完結編デフォールド!サヨナラ、マクロスF

いよいよ明日公開!
あと数分で明日になるのでもうほとんど今日公開って感じですが・・・
そんなことどうでもいいとして、観に行く人は、こんなブログ見てないで早く寝たほうがよい(笑)

とりあえず、公開前最後の公式ニュースとか。。。

【2月25日の公式ニュース】
明日2月26日(土)より「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」公開!
新宿マルイワン「オシャレマクロス」にてコラボ商品が続々登場!
「FRIDAY」グラビアにシェリル様降臨!
「一番くじプレミアム マクロスF~歌姫コレクション~ファーストステージ」が2月下旬発売!
シェリル・ノームコレクションより、シェリルのイヤリングがついに発売!
「プラモデル VF-25Gトルネードメサイアバルキリー ミシェル機」がファミマ.com マクロスF フォルモ支店限定で予約開始!
あなたのお気に入りはどれ?「マクロスF」のネームシール・木札、好評販売中!
プラモデル「1/100 YF-29 デュランダルバルキリー」が発売!
氷川竜介氏による解説付!前編「イツワリノウタヒメ」をネットで鑑賞しよう!


GA Graphic:劇場完結編「サヨナラノツバサ」公開直前!河森正治氏INTERVIEW:1

ありがとう、マクロスF


sayonara_no_tsubasa-1.jpg sayonara_no_tsubasa-2.jpg sayonara_no_tsubasa-3.jpg

テレビ版終了後の「劇場版始動」の告知から前編「虚空歌姫」をはさんで約2年半。
TV版からだと約3年になりますね。
長い間、心を掴んで離さなかったマクロスFがいよいよ完結です。
やっとこの日が来ましたが、なんか・・・もっと感傷的になるかなと思ったけど、意外に冷静というか今週はずっと忙しかったので精神的に余裕がないというのも・・・

今はそんな気持ちでもあるんですけど、完全新作にして最終作になるなんて、楽しみより寂しさのほうが強いですね。見るのが怖い・・・

まだ、ラストを見ていませんが、この作品にはすでにお釣りがくるくらい楽しませてもらいました。
ホントにホントにいい作品でした。
心からありがとうと言いたいです。
私が完結編を見るのはたぶん3月の半ばくらいになりそうですが、観た後もきっと同じ気持ちになるでしょう。
・・・そのあと、とてつもない寂しさに襲われそうですが・・・

「放課後オーバーフロウ」が発売されてからいよいよ終わりが見えてきて、ずっとなんとも言えない気持ちで過ごしてきましたが、泣いても笑ってもあとはもう観るだけ。
見届けましょう、ラストデカルチャーを。


とりあえず、ブログも一区切り。
完結編までって思ってたりもしたので、なんかやり終えたぁ~って感じもします。
まぁでも、もっといろいろ書けたと思うし、後になってなんであの時もっといろいろ書かなかったのかなぁと思ったりするでしょうね。
自分のためにやってたわけでもないし、誰かにもっと見て欲しいと思ってやってたって感じでもないし、なんでここまでやったのか自分でも結構疑問ですけど、とりあえずブログがここまで続いてよかったです(笑)

なんか、偏った考え方の人が書いてるヘンなブログでしたが(笑)、何かの役に立っていたのなら幸いです。
見てくれた方々ありがとうございました。。。

これからどうなっていくかわかりませんが、終わるか続くか・・・
たぶんなるようになるんだと思いますが・・・自然消滅で終りを迎えるのかちまちま更新し続けるのか・・・
どうなるんでしょうね?
たぶんやる気の問題(笑)


とりあえず、区切りだし言う機会ないと思うので少し語ってみました。。。

ま、ブログとかはどうでもいいとして、ホントにマクロスFに感謝です。
この作品に出会えてホントによかった。。。


samada@Mare Foecunditatis
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>タナーさん

タナーさん、こんばんは。。。

私はまだ観てませんが、もう、結末が明らかになってしまったんですよね。
観に行くまでネットでは注意しないといけませんね。
さっきいつもの癖であやうく「マクロスF」でブログ検索するところでした。
習慣とはおそろしい・・・。
こうしたマクロスFと共に過ごした日々も徐々に終わっていくのかと思うと寂しくなりますが、作品を心のなかに大事に大事にとどめておきたいですね。

お久しぶりです

もうマクロスFが終わっちゃうんですね・・・。
たしか最初に見たのは模型屋で流れてた最終話(いきなりw)だったんですが、その迫力にもうハイテンションになっちゃって・・・?
なんだかんだでコレでオシマイってのはかなり残念です。
僕は来週見に行く予定ですので今後ネタバレに注意しながら見てか無いと残念なことにw

samada>terakoさん

terakoさん、こんばんは。。。

お久しぶりです。。。
テレビ版でランカのファーストライブを待っていたあの頃から長い付き合いですね(笑)
「星間飛行」に狂喜乱舞していた頃は「こんな別れが来るとは思ってなかったよ~♪」ってな感じで最終的にこれほど盛り上がるとは放送当初は思ってもみませんでした。
なにより、初めてテレビ版を見た頃はここまではまるとは思わなかったです。
あの頃はとりあえず、アニメを見まくっていたので最初は「そのなかのひとつ」でしかなかったのですがね。
第01話の感想もすごくドライというか「ここからどうなるかだよな」みたいな感じでまだ心を掴まれてはいなかった感じです・・・?
過去記事をたどってみたら、1話目の感想後にランカの「ニャンニャン」可愛い!みたいな意味不明な記事を書いていたので1話目からすでにどっぶりはまってたのかもしれませんね(笑)
しかし、よくもまぁこれだけ長い間好きでいられたなと自分で感心してます。飽きっぽい性格なのに・・・。
自分で言うのもなんですが相当好なんでしょうね(笑)

今日から完結編公開ですが、自分としてはなんだか清々しい気分でした。
さっき車で一番くじを買おうとファミマに行ったんですが、暖かくて天気もいいしいい公開日になったなぁと思いました。
まぁ、関係者でもなんでもないのでいい公開日になったなぁなんておこがましいですが、いい日を迎えることができてよかったなと思いました。
肝心の一番くじは買えませんでしたけどね(笑)
棚にはルバン三世が誇らしげに陳列されていました。
棚の関係で店舗によって売り出す日がいろいろあるみたいな感じ?なのでしょうか?
明日また行ってみますが・・・ネットで注文もしたのでくじ引かなくてもいいと言えばいいんですが・・・あのドキドキ感を味わいたいです。

さて、ブログですが、なんだか思わせぶりな書き方にも思えて申し訳ないのですが、たぶん気分次第です(笑)
もう、書くことなくなってしまうことは分かりきっているのでどうなるかですよね。
こうなることはTV版が終わったときから予測はしてましたが、他のことを全然やらなかったツケですね。
まぁ、それもこれから考えればよいことかもしれませんが・・・。
考えるより「ただ、感じるままに・・・」って感じで続けられればいいんですけどね。
私の場合、感じるままに書くと大変なことにもなりそうですが(笑)
今後はマクロスFは終わりますが、二人の歌姫は現実世界でご活躍すると思うので彼女たちも応援したいですし、河森監督が違うアニメを作ったりするならそちらを見てみたりとかいろいろできそうですけどね。

>最後にマクロスFに出会えて一番の出来事はsamadaさんのブログに出会えたことです(言いすぎですかね(笑))。
いえ、全然言い過ぎではないですよ。
むしろ褒めたりないくらいです(待て)+(笑)
TV版からずっと見守ってくださりありがとうございます。
私としては、テレビ版12話に至るあの過程が大好きです。
あの頃、思いを共有できてすごく嬉しかったですよ。
本当にいい思い出です。
ブログを続けられたのはあの頃思いを共有できたからだと思います。
ネットでも通い合うものがあるんだなぁとブログの面白さを知りました。。。
日常生活ではけして言えないようなランカちゃんへの熱狂もネットだからこそ思いっきり言えたのでしょう。
自分で作ったブログですが、そういう場があって本当によかったなと思っています。
いろいろ気づかせてくれてありがとうございました。。。

なんか・・・ホントにブログ終わりそうな勢いですが(笑)、たぶん、来年の今頃もダラダラやってると思いますので、また暖かい目で見てやってください。
一応、区切りなんで。。。こういうこと言える機会もたぶんないと思いますし。

ではでは。。。

samada>熱気さん

熱気さん、こんばんは。。。

お久しぶりです。
もちろん、覚えてますよ。
お友達と一悶着合ったというこのハンドルネーム。忘れません。。。

「いよいよ」じゃなくてもう終わってるんですよね、マクロスF。
昨日までと今日では、気持ちが全然違います。
ここまで長かったようであっという間な感じもしています。

映画をご覧になるのは当分先ということは、まだマクロスFは続いてるってことでいいのではないでしょうか?
まわりではもう完結ってことになってますけど、まだまだ「俺たちのマクロスFは終わらねぇ!」くらいの気持ちでいましょうよ。。。
テレビ版だって、虚空歌姫だっていい部分がたくさんあります。
今は完結編公開直後で話題がそちらにいってますが、全部ひっくるめてマクロスFですからね。
終わってもいい部分は心にずっと残るはず。。。
作品を大事にしましょう。。。

ブログはたぶん続くんじゃないでしょうか・・・?
他人ごとのように言ってますが、気分屋なのでおやすみが多くなりそうですが、続くor残るでしょう。削除はしないので。
マクロスFが終わると書くことがないのでどうなるか心配ですが、まぁ、なんか買った。とかそういう記事をたまに書くか、他に好きなもの見つけたらそれを書くかでしょうね。
たまに様子見に来て下さい。。。たぶん、やってると思います(笑)

samada>ぜぶらさん

ぜぶらさん、こんにちは。。。

ずっと見ていてくれてありがとうございます。。。
コメントしてなかったけど、ずっと見てましたって人結構居らっしゃるんですね・・・まだ二人ですけど(笑)
でも、二人でもずっと見てくれてたって事実だけで嬉しいです。
ありがとうございます。

これを書いている今はもう完結を観た方がいる頃でしょうが、まだ観てない自分としてはどうなるのか楽しみと不安でいっぱいですよ。。。
実際、観た後では、意外にすっきりした気持ちになるかもしれませんし、やっと終わったなぁ、見届けたなぁという満足感が残ると思います。
終わることはすごく寂しいですが、見届けましょう。
DVDやBDも出るでしょうし、作品は残ります。
今だけでなく、これからも大好きでいたいですよね。。。
これからアニメを観るとき、基準になる作品とかになってくれればいいなと思います。

感想

samadaさん、こんばんは。

いよいよ公開しましたね。smadaさんは3月中頃見に行かれるようですが私はまだ考え中です。BDまで待つとすると長いんですけどね。ラストがどうなるのか気になりますが、ネットを見ているとネタバレを見てしまうのが恐いんですがしょーがないですね。samadaさん、見られたら感想待ってます。

マクロスFが始まって約3年。長かったようなあっという間だったような不思議な感じです。最初マクロスFがTV放送されると聞き、何故今マクロスなんだと思い、当初見る気はなかったんですが、たまたまTVをつけるとマクロスFが始まったところで、そこからどんどんはまっていったという感じです。

>とりあえず、ブログも一区切り。
samadaさん的には燃え尽きたような感じなのかも知れませんが、出来れば何らかの形で続けて欲しいものです。今までも何度もモチベーションが下がたように見受けられましたが(笑)その都度乗り越えられてきたので今後も頑張ってください。

何にせよマクロスFに出会えてよかったです。TV放送時はマクロスFを見てsamadaさんのブログを見るのが習慣でしたから、今後もそんな感じになればなーと思います。

最後にマクロスFに出会えて一番の出来事はsamadaさんのブログに出会えたことです(言いすぎですかね(笑))。
ではまた。

お久しぶりです!

お久しぶりです!
おぼえていますか?
ブログはずっと見ていましたが、やっとここまでたどり着いたって感じですね!

ここまで来るのに時間がかかりましたね。
あのマクロスFもついに完結です・・・。

自分は映画を見るのは当分先のことになりそうなのでなんとも言えませんが、自分もちょっとしんみりした心情です(笑)


ブログですが、マクロスF=完結=ブログ完結・・。(笑)
とは限らないと思うので自分としては続けてもらいたいです!
このブログが無くなってしまうのはますますしんみりです・・。

まぁとりあえずお疲れ様です!!

はじめまして.
コメントするのは初めてですが、かなり前からこのブログを拝見させていただいてます.いつも、最新の情報をありがとうございます.マクロスとこのブログに出会って、本当に色々な楽しい思いをさせていただきました.本当にありがとうございます.
完結してしまうのは寂しいですが、河森監督なら予想を上回るものを見せてくれると信じて、完結編を見るときは楽しみたいと思います.
まぁ、見た後は空しさから放心状態になるかも知れないですけどね(笑)

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、もう寝てると思いますが、こんばんは。。。

もう購入されたんですか・・・私もさっきのぞいてみました。
在庫なくなる前に狙ってたのを買っておきたいと思います。

>ネタバレ
まぁ、ヒントとかくらいなら大丈夫です。
私を騙すと考えれば楽しいかもしれませんよ(笑)

では、見届けてきてください。。。

samada>酢ダコさん

酢ダコさん、こんばんは。。。

「はちぇまれ~」で検索に載ってるんですね、うちのブログ(笑)

そういえば、Fが終わっても中島愛さん、May'nさんの活動は続きますよね。
そっちのほうすっかり忘れてました。

もちろん、グッズもまだまだ出るでしょうし。
今のところ、メカ類はバンダイだけですが、何年かするとやまとやWAVEとかからもF関連の商品が出るかもしれませんしね。

一応、一区切りなんですが明日か明後日にデュランダルが届くんですよね・・・合計3機も・・・。電撃とHJみましたが、それなりにするには結構大変そうですね。シールだけではキツそう・・・あまり手を掛けたくないんですが・・・久々にプラモの道具箱を開くことになるかも・・・あるいはいつもどおり積みプラか(笑)
まぁ、今回は是非作ってみたいですね。素組でもいいかな・・・
メカネタ、こちらもお世話になりたいです。。。

samada>非公開コメント 2011-02-26 00:54 の方

こんばんは。。。
コメントありがとうございます。
2月に入ってそちらにお邪魔できずすいませんでした。
少し遅れますが、返信はブログのほうにさせて頂きます。

samada>七氏さん

七氏さん、こんばんは。。。

いつも見ていてくださってありがとうございます。
うちはほとんど検索からのアクセスだと思うので、どのくらいの方が継続して閲覧してくださっているのか全くわかりません。そのようなコメントをいただけるとすごく嬉しいです。しかも内容まで評価して頂いて・・・お役に立てて嬉しいです。ありがとうございます。。。

やっぱり寂しいですよね。
みんなストーリーが気になるのはわかりますが、これで最後っていう感覚を今感じられる方あんまりいないのかなと思ってたりもしました。ここ1ヶ月はなんか一人でしんみりしてるのもなんかヘンだよなとか思ったり。

いよいよ完結ですね。
寂しさもありますが、それ以上のものを残してくれると思いますよ、きっと。。。

楽しんできます。

早速のレス、ありがとうございます(^^)
それから、劇場版グッズのアドバイス、ありがとうございました。
ネットで購入したので、明日は安心して映画に集中できます。

もちろんネタばれはしないのでご安心を。
もしかしたら危険なので、samadaさんが見るまでブログは閲覧専門になるかもしれませんね(笑)

それでは、今日(もう今日です!)の劇場鑑賞に備えて寝る事にします。
お休みなさい。

samada>蒼天さん

蒼天さん、こんばんは。。。

かなり以前から閲覧していてくださったんですね。
私的には蒼天さんのほうが情報が早い&詳しいような気がしていました。
その都度、情報提供や的確な助言などかなり助かりました。
ありがとうございました。。。

自分ではもちろん、ブログもマクロスFの一部という感じですが、そう思っていただいて嬉しいです。何のためにやっていたってわけではないですけど、そうおっしゃっていただくとなんか・・・ジーンと来ちゃいますよ。


いよいよですね。。。
見届けてください。私もなるべく早く観に行きたいと思います。

オブラートに包んだような適度なネタバレはOKですから(笑)

ひとまずお疲れさまでした。

こんばんは♪

いろんな情報、いつもありがとうございました。
(時々、ネタをまめぐねっとに転載させていただきました、すいません)

こちらのブログを知った検索ワード、「はちぇまれ」でした~(笑)

まだまだグッズラッシュが続きます。メカネタ、もっと語り合い鯛です♪

これからもマクロスピードで突っ走りましょう!!

銀河のはちぇまれ~☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

いつもコメント等ありがとうございました。
たぶん、暇になるとおもうので、あとは完結編を観るまでイツワリを見なおしたり、雑誌やガイドブック等を読みなおしたり、TV版を見なおしたりゆっくりしたいです。
グッズとか本を買ってもほとんど読まなかったりいじらなかったりが多いのでそういうのとかを整理したりもしたいですね。

たぶん、ブログはだらだら続けるんじゃないかなと思いますが・・・昨年とかでも情報がないと平気で5日くらい更新を休んだりしてました。情報がなくなるとこのブログどうなるか心配です。って本人が言ってます(笑)

これから違うことについて買いたりするのも結構無理があるような気もするんですよね・・・どうしたもんでしょうか・・・?

名も無きパイロット。さんが「愛」なら私はまだ「一目惚れ」程度かもしれませんね。マクロスの歴史に比べたら3年なんてまだまだですよ。。。

では、ステキなデカルチャー体験を!
ネタバレはだめですよ(笑)
ヒントくらいなら・・・いや、それもなしで(笑)
楽しんできてください。。。

No title

一区切り、お疲れ様です。
なにか新情報があるかなぁと毎日チェックしておりました。
しっかり期待に応えてくれるこのブログには本当に感謝しています。ありがとうございました。

サヨナラノツバサ、確かに寂しさのほうが大きいですね…

こんばんは。

samadaさんのブログを知ったのは、TV版終わった頃だと思います
それから毎日楽しみにしてましたよ、なのでマクロスFの一部そんな気がします。

では、一足先に観て来ます。

ありがとうございました。

他の情報はともかく、samadaさんのブログだけは全て読んでから劇場に行くつもりでした。
ラストスパートで、たくさんの情報をありがとうございます。
忙しい中、本当にお疲れさまでした(^^)/

このブログを知ってから、とても楽しく過ごさせていただきました。
TVが始まった当初から知っていたらという後悔はありますが、
samadaさんには本当に感謝していますm(__)m

僕としては、これからもsamadaさんがマクロスを愛して、ブログを続けてくれたらこんなにうれしい事はないんですが…。
とにかく一区切りですね(^^)


僕にとって、出会った頃のマクロスへの思いが初めての熱い「恋」だとしたら(笑)、
マクロスを思う今の気持ちは年月を重ねてきた確かな「愛」。
今日、「劇場版マクロスF~恋離飛翼」に行ってきます。
また、会いましょう~(^^)/
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022