iPod touchのメール設定(Hotmail)をしてみた。

とりあえず、一番よく使っているHotmailの受信設定みたいなことをやったんだと思う・・・。
なんか、こう・・・簡単すぎて記事にする必要もない感じが・・・(笑)
そのくらい賢いというか、なんでも勝手にやってくれる感じです、iPod touch。
私が最新のテクノロジーから置いていかれてたからそう思うのかも知れませんが、ブラウザの使いやすさとか、このメールの設定とかその他いろいろなことが使いやすく出来ていて毎日驚くばかりです。ふと気付くとスゴイ世の中になったもんだ・・・としみじみ感心してます。。。
iPod touchでHotmailの受信設定をした

iPod touchにはじめから入っているアプリケーション【メール】を使って、Hotmailの受信設定をしました。
ホットメールはマイクロソフトのフリーメールなので、上にあるメールの最初の画面では【Microsoft Exchange】というのを使うのかと思って、「Microsoft Exchange」を検索とかで調べてみたんだけど、ホットメールと関係あるようでないような・・・。
とりあえず、よくわからないので、メニュー一番下の【その他】から設定してみました。

いつも使っているHotmailのアドレス、パスワードと名前(これはなんでもいいみたい。ただ、ここで設定した名前が差出人の名前になるので注意)を入力。

↑例:こんなふうに入力。
一番下の説明には、メールアドレスが自動で入力されるようです。
で、全部入力したら、右上の【保存】ボタンをタップ。
そうすると、iPod touchが勝手にやってくれます。
くれぐれもWi-Fi接続してからやりましょう。。。
私は、未接続のまま2回ほどこの作業を繰り返しました(笑)つながるはずがねぇ・・・
未接続でやると、
「SSLで接続できません
アカウントをSSLなしで設定してみますか?」
というダイアログが出ます。
どうせだったら「ネットに接続してません」とか言ってくれるとありがたかった。
というわけで、メールアドレスとパスワードだけの入力で、あとは勝手にメールを受信してくれます。
ホットメール以外のフリーメールも同様の作業でできそうですね。
なんか、とりあえずやってみるか!という感じでやってみましたが、あっさりできてしまったので達成感みたいなものがない(笑)
パソコンを使う人なら誰でも簡単にメールの受信設定が可能な作りになっているようです。
取り扱い説明書がほぼないに等しいiPod touchでしたが、ない理由はこうした使いやすさなのかもしれない。

ホーム画面の【メール】のアイコンには未読メールの数がでているようです。
メールアイコンをタップすると、はじめの設定画面(一番上の画像)ではなく、受信メールの一覧が表示されます。
デフォルトでは50件のメールが受信されるようです。

【メール】の設定はホーム画面にある【設定】のアイコンから【メール/連絡先/カレンダー】をタップして行なうようです。。。
【アカウントを追加】という項目もあるので複数のウェブメールを管理することが可能みたい。
【データの取得方法】がプッシュとなってるけど、分からないのでこの辺はいじらないほうがよいかな・・・
その他、受信表示されるメールを50件から25件、75、100、200件に変更することも可能。
ということで、思いのほか簡単に設定が出来ました。
私が勝手に難しそうと考えていただけかもしれませんが、こんなにあっさりできるとは思いませんでした。
上の画像にある時間を見てもらえると分かりますが、未接続のまま2回アホなことを続けたにもかかわらず短時間でスクリーンショットとかをとりつつ設定ができました。
まだまだ買ったばかりで手探りな感じで使ってるけど、使えば使うほどいろんな可能性が広がる端末だなぁと思います。。。
amazon.co.jp
Apple iPod touch 第2世代 8GB MC086J/A 最新モデル
Apple iPod touch 第2世代 32GB MC008J/A 最新モデル
Apple iPod touch 第2世代 64GB MC011J/A 最新モデル
スポンサーリンク
- Tag:
- iPod_touch
- iPod
- Hotmail
- メール