
10月24日発売の
フィギュア王No.177 (ワールド・ムック954)でマクロス30周年に関する特集が掲載されます。
どのくらいのページ数かわかりませんが、巻頭からマクロス30周年の歩み(主にホビー商品)と直近のシリーズ「マクロスF」の特集(主にメカデザイン・DX超合金等)が河森監督のインタビューを交えて語られるようです。
メカ類に関する河森監督のインタビュー、特に「YF-29デザインの真髄に触れる 」あたりが楽しみです。
あとは30周年の新しいグッズ情報なんかがあればいいんですけど・・・。
30周年と言っても31年目までだらだら続きそうなので、グッズ類に関しては気長に待ちましょう。
来年にはハセガワから1/72のVF-25Fファイターのプラモが出るらしいので、ハセガワに限らずバンダイ以外からぼちぼちフロンティアのメカ商品が出てきそうで普通に楽しみです。
前にブログでも書いた気がしますが、30周年記念のサイトではなぜやまとやハセガワ、WAVEのマクロス関連商品が紹介されないんでしょう・・・?結構再販されてたりするんですけどね。
あとどうでもいいんですけど、河森監督の本、発売が来年にずれ込みました。
●
河森正治 ビジョンクリエイターの視点2013年1月発売予定

表紙は最近発売された
DX超合金 YF-29デュランダルバルキリー (30周年記念カラー)。
予想通り品薄らしく、アマゾンのレビューでは製品評価ではないレビューが多数上がっています。
●出荷数、利益目的の転売者が問題かと
●商品はそれなりにいいですよ、でも相変わらず売り方が・・・
●バンダイいい加減にしろ
●記念アイテムにしては供給が少ないのでは?
●嘘だと言ってよバンダイ
・・・・・だそうです。ちょっとした社会問題ですね。。。
メーカーに言ったところで変わるはずもないので諦めましょう(笑)
・・・ていうか、購入できた方はまだ幸せなのでは?
本体は品薄ですが、スーパーパックは1注文につき24個まで買えるようです。


●
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー(30周年記念カラー)用スーパーパーツ
価格:3150円
発送予定:2013年5月〜