XPをWindows7風に

期待の新OSは10月22日に発売するようです。。。が、まだまだXPでがんばります!
XPのデスクトップをWindows7風に
大分前にも同じような記事を書いた記憶が・・・
ちょっと気分転換に・・・XPの外観を変えてみました。。。
去年の10月29日の記事のようです。
大体こういう記事を書くときはネタがなかったり、ネットに飽きているときです(笑)
今回もきっとそう(笑)ここ1週間なんかこう・・・
そんなぼやきはさておき、普段使い慣れているデスクトップの外観をたまに変えてみるのも結構気分が変わっていいものです。
パッチをあてる
デフォルトのXPでは外観を変更できないようになっているそうなので、パッチをあててそれを解除。
サービスパック2(SP2)
Universal UXTheme Patcher 2.1
サービスパック3(SP3)
SP3 UxTheme Patcher 1.2
上記のサイトから自分のXPに合ったパッチをダウンロードしてインストールします。
パッチは再起動後に有効。
テーマをダウンロード&インストール
Download SevenVG Refresh Theme with Superbar for Windows XP
上のサイトからテーマをダウンロード。
デスクトップ画像の下にある
Download SevenVG Refresh Theme for Windows XP
をクリックするとダウンロードが開始します。
あとは、てきとーに展開して、
SevenVG Refresh Theme for Windows XP by Vishal Gupta フォルダの中にある、
Theme フォルダの中に、
Theme.exe とうい実行ファイルがあるのでそちらを実行。
デスクトップテーマの変更

デスクトップで右クリックでプロパティを選択
テーマのところに、SevenVG Refreshというのがあるので、選択して適用なりOKなりを選ぶとXPがWindows7風に変わります。

デスクトップだけでなく、エクスプローラーの表示も多少変わります。
通知領域が縦2列になるのは結構いいかも。。。
できれば、クイック起動や、アプリケーションのところも縦2列になると便利ですよね。。。
あくまで外観のみがWindows7なので特別な機能とかは期待しないでください。
テーマを変えてみて、とくにPCが重くなったりとかは今のところないので、気分転換にやってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク