「ラビット1迎撃開始!」DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスターSP ver.と通常版の2種類で9月発売!

DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)
DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)カナリア中尉の愛機、VB-6 ケーニッヒモンスターが9月に発売されることが決まったようで予約がぼちぼち開始されてた・・・。ホビー誌等で読んだ情報では、DX超合金とROBOT魂のいいとこどりみたいな説明でしたが、商品名は「DX超合金」となるようです。本体の大きさは他のメサイアのDX超合金とほぼ同じ大きさ(バトロイド時の全高、レールキャノン除く)。メサイアは1/60の縮尺でしたが、ケーニッヒが何分の1になるかは不明。ROBOT魂のVF-25と合わせると設定通りの縮尺になると思われます。
3段変形(バトロイド、ガウォーク、シャトルモード)はもちろん、各種オプションパーツがきっと付くはず・・・現時点ではこれといった情報が見当たりませんが、そのうち発表されるでしょう。。。
驚いたのは、通常バージョンとSP Ver.なるものの2種類が発売されることです。SP Ver.にはランカのノーズアートが描かれているようです。その他通常版との違いは今のところ判りかねますが、価格差が4,200円となっているので、SP Ver.にはそれなりのオプションが付くのかなと思います。
発売予定日は9月25日。価格は、SP Ver.が21,000円、通常版が16,800円(ともに参考価格)。

【関連記事】
マクロスF DXケニモン「SP Ver.」はシェリルプロデュースバージョン!

DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)
DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター

DX超合金 VB-6 ケーニッヒモンスター SP Ver.


当然のことながら3形態完全変形。メサイアとは大幅に異なる変形機構を手に取って体感できるという楽しみがこの商品の最大の売りかと思います。
ケーニッヒモンスター - Wikipediaに各部が変形時にどの位置にくるか等が出ています。発売まで頭でシュミレーション。。。

シャトルモード


DX超合金 VB-6 ケーニッヒモンスター SP ver02

キレイにまとまっている印象です。
翼部分は脚に対応しているみたい。
シャトルモード時には、どの辺りにどんな感じでレールキャノンが収納されているのか手に取って確かめたいですね。。。
ノーズアートがなんか違う・・・
エクセレントモデルCORE マクロスF<フロンティア> ランカ・リーN.Aver.


ガウォークモード


DX超合金 VB-6 ケーニッヒモンスター SP ver01

ケーニッヒといったらこのガウォークモードがもっとも印象的。
画像を見た限りではかなりの重量感が再現されていてまずまずといった感じ。
背部にある4門のレールキャノンと腕部分のミサイルランチャーがどの程度可動するのかも気になるところ。
それにしても・・・膝部分の可動で全体的にもう少し全高を低めにできないものか・・・スタイルはまずまずだが、申し分ないという感じではないような・・・。この全高が支えがなければ自立できない要因か・・・。
イメージとしては、ダルフィムに着艦した際の膝の曲がりが欲しい。。。画像どおりの可動が限界だとすると、レールキャノン発射時の踏ん張りが再現されず、なんとなく味気ない気が・・・。股の可動で脚部が外側に開けばもう少し全高が抑えられるかもしれない。とりあえず、ここは残念な部分かもしれないです。
後は・・・股あたりから出てくる甲板などに機体を固定するギミックなんかは再現されているでしょうか?



デストロイドモード


DX超合金 VB-6 ケーニッヒモンスター SP ver03

これは意外。予想以上にカッコいい!
もっとずんぐりな体型かと思っていたけど、かなりスマート!
ミサイルランチャーを180度回転して手が出てくるようですね。
頭部はコクピット部分の下からにょきっと出てくるみたいですけど、その場合コクピット部分はどこにいくのでしょうか・・・?いじくりたい。。。


画像を見た限りの印象では、全形態よい。ケーニッヒ最大の魅力であるガウォーク形態に少し物足りなさを感じますが、実際手に取ってみるまでどうなのかわかりませんね。発売前にホビーショーやバンダイのイベントなんかで手に取って変形させることができる機会があればよいけど・・・。
ガウォーク時は支えがなければ自立できないところを見ると、かなり重量感がある感じです。デストロイドモードでの自立も危ういかもしれない。全形態に接続できる台座が標準で付属してほしいところ。シャトルモードとVF100'sなんかのファイターで編隊を組ませてディスプレイできれば結構楽しいかも。。。
あとは、通常版とSP ver.の違いがいまいちわかりません。今月のホビー誌に載ってたっけ・・・?見た感じではノーズアートくらいしか違いがないような・・・。価格差を考えるとSP ver.になんらかのオプションパーツが付くのかなと思ったりしますが、ケーニッヒでオプションパーツと言っても思い浮かばないし・・・。違いはなんなのか・・・?



DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)
DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)
バンダイ 2010-09-25
売り上げランキング : 32


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター
DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター
バンダイ 2010-09-25
売り上げランキング : 103


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>Z1RRさん

Z1RRさん、情報ありがとうございます!

記事に反映させていただきます。
本当にありがとう。。。感謝です。

ではでは。。。

No title

すみません。追伸です。
左の9月以降の分から。

No title

ケーニッヒモンスターのSP.Verの付属品説明が載っています。
ご参考に。

http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productsGrid.aspx?fig=0#
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022