recent-entry.gif
MF掲示板。。。

「シェリル・ノーム公式サイト」がオープン!&誕生日おめでとう!

Sheryl-Nome_official-website.jpgマクロスFの歌姫、銀河の妖精シェリル・ノームのオフィシャルサイトが11月23日にオープンしました。
サイトオープンの今日がシェリルの誕生日でもあり(おめでとう!)、サイトでは期間限定で「シェリル・ノーム バースデーオリジナル壁紙」のダウンロードが可能です。期間は11月30日18時まで。

Sheryl Nome official website

公式サイトでは、シェリルのプロフィールやディスコグラフィー、メディア展開等の情報が閲覧できます。
また、シェリルの最新ニュースや今後のスケジュールが随時更新されることになるようです。
その他、企業・団体・法人向けの「出演のご依頼・お仕事に関する問い合わせフォーム」なんて項目も用意されています。

作品としてマクロスFは完結を迎えましたが、今後シェリル・ノームとして独自の活動があるようですね。
独自というか、物語から離れて、シェリル・ノームというキャラクターとしていろいろなメディア展開がありそうな気がします。
この前は「うるおい美肌ケータイミスト」の宣伝ビジュアルとして起用されてましたが、シェリル・ノームとして普通にCMソングとかを歌ったりとかもあるかもしれませんし、その曲のシングル化とかもありかも!?
そう考えると、なんだか面白い事になって来たなぁという感じです。シェリルには今後もお仕事頑張って欲しいですね。。。
HAPPY BIRTHDAY SHERYL

マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘( cosmic nyaan)が届いた。。。

cosmic-nyaan01.jpg

明日発売の「マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘」のブルーレイが届きました。。。
さっき来たばかりでまだ見てないですが、たぶんいい映像作品になってるんでしょう。今夜にでもゆっくり見ます。
というわけで、感想とかも書けないので届いたBDの写真だけです。。。

【Amazon】
マクロスF 超時空スーパーライブ cosmic nyaan(コズミック娘) [Blu-ray]
マクロスF 超時空スーパーライブ cosmic nyaan(コズミック娘) [DVD]

read more

「超時空要塞マクロス放送30周年特別番組~河森正治が語るマクロスの魅力~」がCSファミリー劇場で12月4日に放送。

「超時空要塞マクロス放送30周年特別番組~河森正治が語るマクロスの魅力~」と題されたオリジナル番組が12月4日(日曜日)12時からCS放送の「ファミリー劇場」で放送されます。
番組タイトル通り、来年で30周年を迎えるマクロスについて河森監督が語る特別番組となるようです。
この特別番組は30分放送となり、続く12時30分から18時までは「超時空要塞マクロス」第1話から12話までが、翌週11日12時からは13話から23話、翌々週の18日は24話から最終話の36話までが一挙放送されます。(11日15時からは特別番組の再放送もあり)
また、23日から28日の6日間、23時から26時まで毎日6話ずつ再放送もされるようです。

【放送予定】
12月4日:12:00「特別番組」 12:30~18:00「超時空要塞マクロス」1話~12話
12月11日:12:00「マクロス」13話~18話 15:00「特別番組」 15:30~18:00「マクロス」19話~23話
12月18日:12:00~18:00「マクロス」24話~36話

12月23日:23:00~26:00 01話~06話
12月24日:23:00~26:00 07話~12話
12月25日:23:00~26:00 13話~18話
12月26日:23:00~26:00 19話~24話
12月27日:23:00~26:00 25話~30話
12月28日:23:00~26:00 31話~36話


あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
「超時空要塞マクロス」放送開始30周年で全話一挙放送!河森正治が魅力語る特別番組も! - シネマトゥデイ

機動戦士ガンダムUC episode4 「重力の井戸の底で」を観た。。。

機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]ガンダムユニコーンの第4話をPS3でレンタルして観ました。

第3話までは結構派手な戦闘や赤い人が出てきて興奮状態で観た記憶がありますが、第4話はなんとなく悲しいエピソードだった気がします。
一応ロボットアニメという枠組みに入るものだと思いますが個人的には人間ドラマといった印象が強かった第4話でした。砂漠でのバナージとガランシエルのキャプテンとのやり取りとかは訴えるものが多かったなぁと思いました。
そんなドラマパートが多かったせいもあるし地上に降りてきたことで、これまでの3話とはまた違った趣の深いお話になっていました。メカや戦闘のほうも地上に降りたことでこれまでの宇宙戦とはまた違った面白さもありでしたね。旧型のモビルスーツとかが色々出てきたし、ラストにはあんなのが上から降ってきてインパクトもありでした。。。
1時間程の尺でかなり濃密な内容が描かれていた感じで面白かったです。娯楽として面白かったというのもありますが、どちらかというとキャラクターたちの対話が興味深い内容のお話だったなと私は思いました。なんか観たあと少しげんなりするような内容でもあるんですけどね。なんとなく悲しいし救いようのないお話です。
全体として良い出来だったと思います。今後のエピソードでどんな展開になっていくのか楽しみです。。。

気になった点は・・・
リディ少尉の豹変ぶり。3話までミネバにそんな思いを抱いていると思って観てなかったせいかもしれませんが、私には唐突すぎました。今後彼はどんどん狂っていくのでしょうか・・・?
PLAYSTATION STOREでレンタルして観ましたけど、画面右下にずっとサンライズのロゴがあって目障りでした。映画館で見てもあるんでしょうか・・・?レンタルで1000円(SD画質は600円)もするんですからそういうのなしにしてもらいたいです。たぶん次もPS3で観るでしょうし。第4話がすごくよかったので、これからBD揃えようと若干考える余地もあるにはあるんですけど、収録時間と値段を考えるとちょっと・・・。完成度はかなり高い作品ですけどね。と

機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]
機動戦士ガンダムUC 4 [DVD]
発売日:12月2日
価格:BD 6,090円 DVD 5,040円

【マクロスF】DX超合金VF-25スーパーパーツ(リニューアルVer.)が注文受付開始!

10月にリニューアルされたDX超合金のVF-25Fアルト機に続き、1月にはVF-25Sオズマ機も発売されますが、それらに装着可能なスーパーパーツが11日からプレミアムバンダイ(魂ウェブ商店)で注文の受付が開始されました。
発売されるのは、アルト機用とオズマ機用のスーパーパーツで価格はそれぞれ4,725円。
商品発送予定が来年の4月頃となっています。

プレミアム バンダイ(魂WEB)

商品内容は、機体それぞれのパーソナルカラーに合わせたスーパーパック一式と専用台座用ジョイントパーツ一式。
サイトには装着した状態の3形態のサンプル画像があります。
バトロイドはリニューアルバージョンのメサイアそのものが細身なため、スーパーパック装備でもかなりスリムな感じです。ノーマル状態同様、設定画に近い形状ではないでしょうか。
ガウォークの画像はアルト、オズマ両機でかなりの前傾姿勢にしないと自立できませんよ的なポーズになっていますが、あの足首と膝なら余裕で自立も可能じゃないかなと思います。アーマードはきつそうですけど。
ファイターは旧バージョンと変わらない感じですが、よく見るとマーキングが増えていたり細かいディテールが追加されていたりします。
見た目的にはリニューアルバージョンの本体同様よくできていそうです。
旧バージョンのスーパーパーツは、装着中に他のパーツがとれまくりみたいな感じだったので、パーツと本体がしっかり保持されていればなぁと思います。
あと旧バージョンのスーパーパーツでは装着すると膝の関節がほとんど曲がらなくなり死んでいたので、リニューアルのほうでは装着しても元の可動域を保っていて欲しいです。

つーことで・・・スーパーパーツが来年の4月。
アーマードやトルネードとかは来年の夏以降くらいでしょうか・・・?
すでに作品としては完結を迎えているので、スーパーとアーマードは同時発売かと思っていたんですけどね。
スーパーは旧バージョンのがあるのでまぁいいとして、アーマードパックはアルト、オズマどちらか一つでも揃えておきたいです。アーマードはスーパーの2倍くらいのボリュームがあるので価格的にも2倍の1万円前後を考えておいたほうがよさそうです。
で、あとは気になるスカル小隊その他の機体。1月にはオズマ機単体が発売され4月にスーパーパック発売ですが、その前後にミシェル機、ルカ機がスーパーパック付きとかで発売されるんじゃないかなと予想してます。旧バージョンの時もそんな感じでしたしね。
あと・・・VF-27γルシファーがサヨナラノツバサのラストで装着スーパーパックが発売されるのかどうかも気になります・・・。

「オシャレマクロス通」販売アイテムが11日からバンダイファッションネットで販売。

10月8日から27日まで新宿マルイワンで行われた「オシャレマクロス通」で販売された一部商品がバンダイファッションネットで11月11日から購入可能となります。

販売されるのはTシャツ、ネクタイ、クッションなどアパレル系アイテム全23種類。
 クッション・・・携鯛、オオサンショウウオさん 各4,200円
 ネクタイ・・・4絵柄2カラー 計8種 各4,095円
 Tシャツ・・・6絵柄2カラー 計12種 各4,725円
 スカル小隊チョーカー 12,600円

バンダイファッションネット>マクロス
チョーカーのみ受注生産。

キャスト、主題歌発表「アクエリオンEVOL 神話的製作発表会」が12月3日に開催。。。

aquarion_evol.jpg新アクエリオンの製作発表会が12月3日に催されるようです。
当日はキャラクターボイスを担当するメインキャストの発表&トークショー、主題歌ライブなどが予定されています。
「アクエリオンEVOL」は総監督がマクロスFの河森正治氏、主題歌プロデュースを菅野よう子さんが手がけます。
主要キャラとそれを演じる声優さんも気になりますが、主題歌も気になるところ。どんな方が歌いどんな歌になっているのかも楽しみなところでしょう。。。
アクエリオンEVOL 公式HP

【アクエリオンEVOL 神話的製作発表会】
日時:12月3日(土) 11時30分~、13時30分~
場所:ベルサール秋葉原 1Fイベントスペース
チケット:
 ○11月11日(金)よりローソン店内Loppiで先行予約受付開始
 ○11月19日(土)10時から一般発売(チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、JOYSOUND)
代金:1,000円(オリジナルグッズ付き)

超時空スペシャルエディションの原画集&ミニポスターをアルバムに収納した。。。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-01.jpg劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ 超時空スペシャルエディションに付いてきたミニポスターと原画集をアルバムに収めてみました。。。
ボックス内にそのまま収納しておいてもいいのだけれど、見てまた袋に入れたりするのがかなり面倒なので、写真を入れるアルバムに収納してパラパラとめくって見れるようにしてみました。

で、その前にどうでもいい話なんですけど、買った時にBDやDVDに付いてきたボックスの外側を覆う紙(左画像)ってとっておきますか?捨てますか?
とっておくにしてもこの紙ってボックスより大きめのサイズなんでボックス内に入れとくには折るしかないですよね。

read more

【パチンコ】「CRF マクロスフロンティア お前達が俺の翼だ!」がAmazonで売ってた。。。

CRFマクロスフロンティア お前達が俺の翼だ! 実機 白枠マクロスFのパチンコ台がアマゾンで売ってました。
値段は5万でお釣りが来るぐらいです。
この台の新品の値段がいくらなのか分からないので、高いのか安いのかわかりませんが、多くのパチンコ屋さんでもそろそろ撤去されているようなので好きな人は実機を買って家でやったりするんでしょうかね・・・?ゲームみたいに大当たり確率を変更とかできたら結構楽しそうだけど、当たるまで部屋でひたすらこれとにらめっこというのもなんか疲れそうです。
実際、パチンコはリターンがあるから面白いと思うわけで、パチンコそのもののゲーム性とかは大して面白くもないです。・・・と私は思います。私もこのパチンコを何回か(いや・・・何回も)やったことありますけど、当たりが続けばそれなりに面白いですけど、当たらなければどんなレアな演出が来ても面白くないわけで・・・。お金が絡んでるからなおさらですよね。。。

【Amaozn.co.jp】
CRFマクロスフロンティア お前達が俺の翼だ! 実機 白枠
CRFマクロスフロンティア お前達が俺の翼だ! 実機 金枠
卓上 CRFマクロスフロンティア お前達が俺の翼だ!

read more

「マクロスFウエハース8」が12月中旬発売予定。。。

(仮)マクロスFウエハース8 1BOX (食玩)終わる気配がないマクロスウエハースの第8弾が12月14日頃発売予定。いったい第何弾まで続くんだ・・・?
予約はだいぶ前から始まってましたが、さっき見たらパッケージ画像とカードラインナップが商品画像として出てました。

(仮)マクロスFウエハース8 1BOX (食玩)(amazon)


今回も全27種類。1個105円、1ボックス20個入り2,100円といつも通りです。
メインとなるイラストは完結編のサヨナラノツバサからが多数ですが、イツワリノウタヒメからも劇中カットやDVD、BDのジャケットイラストなんかも含まれているようです。
商品説明には「今弾では遂に、江端里沙氏描き下ろしイラストが登場!!しかもサヨナラノツバサエンドロールで流れる、「dシュディスタb」を歌う二人をイメージしたスペシャル描き下ろしです!」とあります。今まで描き下ろしがなかったのでしょうか・・・?これまで発売されたマクロスFウエハースの商品説明とかを見てみましたが「書き起こし」とか「描きおこし」とかいう説明が書いてありました。「描き下ろし」との違いがいまいち私にはわかりませんが(「描きおこし」とかいうのは元のイラストに少し修正を加える感じなんすかね・・・?)、今回は「遂に、描き下ろしイラストが」とあるので、新規イラストと考えてよいのですかね・・・?描き下ろしはSPカードのシェリルとランカの2枚っぽいです(たぶんパッケージ画像2種の絵柄かと・・・)。
あと、パッケージにはボイスワールドの告知みたいなのが書いてありますね。
「入っていたらラッキー☆シェリル、ランカと電話ができる名刺カードキャンペーン実施中!!」とあります。名刺カードが入ってる場合もあるよってことみたいですね。


ウエハースも今回で第8弾です。
マクロスF関連でいろいろグッズ等が出ていますが、これだけ続いたのって結構珍しいですし、これに関しては終わりが見えないですね。第9弾、10弾とまだまだ続いて欲しいです。。。

マクロスウエハース8|マクロスF(フロンティア)|バンダイキャンディトイ
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022