完結編上映館追加&ねんぷちランカ前売り券は1月8日(土)より発売。他、コズミックキューン感想など。。。
木曜だけど、マクロスFの公式ニュースが更新されました。いつも金曜だけど、明日も更新されんのかな・・・?
▼「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」上映館追加情報!
▼劇場用特典付前売券 第2弾<ねんどろいどぷち>が1月8日(土)より発売!
▼劇場用特典付前売券 第3弾<ねんどろいどぷち>が2月上旬より発売!
更新されたニュースは、完結編が上映される映画館の追加情報と先日も記事にした「ねんどろいどぷち」の特典付前売り券第2弾、3弾について。
上映館は、岩手、新潟など計8館が追加され、現時点では全国38の映画館で上映予定となっています。(上映館情報)
特典付前売り券は第2弾のランカ・魔法少女パステルver.のほうだけ発売日が決定。
発売日は1月8日(土)、全国の上映館窓口にて数量限定(1人2枚まで)で発売となるようです。
一方、2月発売のシェリルの方は、2月上旬発売と正式な日にちは発表されませんでしたが、2月5日(土)か12日(土)のどちらかでしょう。こちらは、白黒うさぎの2体セットということで、前売り券もペアチケット(2枚)となるようです。
価格は「ランカ・リー 魔法少女パステルver.」が2,000円、「シェリル・ノーム 白黒うさぎ2体セット」が4,000円です。
【関連記事】
■ねんぷちランカ「魔法少女パステルver.」が付属!特典付前売り券第2弾は1月上旬発売予定。第3弾は白黒シェリル2体セット。。。
「コズミックキューン」23日付オリコンアルバムデイリーランキングは5位
8曲入りで42分という情報だったので、もしかしたらシークレットトラックとか入ってるかも!?とか一人で盛り上がってましたが(笑)、情報通りでしたね。
1曲1曲が結構長く内容も濃い感じで、新しさを感じました。こういうのもありかなって感じです。
ホントの事言うと、全体的に今回は微妙だったかな・・・これだ!っていうのがなかった・・・
それぞれのソロ曲は結構良かったけど、デュエットは個人的にはピンと来なかった。。。
2人が一緒に歌うからいいって言うのはもちろんあるんだけど、2人のデュエットはもはや無理があるような気もしてきた・・・。
声質が全く違うので、正直May'nさんの声しか印象に残らない・・・ここは個人的な印象ですけど、ぶっちゃけ調和のとれたデュエットには聴こえませんでした。最終的に中島愛さんの声が負けてる。声量とかじゃなく、聴こえ方で。
frontier starsの「Merry Christmas without You」は途中でボビーさんとかが大暴走すんのかな?と少し期待してたんだけど、なんか普通にワイワイって感じ。ちょっと盛り上がりに欠ける感じがしないでもない・・・。一番よかった部分はアルト、ミシェルと続くところ。神谷さんの声はすてき☆
一番残念だったのは「星間イブ」。
最後のほうはシェリルのコーラスが入った贅沢な「メグッポイド」
なんかこれはホントに残念だった・・・orz
個人的に大好きな曲のクリスマスバージョンということで期待大でしたが、期待しないほうがよかった。
素人がニコニコ動画にあげた音源みたい・・・
かなり言い過ぎかもしれないけど、正直アレンジがひどいと思った。つまんね。
シェリルだけに「キラッ☆」とかわいく歌ってもらったほうが面白味があった気がします。もちろん、このアレンジじゃなく。
ソロは今のシェリルとランカって感じでいいかなと思うが・・・。
シェリルはがんばりすぎな感じも・・・。本気すぎてこのクリスマスアルバムには一番そぐわない気もするんだけど、最終的に一番印象に残ったりする2曲かと。。。なんか・・・こんなこと言うとシェリルファンから猛抗議が来そうですけど(笑)、歌上手いのは2年前から分かってるからここらでまたスタンダードな曲お願いします。。。普通にノリがよかったりしたほうが聴き易いし・・・。菅野さんもMay'nさんの歌唱力を高く買ってるんだろうと思うけど、テクニックを追求しすぎじゃないかな・・・コンセプトアルバムだから出来たことなのかもしれないけど。。。
ランカはよかったんだけど・・・なんか・・・。
テレビ版の頃と比べると歌は上手くなってるけど、もうあの頃のランカじゃないし・・・楽曲は少し大人びた感じの「Songbird」は難しそうな歌でランカも成長したな。とちょっと嬉しくなる。けど、なんかランカじゃない気も・・・。個人名義の楽曲と比べると明らかに声を作ってる感じがします。そのままでいいのに・・・・。
「2人ともいいんだけど・・・」と感じる原因はアニメの絵がないからというのも大きいかも・・・。
歌だけだとシーンやストーリーとの相乗効果がないからピンとこないのかもしれません。
ネットでは大絶賛みたいだけど、みなさんと思いを共有できなくて残念です。。。
▼「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」上映館追加情報!
▼劇場用特典付前売券 第2弾<ねんどろいどぷち>が1月8日(土)より発売!
▼劇場用特典付前売券 第3弾<ねんどろいどぷち>が2月上旬より発売!
更新されたニュースは、完結編が上映される映画館の追加情報と先日も記事にした「ねんどろいどぷち」の特典付前売り券第2弾、3弾について。
上映館は、岩手、新潟など計8館が追加され、現時点では全国38の映画館で上映予定となっています。(上映館情報)
特典付前売り券は第2弾のランカ・魔法少女パステルver.のほうだけ発売日が決定。
発売日は1月8日(土)、全国の上映館窓口にて数量限定(1人2枚まで)で発売となるようです。
一方、2月発売のシェリルの方は、2月上旬発売と正式な日にちは発表されませんでしたが、2月5日(土)か12日(土)のどちらかでしょう。こちらは、白黒うさぎの2体セットということで、前売り券もペアチケット(2枚)となるようです。
価格は「ランカ・リー 魔法少女パステルver.」が2,000円、「シェリル・ノーム 白黒うさぎ2体セット」が4,000円です。
【関連記事】
■ねんぷちランカ「魔法少女パステルver.」が付属!特典付前売り券第2弾は1月上旬発売予定。第3弾は白黒シェリル2体セット。。。
「コズミックキューン」23日付オリコンアルバムデイリーランキングは5位
「マクロスF cosmic cuune」を聴いてみた。
8曲入りで42分という情報だったので、もしかしたらシークレットトラックとか入ってるかも!?とか一人で盛り上がってましたが(笑)、情報通りでしたね。
1曲1曲が結構長く内容も濃い感じで、新しさを感じました。こういうのもありかなって感じです。
ホントの事言うと、全体的に今回は微妙だったかな・・・これだ!っていうのがなかった・・・
それぞれのソロ曲は結構良かったけど、デュエットは個人的にはピンと来なかった。。。
2人が一緒に歌うからいいって言うのはもちろんあるんだけど、2人のデュエットはもはや無理があるような気もしてきた・・・。
声質が全く違うので、正直May'nさんの声しか印象に残らない・・・ここは個人的な印象ですけど、ぶっちゃけ調和のとれたデュエットには聴こえませんでした。最終的に中島愛さんの声が負けてる。声量とかじゃなく、聴こえ方で。
frontier starsの「Merry Christmas without You」は途中でボビーさんとかが大暴走すんのかな?と少し期待してたんだけど、なんか普通にワイワイって感じ。ちょっと盛り上がりに欠ける感じがしないでもない・・・。一番よかった部分はアルト、ミシェルと続くところ。神谷さんの声はすてき☆
一番残念だったのは「星間イブ」。
最後のほうはシェリルのコーラスが入った贅沢な「メグッポイド」
なんかこれはホントに残念だった・・・orz
個人的に大好きな曲のクリスマスバージョンということで期待大でしたが、期待しないほうがよかった。
素人がニコニコ動画にあげた音源みたい・・・
かなり言い過ぎかもしれないけど、正直アレンジがひどいと思った。つまんね。
シェリルだけに「キラッ☆」とかわいく歌ってもらったほうが面白味があった気がします。もちろん、このアレンジじゃなく。
ソロは今のシェリルとランカって感じでいいかなと思うが・・・。
シェリルはがんばりすぎな感じも・・・。本気すぎてこのクリスマスアルバムには一番そぐわない気もするんだけど、最終的に一番印象に残ったりする2曲かと。。。なんか・・・こんなこと言うとシェリルファンから猛抗議が来そうですけど(笑)、歌上手いのは2年前から分かってるからここらでまたスタンダードな曲お願いします。。。普通にノリがよかったりしたほうが聴き易いし・・・。菅野さんもMay'nさんの歌唱力を高く買ってるんだろうと思うけど、テクニックを追求しすぎじゃないかな・・・コンセプトアルバムだから出来たことなのかもしれないけど。。。
ランカはよかったんだけど・・・なんか・・・。
テレビ版の頃と比べると歌は上手くなってるけど、もうあの頃のランカじゃないし・・・楽曲は少し大人びた感じの「Songbird」は難しそうな歌でランカも成長したな。とちょっと嬉しくなる。けど、なんかランカじゃない気も・・・。個人名義の楽曲と比べると明らかに声を作ってる感じがします。そのままでいいのに・・・・。
「2人ともいいんだけど・・・」と感じる原因はアニメの絵がないからというのも大きいかも・・・。
歌だけだとシーンやストーリーとの相乗効果がないからピンとこないのかもしれません。
ネットでは大絶賛みたいだけど、みなさんと思いを共有できなくて残念です。。。
スポンサーリンク