VF HI-METAL第2弾「VF-1J バルキリー(一条輝機)」が6月発売。。。

1月に発売されたVF-19改 ファイヤーバルキリーに比べると変形機構が複雑ではないので、バンダイ的には技術的に余裕?な商品かなぁと思ったりします。差し替えを極力減らした変形ということらしいですが、今回はどの程度になるのかも気になるところ。VF-19改の発売前は完全変形だと思ってましたが、そうではなかったので過度な期待はしないほうがよさそうです。しかし、VF-1なら1/100でも完全変形できそうな気も・・・。今回は手首が収納式になっているみたい・・・。1/100サイズでこれはちょっとスゴいんじゃない?と思います。
機体にはストライクパックなんかを装備するための突起や穴が見られます。追加パーツが後で販売されるんだと思いますが、どうせだったらセットで販売してくれたほうが・・・。
VF HI-METAL VF-1J バルキリー(一条輝機) (amazon.co.jp)
VF HI-METAL VF-1J バルキリー(一条輝機)
一応、商品説明では、
“手首や頭部の変形も可能となっており、差し替え無しでファイター・ガウォーク・バトロイドの3形態完全変形を実現しています。 ”
となっているので、完全変形なのかもしれません・・・。実際どうなるのかは買ってみないと・・・
VF HI-METAL VF-1J バルキリー(一条輝機) (amazon.co.jp)
発売予定日:6月25日
参考価格:5,775円
【付属品】
VF-1J本体、交換用手首(角指・丸指)、ガンポッド、ミサイル、魂STAGE対応ジョイント×3種、他
ファイター

キャノピーが曇っていて、一条輝が操縦しているか判別がつきませんが、ファイヤーバルキリーはパイロットが乗っていたのでVF-1Jもパイロットが搭乗した状態になっているでしょう。
ガウォーク

バトロイド

ファイター、ガウォーク、バトロイドと三形態で見た目は良好。
これで完全変形ならばなかなかかと・・・。
あとは、買っていじらないとわからない関節の強度、保持力、変形の収まり具合などですね。
まぁ、そう何度も変形させるわけではないので、ポーズが決まるくらいの強度、保持力があればよいと思いますが。
差し替えなしの手首収納も見事。。。

(C) 1982 ビックウエスト
スポンサーリンク
- Tag:
- VF_HI-METAL
- VF-1J
- バルキリー
- 一条輝機