VF HI-METAL VF-1Aバルキリー(輝、マックス、柿崎機)が魂ウェブ商店で受注限定販売

販売されるのは、「劇場版マクロス 愛・おぼえていますか」に登場するVF-1Aバルキリーの一条輝機、マクシミリアン・ジーナス機、柿崎速雄機の3機。価格は5,775円。
カラーリングと頭部以外は、発売済みのVF HI-METAL VF-1J バルキリー(一条輝機)とほぼ同じものになるようです。
特典は柿崎機にのみ付属。
今回受注販売される3機のVF-1Aと11月に発売されるVF HI-METAL VF-1S ストライクバルキリー (ロイ・フォッカー機)のパッケージ(箱)を収納できるスリーブだそうです。
今のところ、受注締め切り日は明示されていません。ある程度の受注した時点で終わりということでしょう。
商品のお届け予定日は2011年4月発送予定となっています。

このシリーズでバルキリーを集め始めた方にとっては、スカル小隊をコンプリートできるチャンスですが、どうせなら4機まとめて2万くらいで一般販売してくれたほうがありがたい。・・・気がする。
このシリーズは来年以降も続くと思うので、今後のラインナップに期待です。
YF-21は今年の早い段階で開発中と発表はされたのですが、いまだ音沙汰なしです・・・
19系はファイヤーバルキリーなどがすでに商品化されているので、YF-19も出す気になればすぐ発売できるはずだと思うけど・・・
来年は「プラス」はもちろん、「ゼロ」あたりも商品化されるとよいですね。。。
・・・あと、ずっと思ってるんですけど・・・
Robot魂のマクロスFシリーズはもう出ないんでしょうか?
アルト、ミシェルのスーパーメサイアにクランのクァドランが出て以来、全く動きがないんですけど・・・
2月の魂ネイションだったかなんかのホビーイベントで、アーマードオズマ機の試作サンプルが展示されていたようですが、その後なんの進展もないようです。
VF100'sに続いて、Robot魂のマクロスFシリーズも自然消滅してしまったのでしょうか・・・?
完結編公開の2月にはすでに発売済みの3機が再販されます。
新商品が発売されるなら、同時期に来ると思うので一応期待してはいますが・・・出なかったら終わりかもしれませんね。完結編が終わった後も、Fのスカル小隊をコンプリートするには、超合金かプラモデルを作るしかなさそう。
・・・そういえば、2月には、新しいスケール(多分、1/100サイズ)でプラモデルが発売されるらしいですね。変形はできないと思いますが、とりあえず、全機商品化してほしいものです。
新しいマクロスシリーズをやるときは、やまと、ハセガワ、WAVEなどに分散して商品化してほしいものです。プラモはバンダイ。完成品は他社。という感じで。競争が生まれるので買う側にとっては好ましい状況になるんじゃないかなと・・・。現状は選択肢がバンダイしかないから買うだけなんで・・・
VF HI-METAL VF-1S ストライクバルキリー (ロイ・フォッカー機) | |
![]() | バンダイ 2010-11-20 売り上げランキング : 466 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
VF HI-METAL VF-1J バルキリー(一条輝機) | |
![]() | バンダイ 2010-06-26 売り上げランキング : 11768 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ところで・・・ずいぶん前から商品ページはできているんですが、いつになったら予約、発売日などが表示されるのでしょうかね・・・?
●超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]
スポンサーリンク
- Tag:
- マクロス
- VF_HI-METAL
- VF-1A
- 愛・おぼえていますか