
2010年夏発売予定のPS3用ソフト「Another Century's Episode :R」のプロモーション動画が公開されてます。今回の「R」でシリーズ初参戦となるマクロスFのメサイアバルキリーやアクエリオンなどがアニメ以上のリアルなクオリティ、「まるで本物みたい!」(本物は見た事ないけど(笑)なCGで描かれていてアニメファンならずとも一見の価値があるPVになっています。
▼
Another Century's Episode :R 公式サイト▼
『Another Century's Episode :R』マクロスFなど初参戦7機体を紹介/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコムメサイアやアクエリオンの他、マクロスゼロ、超時空世紀オーガス、フルメタル・パニック!、コードギアス 反逆のルルーシュ R2などからも多数のロボットが参加予定だそうです。
PVを見てしまうと上のリンク先にある実際のゲーム画像が多少見劣りしてしまいますが、プレイ時の映像もかなりリアルなものになっているみたい。今回はプレイステーション3からの発売となるので、マクロスアルティメットフロンティア以上のクオリティになることは間違いないですね。「F」や「ゼロ」の機体にも期待が高まりますが、それ以上にアクエリオンやコードギアスからの機体も気になるところ。ランスロットではコンクエスタが一応出るみたいですが、アルビオンとかも出る?さらに紅蓮なんかも出たら嬉しいですね。アクエリオンは戦局によって一旦ベクターマシンに分離して、ソーラー、マーズ、ルナに自在に変形できれば楽しそう。変形の度にアニメのカットが入って文字通り「気持ちいい~」変形ができたら言う事なさそうです(笑)
まぁ、多分そんなことにはならないと思いますけどね。。。
Another Century's Episode:R PV
白黒犬さん、こんばんは。。。
ゼロとFで機体だけでなくキャラもクロスオーバーした展開になるとかなりおもしろそうですね。。。
その辺がこのアナザーセンチュリーエピソードシリーズの醍醐味?みたいな感じなんでしょうか?
最近のゲームは・・・グラフィックで釣るのが主流。と言われないようにがんばっていいものを作ってほしいですね。まぁでもアニメや漫画、ゲームなど現代人はかなりの情報過多に陥っているので全く新しい刺激を与えるものを作り出すほうの制作側も大変でしょうけどね。。。
私もPS3持ってないので、こんな記事を書いてああだこうだ言うのもアレなんですけど(笑)
ではでは。。。
PS3を持っていない私としては購入見送り確定なのは寂しいのですが、マクロスFには期待しております・・・。というか、ゼロと同時共演なのは原作の時系列やストーリーにも繋がりがあるのでイロイロ凄いことになりそうな気が・・・。最近こういうゲームに食傷気味だったりするのは↓後述のゲームのせいかも・・・。
ストーリーについてはちゃんとプロの人、それも各参戦作品の原作を冷静かつ、客観視している人に描いて欲しいなあ・・・と。参戦作品の大半が同じの「スーパーロボット大戦Z」のストーリー(ネット上がりの方の描いた脚本だそうで・・・)が酷すぎたので・・・。
こんばんは。。。
新規参戦するのはいいが・・・飛べないとは・・・飛べないなりの活躍がありますよ!きっと・・・。
こういうゲームも結構インフレ状態になってきてる感じなのでしょうか?私はゲームをやりませんが、新規参戦する機体を見てもあまり目玉的な要素がないような・・・気がしないでもないです。。。
フルメタ飛べないんだけどどうなるんだろう。
緊急展開ブースターってのもあるけど
現地直行するだけだからなぁ。
まぁ、ぶっちゃけ参加作品が微妙なんで購入見送りかなぁ・・・