『VF HI-METAL VF-19改 ファイヤーバルキリー』今度こそたのむぞ、バンダイ・・・

VF HI-METAL VF-19改 ファイヤーバルキリーVF HI-METAL(ブイエフハイメタル)」という新たな商品シリーズから製品化第1号として、マクロス7の主人公熱気バサラの愛機、VF-19改 ファイヤーバルキリーが1/100サイズで1月25日発売予定。
このシリーズでいよいよ歴代バルキリーがバンダイから順次立体化されるようです。シリーズとして存続できる十分なクォリティを切に願います、バンダイさん・・・。私は、1/100サイズのバルキリーを揃えたい。途中でシリーズを打ち切るような中途半端な製品にならないようがんばって欲しい。

VF HI-METAL VF-19改 ファイヤーバルキリー


ガウォーク


VF HI-METAL(ブイエフ ハイメタル) マクロス7 VF-19改 ファイヤーバルキリー03

発売までの経緯


本来ならば、VF100'sというシリーズから商品化されるはずだったファイヤーバルキリー。
VF100'sの評判が悪いため「VF HI-METAL(ブイエフハイメタル)」というカテゴリーから新たに発売です。バンダイもVF100'sでの失敗を認識した上での別カテゴリーでの発売になると思うので、当然改善はなされているはず。そういった意味でこの商品の評価が今後のシリーズ存続に大きな影響を与えそうです。是非、まともな商品を送り出してほしいものです。

ファイター


VF HI-METAL(ブイエフ ハイメタル) マクロス7 VF-19改 ファイヤーバルキリー02

どうなる、ファイヤーバルキリー


ホビーショー等ですでにサンプルは展示済みで、プロポーションは前のシリーズのメサイア同様よさそうです。問題はそれ以外ですけどね(笑)

まず、改善されていそうな点は、差し替えパーツを大幅に減らし、ほぼ完全変形にしたという部分。ここは素直によくやったという感じでしょう。付属パーツが差し替え頭部、手首パーツ、手首ユニット、脚部プロポーションアップパーツ・・・ということで、明らかに差し替えパーツが少なくなっているのが分かります。1/100サイズでほぼ完全変形はがんばったなと素直に評価すべき点です。個人的には結構すごいと思うこの“ほぼ完全変形”ですが、深読みすると、前シリーズでの“差し替え変形”=”差し替えの域を越える変形”みたいな落とし穴も待っていそう(笑)このサイズでの“ほぼ完全変形”が売りにもなる部分だと思いますが、それほど誇張しない点が妙に気になったりもします。。。

さて、気になる点は、VF100'sを購入した方なら分かるであろう、関節です。
ここは、製品をいじってみないと全く分からない点です。だから、私は発売してしばらくしたら買ってみようと思います(笑)正直、信用はしてないので(笑)
前シリーズを購入した方の声は十分伝わっているからこそ、別のシリーズからの製品化だと思いますが、ここは微妙なところ。アクションフィギュアとは一言も言ってないわけで・・・。一応、ダイキャストパーツなどを用いて強度を上げているみたいだけど・・・

関節の強度とかぶりますが、変形での保持力やパーツのかみ合い具合も気になるところ。ファイターに変形しても腕や脚がピッタリかみ合わなかったり、変形が崩れるような強度、保持力では前シリーズと同じ。この辺は絶対に改善されなければならない部分。

あとは、個体差。まぁ、VF100'sでは個体差以前の問題でしたが・・・(笑)
プラモデル以外のバンダイの完成品は個体差が結構ひどい。特にマクロスF製品はやけに多い気がします。プラモは日本製、それ以外は海外製というのもあるでしょうが、しっかりとチェックして市場に出す態勢をとって欲しいところ。

最後に価格。
これは、このシリーズが途中打ち切りになる可能性をはらみます(笑)
1/100サイズのバルキリーは大体、ガンプラのHG(1/144)サイズになりますが、それを定価7,350円で販売。正直高いです。もう少し安ければ、価格との兼ね合いで、まぁ、ありな商品という評価もできそうですが、このサイズでこの値段だと完璧な製品が求められますよね、実際。最初から妥協して製品作りはしないと思いますが、値段との兼ね合いも考えたほうがよいかと・・・。正直、マクロスファンを唸らせるほどの製品にはならない気がするので、もう少し価格を抑えてそれなりの評価を狙う商品にすべきだったかと・・・。


いろいろテキトーなことばかり言ってますが、期待はしてます。1/100サイズで変形も可能なのは十分魅力。VF100'sを買ってみて思いましたが、飾るには最適です。そして、今後控えているラインナップ。「F」以外のヴァリアブルファイターの完成品を揃えることができるというのはすごく楽しみでもあります。やまとの1/60は高くて買えなかったけど・・・という方はたくさんいると思います。なんとかこのシリーズを軌道にのせて歴代バルキリーをコンプリートできる態勢を作って欲しいと思います。だから、きちんとした製品を世に出して欲しい・・・


まとめ。
とりあえず、ネットでの反響などが上がってから購入するのが無難かと・・・思います(笑)

VF HI-METAL VF-19改 ファイヤーバルキリーVF HI-METAL VF-19改 ファイヤーバルキリー
発売予定日:2010年1月25日
参考価格:7,350円
ABS・PVC・ダイキャスト製 塗装済み完成品
付属品:VF-19改本体・手首ユニット・交換用手首・頭部パーツ・脚部プロポーションアップパーツ・ガンポッド


バトロイド


VF HI-METAL(ブイエフ ハイメタル) マクロス7 VF-19改 ファイヤーバルキリー01
(C)1994 ビッグウエスト

【関連記事】
VF100's オズマ機、ミシェル機を買った。
VF100’s・・・OTL
VF100’s VF-25G メサイアバルキリー(ミハエル・ブラン機) スナイパーライフルが・・・
VF100’s VF-25S メサイアバルキリー(オズマ・リー機)
VF100’sアルト機アーマード 見た目は抜群にいい!
VF100’s VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機)
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022