完結編上映館追加&ねんぷちランカ前売り券は1月8日(土)より発売。他、コズミックキューン感想など。。。

木曜だけど、マクロスFの公式ニュースが更新されました。いつも金曜だけど、明日も更新されんのかな・・・?

「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」上映館追加情報!
劇場用特典付前売券 第2弾<ねんどろいどぷち>が1月8日(土)より発売!
劇場用特典付前売券 第3弾<ねんどろいどぷち>が2月上旬より発売!

更新されたニュースは、完結編が上映される映画館の追加情報と先日も記事にした「ねんどろいどぷち」の特典付前売り券第2弾、3弾について。
上映館は、岩手、新潟など計8館が追加され、現時点では全国38の映画館で上映予定となっています。(上映館情報

特典付前売り券は第2弾のランカ・魔法少女パステルver.のほうだけ発売日が決定。
発売日は1月8日(土)、全国の上映館窓口にて数量限定(1人2枚まで)で発売となるようです。
一方、2月発売のシェリルの方は、2月上旬発売と正式な日にちは発表されませんでしたが、2月5日(土)か12日(土)のどちらかでしょう。こちらは、白黒うさぎの2体セットということで、前売り券もペアチケット(2枚)となるようです。
価格は「ランカ・リー 魔法少女パステルver.」が2,000円、「シェリル・ノーム 白黒うさぎ2体セット」が4,000円です。

【関連記事】
ねんぷちランカ「魔法少女パステルver.」が付属!特典付前売り券第2弾は1月上旬発売予定。第3弾は白黒シェリル2体セット。。。


「コズミックキューン」23日付オリコンアルバムデイリーランキングは5位

「マクロスF cosmic cuune」を聴いてみた。


8曲入りで42分という情報だったので、もしかしたらシークレットトラックとか入ってるかも!?とか一人で盛り上がってましたが(笑)、情報通りでしたね。
1曲1曲が結構長く内容も濃い感じで、新しさを感じました。こういうのもありかなって感じです。
ホントの事言うと、全体的に今回は微妙だったかな・・・これだ!っていうのがなかった・・・
それぞれのソロ曲は結構良かったけど、デュエットは個人的にはピンと来なかった。。。
2人が一緒に歌うからいいって言うのはもちろんあるんだけど、2人のデュエットはもはや無理があるような気もしてきた・・・。
声質が全く違うので、正直May'nさんの声しか印象に残らない・・・ここは個人的な印象ですけど、ぶっちゃけ調和のとれたデュエットには聴こえませんでした。最終的に中島愛さんの声が負けてる。声量とかじゃなく、聴こえ方で。
frontier starsの「Merry Christmas without You」は途中でボビーさんとかが大暴走すんのかな?と少し期待してたんだけど、なんか普通にワイワイって感じ。ちょっと盛り上がりに欠ける感じがしないでもない・・・。一番よかった部分はアルト、ミシェルと続くところ。神谷さんの声はすてき☆

一番残念だったのは「星間イブ」。
最後のほうはシェリルのコーラスが入った贅沢な「メグッポイド」
なんかこれはホントに残念だった・・・orz
個人的に大好きな曲のクリスマスバージョンということで期待大でしたが、期待しないほうがよかった。
素人がニコニコ動画にあげた音源みたい・・・
かなり言い過ぎかもしれないけど、正直アレンジがひどいと思った。つまんね。
シェリルだけに「キラッ☆」とかわいく歌ってもらったほうが面白味があった気がします。もちろん、このアレンジじゃなく。

ソロは今のシェリルとランカって感じでいいかなと思うが・・・。
シェリルはがんばりすぎな感じも・・・。本気すぎてこのクリスマスアルバムには一番そぐわない気もするんだけど、最終的に一番印象に残ったりする2曲かと。。。なんか・・・こんなこと言うとシェリルファンから猛抗議が来そうですけど(笑)、歌上手いのは2年前から分かってるからここらでまたスタンダードな曲お願いします。。。普通にノリがよかったりしたほうが聴き易いし・・・。菅野さんもMay'nさんの歌唱力を高く買ってるんだろうと思うけど、テクニックを追求しすぎじゃないかな・・・コンセプトアルバムだから出来たことなのかもしれないけど。。。
ランカはよかったんだけど・・・なんか・・・。
テレビ版の頃と比べると歌は上手くなってるけど、もうあの頃のランカじゃないし・・・楽曲は少し大人びた感じの「Songbird」は難しそうな歌でランカも成長したな。とちょっと嬉しくなる。けど、なんかランカじゃない気も・・・。個人名義の楽曲と比べると明らかに声を作ってる感じがします。そのままでいいのに・・・・。

「2人ともいいんだけど・・・」と感じる原因はアニメの絵がないからというのも大きいかも・・・。
歌だけだとシーンやストーリーとの相乗効果がないからピンとこないのかもしれません。
ネットでは大絶賛みたいだけど、みなさんと思いを共有できなくて残念です。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>いちるさん

いちるさん、こんばんは。。。

>cosmic cuune
人それぞれでしょうけど、大絶賛するほどのものでもないと思うんですよね・・・。
聴いてると明らかに「・・・」という瞬間が訪れると思うんですけど・・・。
レベルが高いのは分かるんですが、そこしか理解できませんでした。。。残念。。。
あんまり書くと「ホントに聴いたんですか?」とか「理解できなくてかわいそうですね」とか言われるのでこの辺で(笑)
まぁ、まだ聴き慣れないのでそうなのかもしれませんね。
日常で楽しい時、嬉しい時に聴くと曲も生きてくると思います。歌って多分そんなもんでしょう。いい意味で。

ではでは。。。コメントありがとうございます。

samada>蒼天さん

蒼天さん、こんばんは。。。

珍しく金曜以外のニュース更新でしたね。
・・・おそらくですが、一度に5つ以上のニュースを更新するとトップページの「更新履歴」に表示されないからではないでしょうか?スクロールしないと気付いてもらえなくなるので・・・

>しかし、転売屋とファンクラブ会員が同条件つーのは‥‥
ですね・・・優先とかウェブ申し込みで必ずゲットできるくらいのファンクラブ特典はあってもいいと思いますが・・・

>「cosmic cuune」ですが個人的にはかなり好きですよ
私もそう感じたかったです。。。
とりあえずしばらく作業用に聴いてみて好きになりたいと思います。聞き方が間違ってますけど・・・。これまでのアルバムのようにヘビロテにはならないでしょう・・・「娘クリ」発売まで楽しめると思ってたのに・・・orz

>星間イブ
中途半端でしたね。
オリジナルがインパクト強いのでしかたないのかもしれません。

>遠藤さん
台詞でしか参加できない事情はわかりますが、こういうアルバムならば、May'nさんとWシェリルでデュエットとかもよかったのではないかなぁと思います。歌と台詞が交互にくる感じで。。。
今回は音楽性の高さが光る反面、「ニンジーン」や「S.M.S小隊の歌」みたいなちょっと「はずし」た面白さがなかったですね。

>突撃ラブ♥
棒読みっぽさが結構つぼです(笑)演じてる遠藤さん、さすがですよね。

ではでは。。。

No title

cosmic cuune、私もイマイチだなぁと思いましたので同意見です。発売前から期待が大きすぎたせいもあるとは思うのですが、全体的に曲がのっぺりしすぎていて、アルバムの中でこの曲が断トツで好き!っていうのが無かったんですよね。じっくり聴きこむとまた印象が変わってくることもありますので、そうだったらいいなと思う次第です。

次の更新も楽しみにしています。それでは。

こんばんは。

木曜更新珍しいですね気づきませんでした。
上映館追加効果によって少しでも
前売り券争奪戦が、緩和する事を祈ります。
しかし、転売屋とファンクラブ会員が同条件つーのは‥‥
軽く憤りを感じます。

「cosmic cuune」ですが個人的にはかなり好きですよ、ただ私も
「星間イブ」は非常に残念です、いかにもクリスマスっぽい
キラッ☆キラッ☆したのをイメージしてたんですが‥‥
「Merry Christmas without You」は意外と男性陣が真面目に歌ってるのが面白かったです、
あと遠藤さんが歌ってないのが残念でした、
ちびシェリルの突撃ラブハートをシークレットで入れて欲しかったです。

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、またまたこんばんは。。。

私はテレビ版の影響をもろに受けたので、きっとそう感じるのかもしれませんね。あのままがよかった・・・とも思ってはいないのですが、突然の変化球には対応できないみたいです。時間が経って多少受け入れられればよいのですが・・・。私は多くを求めすぎですね。

私の評価はさておき、年末のライブから公開までマクロスFが盛り上がってくれれば問題ないです。盛り上がってる外側からちっちゃく応援してます。

ではでは。。。

No title

二人が成長して、
時の流れを感じるのはまぎれもない事実ですね。

でも、オールドマクロスファンとしては(笑)、
マクロスでクリスマスにフューチャーしたアルバムが出たこと自体、
驚きであり喜びでもあったりします(^^)

アルバム全編を通して、
今の季節感にあふれていて良いと思いますが、
確かに絵との相乗効果がないのは寂しいですね。

そこは、クリスマスイベントでの、
大きな相乗効果を期待したいところですね♪

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022