マクロスFが表紙「CUT(カット)2011年6月号」&静岡ホビーショー&パチンコなど、5月13日の公式ニュースとか。。。
シェリルとランカが表紙の「Cut (カット) 2011年 06月号」が5月19日発売。マクロス30年の歴史に迫りつつほぼマクロスF特集となりそうです。
【5月13日の公式ニュース】
▼第50回 静岡ホビーショーが5月14日(土)・15日(日)にツインメッセ静岡で開催!
▼CUT最新号の表紙にシェリルとランカが登場!巻頭にて「マクロス」大特集も!!
今気づいたけど・・・今日って13日の金曜日ですね・・・
だからなんだってこともないのだけれど、何事も無く今日1日終わって欲しいです。
明日から開催される「静岡ホビーショー」での展示などについて公式ニュースで紹介されています。
マクロスFでは6月下旬に発売予定の1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer.の試作サンプルなどが展示されるようです。7月下旬発売のランカマーキングVer.の製作サンプルも展示されているようです。
その他、YF-29のキャラクターマーキング作例などが展示ということです。
▼ホビーサーチブログ 第50回静岡ホビーショー2011レポート タミヤ・バンダイ編
┣画像 シェリルVer.
┗画像 ランカVer.
他にもいろいろ展示される(娘娘ヒロインズ2とか?)と思いますが、なんとなく寂しいというか、新しい情報がなさそうです。
1/72デュランダルとかはまだ開発中なのかな・・・?
バンダイはマクロスFのメカ関係(プラモ、DX超合金、ROBOT魂など)で新商品はもう出さない方向なのかなと思ったりします。
過去のホビーイベントではROBOT魂のアーマードオズマ機のサンプルやプラモかDX超合金が忘れたけどクァドラン・レア クラン機のサンプルなんかが展示されてたことがありました。もう1年以上も前なんだけど、企画倒れで終わってしまったんでしょうかね?
そういうこと考えてると、今後メカ類はDX超合金と1/72プラモデルのデュランダルが発売して終わりそうな気がします・・・。
バンダイ以外でマクロス関連は、
ハセガワのプラモデル1/72 VF-11B サンダーボルト マクロスプラス

やまとの1/60 完全変形 VF-19改 ファイヤーバルキリー 塗装済み完成品

などが展示、販売されたりするようです。
表紙もマクロスだったらいいなぁと思ってましたが現実になってよかったです。
この企画を知った当初は「マクロス大特集」が掲載されるということで、シリーズをまんべんなく網羅する特集になるのかなと考えてましたが、「マクロスの30年の歴史に迫りつつ、現在の到達点としての『マクロスF』に徹底的に迫ってみた。」といった感じになるようです。
ほぼマクロスF特集ですね。。。
▼CUT6月号、アニメ特集はこんな内容! - Cut 編集部日記 | ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
江端さん、天神さんのイラストや河森監督、菅野さん、まめぐ、May'nのインタビューなどかな~り濃い内容の特集になりそうです。
表紙は天神さんのバルキリーがよかったな・・・個人的にはですけど・・・
シェリルやランカは関連書籍やアニメ誌とかでいくらでも表紙になってたりもするので、今回はバルキリーの表紙が見たかった・・・
●Cut (カット) 2011年 06月号 (amazon.co.jp)
パチンコマクロスFの公式HPでいろいろやってるみたいです。
ホームページにはパチンコ機の詳細が載ってますが、収録曲とかすごいことになっててさすが親会社だなと・・・。テレビ版で流れた曲はほぼすべて収録されてる感じで出し惜しみ感が全くない。というか、こっちが入れすぎだろと思ってしまうくらい。ファイヤーボンバーの「TRY AGAIN」も流れるとは・・・。
機種紹介の他、スペシャルという項目では現在、フィーバーマクロスフロンティア診断というのをやっています。
あなたの搭乗する機体は?
あなたの歌姫度は?
あなたのテーマソングは?
という3つの項目が診断できます。
名前をsamadaにして上からやってみると・・・
いまにも墜落しそうなVF-25F
歌姫度は3%
私の彼はラブハート
という診断が下されました(笑)
もう一度やってみるとまた違った診断になったりします。
かなりランダムでへんてこな答えが返ってきて違った意味で面白いかも。
テーマソングのアホな組み合わせはなんとかならないんでしょうか(笑)
スペシャルでは今後、「アイ君を探せ!」や「あなたも歌姫!?」というコンテンツも実施される予定。
スペシャル動画などを見ることができるようです。
携帯サイトもありそっちもすごいことになってるみたいです。
【5月13日の公式ニュース】
▼第50回 静岡ホビーショーが5月14日(土)・15日(日)にツインメッセ静岡で開催!
▼CUT最新号の表紙にシェリルとランカが登場!巻頭にて「マクロス」大特集も!!
今気づいたけど・・・今日って13日の金曜日ですね・・・
だからなんだってこともないのだけれど、何事も無く今日1日終わって欲しいです。
第50回静岡ホビーショー×マクロスF
明日から開催される「静岡ホビーショー」での展示などについて公式ニュースで紹介されています。
マクロスFでは6月下旬に発売予定の1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer.の試作サンプルなどが展示されるようです。7月下旬発売のランカマーキングVer.の製作サンプルも展示されているようです。
その他、YF-29のキャラクターマーキング作例などが展示ということです。
▼ホビーサーチブログ 第50回静岡ホビーショー2011レポート タミヤ・バンダイ編
┣画像 シェリルVer.
┗画像 ランカVer.
他にもいろいろ展示される(娘娘ヒロインズ2とか?)と思いますが、なんとなく寂しいというか、新しい情報がなさそうです。
1/72デュランダルとかはまだ開発中なのかな・・・?
バンダイはマクロスFのメカ関係(プラモ、DX超合金、ROBOT魂など)で新商品はもう出さない方向なのかなと思ったりします。
過去のホビーイベントではROBOT魂のアーマードオズマ機のサンプルやプラモかDX超合金が忘れたけどクァドラン・レア クラン機のサンプルなんかが展示されてたことがありました。もう1年以上も前なんだけど、企画倒れで終わってしまったんでしょうかね?
そういうこと考えてると、今後メカ類はDX超合金と1/72プラモデルのデュランダルが発売して終わりそうな気がします・・・。
バンダイ以外でマクロス関連は、
ハセガワのプラモデル1/72 VF-11B サンダーボルト マクロスプラス

やまとの1/60 完全変形 VF-19改 ファイヤーバルキリー 塗装済み完成品

などが展示、販売されたりするようです。
CUT(カット) 2011年6月号
表紙もマクロスだったらいいなぁと思ってましたが現実になってよかったです。
この企画を知った当初は「マクロス大特集」が掲載されるということで、シリーズをまんべんなく網羅する特集になるのかなと考えてましたが、「マクロスの30年の歴史に迫りつつ、現在の到達点としての『マクロスF』に徹底的に迫ってみた。」といった感じになるようです。
ほぼマクロスF特集ですね。。。
▼CUT6月号、アニメ特集はこんな内容! - Cut 編集部日記 | ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
江端さん、天神さんのイラストや河森監督、菅野さん、まめぐ、May'nのインタビューなどかな~り濃い内容の特集になりそうです。
表紙は天神さんのバルキリーがよかったな・・・個人的にはですけど・・・
シェリルやランカは関連書籍やアニメ誌とかでいくらでも表紙になってたりもするので、今回はバルキリーの表紙が見たかった・・・
●Cut (カット) 2011年 06月号 (amazon.co.jp)
CRフィーバーマクロスフロンティア
パチンコマクロスFの公式HPでいろいろやってるみたいです。
ホームページにはパチンコ機の詳細が載ってますが、収録曲とかすごいことになっててさすが親会社だなと・・・。テレビ版で流れた曲はほぼすべて収録されてる感じで出し惜しみ感が全くない。というか、こっちが入れすぎだろと思ってしまうくらい。ファイヤーボンバーの「TRY AGAIN」も流れるとは・・・。
機種紹介の他、スペシャルという項目では現在、フィーバーマクロスフロンティア診断というのをやっています。
あなたの搭乗する機体は?
あなたの歌姫度は?
あなたのテーマソングは?
という3つの項目が診断できます。
名前をsamadaにして上からやってみると・・・
いまにも墜落しそうなVF-25F
歌姫度は3%
私の彼はラブハート
という診断が下されました(笑)
もう一度やってみるとまた違った診断になったりします。
かなりランダムでへんてこな答えが返ってきて違った意味で面白いかも。
テーマソングのアホな組み合わせはなんとかならないんでしょうか(笑)
スペシャルでは今後、「アイ君を探せ!」や「あなたも歌姫!?」というコンテンツも実施される予定。
スペシャル動画などを見ることができるようです。
携帯サイトもありそっちもすごいことになってるみたいです。
スポンサーリンク
- Tag:
- マクロスF
- CUT
- カット
- 静岡ホビーショー
- CRマクロスフロンティア