開。
表紙は5号連続でミンメイ。Vol.003ではランカ、004では輝も載っていましたが、今回は携帯を片手に一人で表紙を飾っています。
表紙から分かる情報だと、巻頭から初代マクロス推しの内容になっているみたいです。特集の「初代マクロスの全て」に続いて美樹本晴彦氏の「超時空要塞マクロスTHE FIRST」60ページの大ボリュームで掲載されるようです。河森監督がリファインしたVF-1J改が同漫画に登場する他、巻頭でも解説が少しあるらしい・・・。その他漫画では、今号から連載が始まる「マクロスプラス-タックネーム-」や、「娘ドラ◎ ギャラクシーメモリー」のイラストも見られます。
折り込みのピンナップは2枚付く?ようで、1枚目は表・美樹本晴彦、裏・青木ハヤト、2枚目は表・江端里沙、裏・高橋裕一のイラストになるっぽい。2枚目は表・裏ともフロンティアになりそうですね。
付録には「マクロスデコシール」なるものが付きます。これはどうやら携帯電話などに貼るシールみたいです。表紙のミンメイが携帯電話を持っているのは付録がこれだからでしょうか・・・?
今号には季刊化記念として計111人に当たるプレゼント企画もあるようです。8月発売の一番くじギラサマアンコール!!のランカフィギュアやVF HI-METALのブレイザーバルキリーなどの画像が載っています。
さて、期待していた情報はというと・・・表紙下部の緑の帯部分に「劇場版完結編[サヨナラノツバサ]製作中!マクロスF・コミックも大掲載!」とだけあります。マクロスフロンティアでは8月のギラサマ祭の情報がメインとなるようですね。恋離悲翼の情報は夏のイベント後までおあずけか・・・orz
この雑誌のVol.006が9月下旬頃発売だと思うので、そこで劇場版の情報を期待したいところ。季刊ということは、Vol.007は12月下旬発売だよな・・・。その頃には劇場公開されてるのかな・・・?そう考えると、今号でもっと情報を出して欲しかった気がします。マクロス専門誌なのになんてこった・・・
・・・というわけで、マクロスエースVol.005(540円)は6月26日(土)発売です。。。書店・コンビニで。

マクロスA (エース) VOL.005 2010年 08月号 [雑誌]
マクロスA (エース) VOL.005 2010年 08月号 [雑誌] (amazon)

【06/26訂正】
ピンナップはなかった・・・。
商品情報にはあったんだが・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3842890

中島愛台湾ライブ「megumi nakajima premium live in TAIPEI」が7月25日開催!

I love you(初回限定盤)(DVD付)6月9日に発売されたファーストアルバム「I love you」が大好評な中島愛さんですが、初のアジアライブの開催が決定したようです。。。
開催地は台湾の台北。ライブタイトルが「megumi nakajima premium live in TAIPEI」となります。日時は7月25日(日)。

詳しくは、
中島 愛 オフィシャル・ウェブサイト -Megumi Nakajima Official Web Site

6月26、27、29、30日には東名阪でのセカンドライブツアー「と~るりーす presents 中島愛 2nd Live Tour 2010 ~ I love you ~」がいよいよ開催されます。DVD化されないかな・・・と期待。。。で、1ヶ月後には台北でアジア初ライブ。
・・・とその前に・・・なんで初の海外ライブではなく、初のアジアライブかというと・・・
7月1日~4日までアメリカで開催される「Anime Expo 2010」(AX2010)にMay'nさんと共にゲスト出演することが決定しています。。。
北米で行われる「ANIME EXPO 2010」に中島愛、May'nがゲスト出演決定!そしてあの人も!?
2人のライブは現地時間の7月2日に予定されています。中島愛さんとしては、自身のツアー終了直後にアメリカに旅立つという感じでしょうか。2日連続でライブをして移動→ライブってかなりキツそうです。体調など崩さずMay'nさんと共に「本気のココロ」を見せつけてほしいものですね。。。

さて、台湾ライブですが、今回の中島愛訪台に関して現地の方もブログなどで書かれていました。
「超時空灰姑娘 李蘭花」が台湾に来るみたいな感じで。。。シンデレラ=灰姑娘と書くんですね。
海外ではランカ・リーのイメージがより強いようなので、ライブでは国内のライブ以上にマクロスF楽曲がたくさん披露されるかもしれませんね。

いよいよ恋離悲翼の情報が!?「マクロスA(エース)Vol.005」が6月26日発売。

マクロスA (エース) VOL.005 2010年 08月号 [雑誌]前号のvol.004から季刊誌となったマクロス関連雑誌の最新号、マクロスA (エース) VOL.005 2010年 08月号(\540)が来週6月26日(土)に発売!コンビニ、書店等で是非お買い求めください。。。今週(06/18)のマクロスF公式ニュースで触れられるのかと思ってましたが、直前の来週となるようです。表紙や詳細、付録の有無など来週あたりにはぼちぼちネットでも情報が出てくるでしょう。

美樹本晴彦氏の「超時空要塞マクロス THE FIRST」はもちろん、「F」や「7」の漫画に加え、今号から「マクロスプラス-タックネーム-(仮)」(作画:U.G.E 構成協力:守屋直樹)の連載も始まります。アナザーストーリーではなく、「THE FIRST」同様、アニメ本編のコミカライズとなるようです。アニメとはまた違った切り口になったりするのでしょうか?楽しみですね。。。
Vol.003ではマクロスクルセイドのカード、004ではシェリル、ランカの下敷きが付録でしたが、今号は何が付くのかな・・・?何かしら付いてくれると良いですね。

read more

May'nニューシングル「Ready Go!」のカッコいいジャケット画像が公開!

Ready Go!7月から始まるテレビアニメ「オオカミさんと七人の仲間たち」のオープニングテーマとなるMay'nさんのセカンドシングル「Ready Go!」のジャケット画像が公開。すごくカッコいいジャケ写になってますね。

CD発売は7月28日。アニメは7月1日のAT-Xを皮切りに、チバテレビ、テレビ神奈川で7月4日、テレ玉が7月5日、TOKYO MX、テレビ愛知で7月6日、サンテレビで7月7日から放送となっています。ネットでの配信もあります。詳しくは公式HPを。
オオカミさんと七人の仲間 たち 公式サイト

なお、「Ready Go!」とカップリングの「アネモネ」はビクター30秒の試聴が可能。
May'n|@Victor Entertainment
【関連記事】
May'nニューシングル「Ready Go!」&「アネモネ」無料試聴開始!
「May’n ASIA TOUR 2010 OFFICIAL PHOTO BOOK - BIG★WAAAAAVE! in ASIA-」予約開始。

read more

いつのまにか第3弾「マクロスFウエハース3」は8月発売予定。。。

マクロスフロンティア マクロスFウエハース3 BOX (食玩)カード付きのお菓子、マクロスFウエハースの第3弾が8月上旬に発売するようです。アマゾンの情報では、発売予定日が8月11日となっています。

マクロスフロンティア マクロスFウエハース3 BOX (食玩) (amazon)

すでに、第2弾まで発売されていますが、1個105円とお値段もお手頃。コンビニなどで普通に売っていることもあって意外に手に入りやすい商品です。今回の第3弾では、SPカード、タイトルカード、エンディングカード、キャラクターカード、ビジュアルカードの全27種のカードがラインナップされ、キャラクターデザインを手がける江端里沙さん描き下ろしの、魅力高い版権イラストも投入されるとのことです。

今回も1BOX20個入りなので、少なくとも2BOXは買わないとコンプは無理ですね。
さて、毎回パッケージ画像が2種類ありますが、左のパッケージ画像の他もう1種類がどんなイラストになるのかも楽しみですね。。。

【関連記事】
「マクロスFウエハース」を買ってみた。。。
カード付のお菓子『マクロスフロンティア マクロスFウエハース BOX (食玩)』が1月発売。


【特価】
マクロスフロンティア スクリーンプロテクター3.2 MRF-01C シェリル
定価 609円 → 232円(62%オフ)
携帯電話の画面に貼る保護シールのようです。

「一番くじプレミアム 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ ギラサマアンコール!!」8月下旬発売予定。。。

一番くじプレミアム 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ ギラサマアンコール!!6月14日発売のフィギュアマニアックス乙女組 Vol.39(7月号)でも発表となった一番くじプレミアムの劇場版マクロスF第2弾「ギラサマアンコール」ですが、一番くじのサイトのほうでも詳細が公開されています。

一番くじプレミアム 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ ギラサマアンコール!!-一番くじ

超時空アンコールの時と同様、フィギュア系はリペイント、グラスと皿が新規デザインとなっています。
A~C賞のプレミアムフィギュアでは、シェリルは色合いが明るくなった印象でそれほど変化なしといった彩色ですが、ラズベリーキャンディのランカはパステルカラー調になっており前回とは違った印象です。
でふぉめかは前回と変わらず3種。デザインはケーニッヒのみ変更で、ノーズアートがシェリルに。このケーニッヒもほしい。。。
皿はより中華な絵柄。何気にこの皿が一番ほしいです。。。
グラスはデザインを変更して4種から3種に。
きゅんキャラは前回は6種+シークレット2種でしたが、8種に。前回のシークレットがリペイントで登場。その他フィギュアも大胆なリペイントで再登場。

・・・ということで、予想通りというか残念ながらというか残念すぎるリペイントでの再販でした。今回のくじで欲しいのは変わり映えしないでふぉめかと皿かな。。。本編に出てこないカラーリングにはあまり魅力を感じません。プレミアムフィギュアやきゅんキャラなどは前回とは違ったフィギュアにして欲しかったなぁ・・・。
発売が8月下旬予定。「ギラサマ祭」で先行発売とか絶対やってくれそうですね。会場の物販でがんばりましょう。。。
・・・前回は紅うさぎ&雪うさぎだったダブルチャンス賞のシェリル2体セットですが、今回はどんなカラーリングになるんでしょうね?
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 〜Last Mission〜」Blu-ray、DVD化決定!!!!! Sep 25, 2023
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022