recent-entry.gif
MF掲示板。。。

スノーバルキリー(Snow Valkyrie)

snow_vf-1s.jpg

VF-1Sバルキリーの雪像。。。
Flickrユーザーのmigpixさんが投稿した画像のようですが、今はアカウントのみ残されています。
投稿時のキャプションには
"Zentradi child being held up by a Valkyrie Veritech Fighter VF-1S in Battloid mode."
(VF-1Sバトロイドに)
とあったようです。
手を挙げているちびっ子は一応ゼントラーディ役みたいですね。
雪で作ったバルキリーもすごいけど、銃を向けられているちびっ子のしぐさがかわいい。。。

Robotech Snow Sculpture - Neatorama

マクロス30超銀河箱にクロスオーバーライブ30の抽選コードが同梱。。。

マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 (◆初回封入特典 ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード 同梱)28日に発売する「マクロス30〜銀河を繋ぐ歌声〜」の初回限定盤「超銀河箱」にマクロスクロスオーバーライブ30のチケット抽選コードが封入されることが公式HPにて告知されました。

抽選コードの応募期間は2月28日〜5月3日まで。
抽選で100名に7月13日に行われる「SANKYO Presents マクロス30周年記念 マクロスクロスオーバーライブ30」のライブチケットが当たるようです。

クロスオーバーライブのチケットの抽選・販売はファンクラブ抽選先行が3月1日から、ジョイサウンド先着が3月26日から、一般先行が4月27日、一般発売が5月25日からとなっています。
どの段階でも競争率は激しそうです。
今回のゲーム特典としての抽選コードでは100名となりますが、当たるか当たらないかは別にして保険の意味もこめて応募しておくと良いのではないかと思います。
ちなみに、超銀河箱はネットではすでに定価以上で予約受け付けしている状態なので、発売当日に家電量販店やゲームショップ等で購入するのがよいでしょう。


マクロス30 銀河を繋ぐ歌声|バンダイナムコゲームス

【Amazon】
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 (◆初回封入特典 ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード 同梱)
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ (通常版) (◆初回封入特典ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード同梱)
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ (通常版) (◆初回封入特典ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード同梱)

マクロスVF総選挙 投票結果発表。。。

Macross_VF_election.jpg「週刊マクロス・クロニクル新訂版」の発売を記念してデアゴスティーニのfacebookページにて行われていた「マクロスVF総選挙」の投票が2月8日で締め切られ選挙結果が公開されています。

デアゴスティーニ・ジャパン - facebook

1位はフォッカー機(593票)、2位がデュランダル(431票)、3位がイサム機(314票)という結果になっています。
事前にエントリーされた19機体からの投票となっていて、ベスト3に入った機体はスマホゲーム「マクロスSP クロスデカルチャー」の特別機として採用される予定だそうです。
VF-25と25トルネードがなぜか別エントリーだったりといろいろ意味不明なエントリー機体がそろってますが、事前エントリーなしでの投票だとしたらまた違った結果になっていたのではないかなと思います。

週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 2013年 2/5号 [分冊百科]  週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 2/12号 [分冊百科]  週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 2/19号 [分冊百科]  週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 2/26号 [分冊百科]

read more

MACROSS CROSSOVER Live 30 7月13日幕張メッセで開催決定!!!!!!

MacrossCrossOverLive30-20130713.jpg
マクロス30周年記念「マクロスクロスオーバーライブ30」が開催されることが決定。
日時は7月13日、場所は幕張メッセとなります。

SANKYO Presents マクロス30周年記念 MACROSS CROSSOVER Live 30
2013年7月13日(土)
場所:幕張メッセ

MACROSS CROSSOVER Live 30

read more

ワンフェス2013[冬] マクロス関連フィギュア 「ねんどろいど ランカ・リー」「ねんぷち マクロスヒロイン」などが公開。

wanfes2013-nendoroid-ranka_lee.jpg本日開催されている「ワンダーフェスティバル2013[冬]」のマックスファクトリー、グッドスマイルカンパニー合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!17」内で新作フィギュアの展示や製品化決定告知などが発表されているようです。
マクロス関連では、先日グッドスマイルカンパニーのブログにて画像が公開されていたマクロスFの「ねんどろいど シェリル・ノーム」の他、「ランカ・リー」のねんどろいど化の決定告知があったようです。
さらに、「ねんどろいどぷち マクロスヒロイン」「1/7スケール シェリル・ノーム」(イツワリキービジュアル黒うさぎ)などの展示もあるようです。

公開されている画像や告知は以下で確認できます。
最新展示フォトギャラリー! - WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!17


read more

「マクロス名言集・覚えていますか(仮)」が3月23日発売予定。。。

no-image.jpgマクロスシリーズの名台詞を集めた書籍がPHP研究所から3月23日に発売予定。
価格は920円。

マクロス名言集・覚えていますか(仮)(amazon)

「超時空要塞マクロス」「マクロス7」「マクロスF」の3作品から様々なキャラクターが発した印象的なセリフの数々が収められた書籍となるようです。

read more

「マクロスF ねんどろいど シェリル・ノーム」がワンフェス2013で展示予定。。。

wonderfestival2013-goodsmile-maxfactry-macross.jpg10日に開催されるワンダーフェスティバル2013[冬]でシェリルの新たなフィギュアが展示。

マクロス関連のライブなども行われるマックスファクトリー&グッドスマイルカンパニー合同ブース、WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 17ブースで「マクロスF ねんどろいど シェリル・ノーム」の未塗装サンプルが展示されるようです。

ワンフェス2013[冬]まであと2日のカウントダウン…!現在のグッスマ事務所はこんな感じ!|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -押上駅から17up-』
画像上から9枚目

画像を見てみると、テレビ版最終衣装(25話「いくわよ、みんなぁ!」から後の衣装)で立体化されるようですね。
展示ブースで発売予定日や価格等の詳細が発表されるか気になるところですが、ひとまず発売は決定っぽいですね。
こちらの製品化がほぼ確定のようなので同ランカ・リーも展示、もしくは開発中かも・・・。
衣装はラストでシェリルと対になる星間飛行の衣装でしょうか・・・?

あとちょっと気になったから書いとくけど・・・上記のブログ記事の写真13枚目は・・・シャロン・アップルとミンメイに見えなくもないっすね。


今回同ブースで展示されるフィギュアはイベント当日9時30分頃からネットでも画像が公開されるそうです。
最新展示フィギュアフォトギャラリー! - WONDERFUL HOBBY LIFE YOU!!17


そして、忘れてはいけないマクロス重大発表は10日17時頃です。
【マクロス】謎の超時空カウントダウン。ワンフェス2013で何かが!?10日午後5時Don't be late!!!

【中島愛】たまゆら進級イベントに出演決定。。。2期もエンディング担当かなぁ・・・?

tamayura_2nd_season.jpg2010年にOVA、2011年10月〜12月までテレビアニメとして放送された「たまゆら」の第2期が2013年7月から放送開始されることが決定。
2期放送決定を記念したオープニングイベント「たまゆら進級イベント」が4月14日に開催され、OVA、1期のエンディングテーマ、挿入歌を担当した中島愛さんも出演されます。
イベントでは、トークショー、ドラマ、テーマソング&挿入歌ライブ、オリジナルグッズの販売等が行われる予定。

たまゆらのイベントはこれまでも何回か開催されていて、OVA発売前の2010年10月10日の「たまゆらの日〜ようこそ、あたたかな町へ〜」 でEDテーマ「メロディ」を初披露、2011年8月14日の「祝!TVアニメ化記念 たまゆら祭 2011 in 汐入 〜始まりの場所なので〜」では「たまゆら〜hitotose〜」EDテーマ「神様のいたずら」を初披露しています。

現時点ではテレビアニメ2期の放送決定という情報しかなく、イベントでなんらかな情報が公開されると思いますが、今回も中島愛さんがテーマソングを担当する可能性も大きいのではないかと思います。
過去の新作公開前イベントでは新曲を披露しているのでもしかしたら今回も・・・。9枚目のシングルは「たまゆら」2期のテーマソングになるかもしれませんね。。。

アニメたまゆら2期

read more

「ヴァリアブルファイター・マスターファイル VFモデリングマニュアル」が2月28日発売予定。

variable_fighter_master_file-VF-modeling_manual-00.jpg「ヴァリアブルファイター・マスターファイル」シリーズの新しい書籍が2月末に発売されます。

ヴァリアブルファイター・マスターファイル VFモデリングマニュアル (ヴァリアブルファイターマスターファイル)(2月28日発売)

これまでのマスターファイルはVF-1、VF-19など機体の解説本という位置づけでしたが、今回は飛行機模型専門誌スケールアヴィエーション編集部とヴァリアブルファイター・マスターファイルのコラボレーションから生まれたバルキリー模型製作ガイドブックという形になるようです。

スケールアヴィエーションは隔月刊の航空模型専門誌で第1次世界大戦前後から現行機までの飛行機模型の作例や製作・改造方法などを掲載した雑誌のようです。
誌面で紹介された現行機の作例や改造方法をバルキリーの模型製作に応用し、架空の機体ではありますがよりリアルな仕上がりに製作する手順等が載っているものと思われます。

MODELKASTEN - 雑誌・別冊 - 隔月刊スケールアヴィエーション

スケールアヴィエーション(amazon)

read more

アイサイト×河森正治 MAKING.02でラフ画公開。。。

isightxkawamori-rough.jpg河森正治監督がデザインのスバル アイサイトロボットのラフ画が公開されています。

先日、設定画に続き、MAKING.02では監督直筆のラフ画がサイトで更新されています。
イラストとともに様々なメモが書き込まれており、頭部の目と思われるセンサー部分には実はワイパーが装備されていたりと設定の細かさが見て取れます。
書きこまれているメモによるとこのイラストは「2012.9.17」に描き上げたもののようです。

SUBARU:スバル アイサイト総合サイト

以下サイトではアイサイトロボットのバナーアニメが公開中。(風船)
特集:テクノロジー+カルチャーネ申ラボ1OO - スイッチ・パブリッシング

【関連記事】
スバル アイサイトをイメージした河森監督デザインのロボットが公開中。。。変形もします、ヘリコプターに。。。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022