
劇場公開からもうすぐ4ヶ月。
先週発売された「一番くじ~歌姫コレクション~ファイナルステージ」の興奮覚めやらぬ今日この頃(くじ引いてないけど興奮してます(笑)買えなかったからネットで注文したもん!)・・・とまあ、完結してもまだまだ楽しみ方はいろいろ。。。
来週にはビッグアイテムの「
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー」がいよいよ、ついに!満を持して☆彡発売されます。おぉ~デカルチャー!
VF-25がひどかっただけにいい意味でデカルチャーであってほしいです。
商品の紹介をみるとかなりの進歩を謳っていますが、手にとっていろいろいじってみるまで安心できません(笑)
かなりの高額商品なので値段なりであってほしいです。
発売は25日。当初は30日となってました。
一応、予約してるんですけど・・・発送予定日が変わらないのは何故だ(笑)うちには7月に届く予定です、いまのところ。。。
予約したの3月2日なんだが・・・きっと私が予約するのが遅かったんですね!アマゾンで予約開始したのは3月1日ですが・・・
商品のレビューとかが出尽くした頃に「DX超合金YF-29を買った。。。」とかいう記事を書くのも精神的に萎えるんですが・・・(笑)
・・・なんか文句や愚痴ばっかりですが、まだまだ続きます(笑)
【6月17日の公式ニュース】
▼
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリーが6月25日(土)発売!▼
「劇場版マクロスF」新作PSPケースの発売が決定!他
「娘娘ヒロインズ 2nd STAGE」 サンプル画像公開
●
マクロスF (仮) FW 劇場版マクロスF 娘娘ヒロインズ 2ndSTAGE BOX(Amazon)
完結編ラストのシェリル、ランカの衣装、「シャイン・オブ・ヴァルキュリア」「ウィッシュ・オブ・ヴァルキュリア」の他、前弾と微妙に違うランカとクランがラインナップされています。シークレットの有無は不明。
第2弾では、ランカはまぐろ饅が入っていると思われる小さいバッグ、クランはなぜか箸をもってます。
第1弾の二人はこんな感じ↓
▼
FW 劇場版マクロスF 娘娘ヒロインズ - バンダイキャンディトイこの2体は顔の表情も前弾とは若干異なるらしいです。
第3弾があるならオルレアンやパステルとかも立体化してほしいですね。
このシリーズじゃなくてもいいので、同じ縮尺でこれまでのすべての衣装を立体化して欲しいです。
これまでフィギュアはいろいろ出ていますが、普通に販売された商品だったりプライズだったりくじだったり・・・サイズもまちまちだしラインナップも中途半端。衣装も総合してみればいろいろでてはいますが大きさがバラバラ・・・同じスケールのフィギュアで揃えて並べたいですよね。普通に予約して買えるフィギュアをだしてほしいです。・・・っていうか、マクロスFは人気のわりに商品化されるグッズが少なかった気がします。
こんばんは。
samadaさん、青天さん〉青天の青玉ですか。しかも舞乙-HiMEの方なんですね。青天、由来を聞くとめちゃカッコいい(^^)/
シリーズ化されてたので気になってましたが、吉野さんとは!
そういえばこのシリーズの絵はサイバーフォーミュラというレースアニメの人と同じでした。河森監督もサイバーでメカを担当者されてました。
蒼天さん、こんばんは。。。
wikipediaで見て、脚本がFと同じ方だったのでたぶんこれかなと思いましたが、内容を知らないので由来が分からなかったです。「蒼天の青玉」劇中では重要なアイテム?みたいですね。8話との関連を含めて見てみたいです。。。
>NAOさん、samadaさん
舞-乙HiMEってアニメの、蒼天の青玉が由来です。
マクロスFとも関係あるって書きましたけど、脚本が吉野さんなので
8話のシェリルのパンツの話は多分、舞-HiMEから引用してるんだと思います。
NAOさん、こんばんは。。。
そう、まさかの08小隊で~す。
まぁ、私はランカと添い遂げますけど(笑)
蒼天さんのハンドルネーム・・・私もそれかなと思ったのですが見たことないので、検索で調べてみたものの詳しい由来は分かりませんでした。アニメ、見てみたいです。
酢ダコさん、こんばんは。。。
>ぢゅらんだる
やっぱり恐ろしい機体なんですね。人間が乗りこなせるとは到底思えません(笑)
いや・・・アルトが乗れるなら大抵のパイロットだって・・・(笑)
新しいゲームが出たらスペシャルアタックとかでルシファー以上に超高速で動いたりするんですかね・・・武装もいまいちよくわからないし・・・劇場版見たけど正直、謎の機体です、YF-29。
稲中卓球部は読んだことないんですが、「す、す、す、酢ダコ~!」は有名なセリフっぽいですね。
っていうか、最終的にマクロスプラスにつながるところが酢ダコさんらしいですね♪
こんばんは~samadaさん。
そして、ブログの愉快な皆さん。
「さまだ」さん>まさかの08小隊ですか?!熱いじゃないですか!!
おいら08好きです笑
蒼天さん>舞HIMEってアニメかもしれませんね。
名も無きパイロット。さん>いえいえ、こちらこそややこしくしてしまいましてすみません。
「。」が付くところにこだわりを感じます。天才パイロットなんだろうなきっと!!板野サーカスしてそう!!笑
酢ダコ さん>ぢゅらんだる強すぎですね!!
酢ダコさんの名前からタコを想像すると、マクロスゼロに登場した「オクトス」っていうメカを思い出します。
またまたこんばんは♪
Dr,チバ曰く、ぢゅらんだるのスペック、ルシファーといい勝負で、オーバードライブが発動したら完全に議長とのこと。メサイアの三倍の出力&人工的バジュラ的機体だとか…。
(グレートメカニックス16号より)
ぢゅらんだるにルシファーのコクピットを組み込めば最凶…(笑)
皆さんがネームの由来を書かれてるので、自分も。
あるマンガの好きなセリフから引用しました。
最初はまめぐたんのブログで捨て台詞的&告白(汗)に使ってましていつの間にか…(笑)
何の因果かそのマンガのアニメ版のあるキャラクター、エデンのあの人と同じお方っす。サンチェ~(爆)
長文駄文失礼しました~。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
ハンドルネームの決め方って、たぶん勢いとかたまたま思いついたものが多いんじゃないかぁと思います。本気で決めようとするとなかなか難しいですよね。
蒼天さん、こんばんは。。。
「samada」から「シロー・アマダ」を連想する人はまずいないでしょうね。
なんでこれになったのか自分でも思い出せませんが、シリーズの中では一番好きです。2番目はスターダストメモリー。。。
NAOさん、こちらこそよろしくお願いします(^^)
しかし、NAOさんとなおさんは同じ方だったんですね!
失礼しました~。
シェリルみたいに、白黒バージョンがあるわけではないですよね(笑)?
ps.
samadaさんや蒼天さんがハンドルネームの由来を説明されてましたので、ついでに僕も!
と言いたいところですが…、実は自分でもよくわかりません(>_<)
パイロットはマクロスを意識してなんですが、何故この名前に落ち着いたのか…、謎です(笑)
>なおさん
ありがとうございます。
コイツまた下らないこと書いてんな、って思いながら見て下さい。
「samada」ってシロー・アマダだったんですね、気付かなかった。
「蒼天」はマクロスFとちょっと関係ある、舞なんとかってアニメからです。
酢ダコさん、こんばんは。。。
>ぢゅらんだるすーぱーぱっく
予想通りですが、ウェブ限定販売です。魂ウェブ商店がメインですが、トルネードの時のようにファミマドットコムでも販売するかもしれません。いくらになるかわかりませんがものがデカいので結構お高くなりそうです。買うかどうか躊躇してしまいます。
っていうか、はじめからリーズナブルな価格でセット売りして欲しいんですけどね。完結編のDVDとか出るときにセット売りしそうですけど。。。
これまでメサイアのアーマードとトルネードはアルト機のみ単品販売していたようです。トルネードは先にセットが販売されましたが大気圏内仕様で、外仕様はたしか反応弾セットでウェブ限定販売だったと思います。スーパーパックはアルト機の他、なぜかオズマ機用も単品販売されたらしいです。ミシェル、ルカ機ははじめからセット。最初にノーマルのオズマ機を買った人は泣く泣くアーマードのセットを買って2機目のオズマ機をゲットしたようです。オズマ機のアーマードを単品販売しないなんて・・・(笑)
DX超合金はぢゅらんだるでほぼ完結だと思います。かなりマイナーな赤いメサイアクラン機とかこそウェブ限定発売にふさわしいと思うんですけどね。パック装備3つすべて付属とか。。。あと、プロフェシーとかも超合金で出してくれてもいいのになぁと・・・。
相変わらず、マクロス愛に溢れてますね。。。
酢ダコさんのコメントのタイトル、結構楽しみにしてたりしますよ。
あと文末に「(爆)」がある時はたいてい私もツボにはまってたりします(笑)
>MTF
プラスの話題が結構出たりしたので、先週かな・・・?久々にやってみましたよ。
普段、パイロットはブレラかオズマしか使ってなかったんですが、19にイサム、両機に22でガルドにしてやりましたが、アイツら強いっすね(笑)
酢ダコさんと同じく、次のゲーム出るのが楽しみです。ぢゅらんだる操縦してみたいし、2059年の「カワイコちゃん」も是非操縦してみたいですよね~。「イヤッホォォォーーーー!」と異常にテンション上げて(笑)
こんばんはっ♪
DXぢゅらんだる…。舌噛みそ(笑)追加装備、通販限定なんですね。メサイアもいろいろあったみたいですね。電撃ホビーを読み返してたらオズマ用スーパーパック、ガリア4セット、ゴースト詰め合わせ等々。アーマード&トルネード、別売りがないのが意外です…。あと、メサイアクラン仕様とか、ないでしょうか。
NAOさんに言われてちょっと考えてましたが、いつもアホな事ばっかり&片寄った事ばかり書いてて。いつもすいません…。
とか云いつつ、最近いろんなゲームを掘り起こしてまして。ACE-3にてイサム&輝のスペシャルアタックとかMTFでボビーさんに誉めてもらったりとか~(オズマ&バサラ使用にて)
次のゲームでスーパーぢゅらんだる&スーパーメサイア&スーパーエクスカリパー(汗)を使いたいっす♪
長文駄文失礼しました~。
なおさん、こんばんは。。。
なぜに今回だけお互いひらがな!?(笑)
「ぢゅらんだる」って書くとかなりかわいい感じですよね。
ひらがなであらわすとなんだかキュート。。。
って思いましたが、「samada」を「さまだ」にしてみたら全然キュートじゃない!(笑)
現在ハンドルネーム?っぽくなっている「samada」はブログ始めたときてきとーに決めたんですけど、ほんとは「s amada」です。
ブログのアドレス「samada08」の「08」も合わせて考えるとなんとなくおわかりになるかと。。。
今ではほぼマクロスのブログなのに由来がガンダムなんて・・・(笑)
こんばんは、なおと名前を入れたNAOです笑
うっかり笑
名も無きパイロットさん〉ご指名させて頂きました笑 初めてですね(^^)/
「ヂュランダル」使って頂きありがとうございます!!
これからもよろしくお願いいたします!!
なおさん、ご指名?いただきありがとうございます(笑)
やっぱりゲームのハード購入の決め手は「マクロス」ですよね(^^)
それから「ヂュランダル」の呼び名は、NAOさんが使ってらっしゃるのを使わせていただきました。
ありがとうございます!
こんばんは~samadaさん。
ぢゅらんだるという愛称がひそかに流行っている!?
打ち間違えがおもしろさを呼んでいるのか笑
プレステ3は買ってないんですがトライアルフロンティアがあるのでその内欲しいですね。
名も無きパイロットさん〉おいらもほとんどマクロスゲームするためにハードがあるようなものです笑
ヴァイスが携帯ゲームになるとは!?トライアルデッキでマクロス出てましたが遊び方が分かりません。これはカード好きにはたまらないんでしょうね。
ブログ更新すごいですね。これからも楽しませてもらいます。マクロスで繋がれたことに感謝します。
蒼天さん〉これからもコメント楽しみにさせてもらいます。勉強になりますよ。
子どもの頃からマクロスは大好きなので情報が少なくともこれからも応援し続けたいと思います☆
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
>ぢゅらんだる
予約分だけでかなり売れてると思います。
あとは、発売後の評判が良ければ迷っている方の購入も増えるのではないかなぁと思います。
マクロスFの可変戦闘機としてはたぶん最後の超合金になると思うので(171、EXなんかは出ないでしょうね)、決定版って感じの完成度に期待です。。。
>PS3
ブログ始めた頃から欲しいと思いつつ早3年・・・(笑)
しかし、意外にBDのシェアって拡大してませんね。
東北以外は全国的にほぼ地デジ化され、それなりのテレビが各家庭にあるにもかかわらず未だにDVDっていうご家庭も結構多いですよね、というか大半がそうでしょうか?
私は家ではテレビよりパソコンの画面に向かっている時間のほうが多いので、PS3とかブルーレイ再生機とかで見るよりは、パソコンでBD並の画質のデータをダウンロード購入とかのほうが楽でいいんですけどね。ディスクの出し入れとか結構面倒ですし、アニメって1枚に2話とかなのでもっとまとめて収録してほしいです・・・
まぁ、私が思っているようには進まないと思うので素直にPS3を買ったほうがよさそうですね。初代PSやPS2のようにそろそろ1万円台に値下がりしてくれないかと願ってます。。。
>マクロス愛
今後、情報や話題がなくなっていく可能性大ですが頑張りましょう。
頑張ることでもないかもしれないですけど(笑)
なんだか、思いっきり出遅れてますね…。
いっそのこと、もっと後で書こうかと思ったんですが(嘘です)。
「ぢゅらんだる」、爆発的に売れると良いですね(*^_^*)
いにしえの「タカトクトイス・VF-1バルキリー」みたいに!
まあ、高額ゆえにまだ迷っている自分がいるんですが(すみませんm(__)m)
しかしメカにしてもキャラにしても、
きちんとラインナップを同じ規格で揃えてもらいたいものですね…。
samadaさん、「サヨナラノツバサ」見るために「PS3」、良いですね~!
僕も「PS3」はマクロスF専用機となっています。
それどころか、ゲームのハードは全てマクロスゲーム専用です(笑)
さあ、samadaさんもこっちの世界においでくださいませ~(>_<)
僕も、samadaさんをはじめ、ブログの皆さんに負けないように、
「マクロス愛」を更に精進していく所存です♪
そのためにも、これからもよろしくお願いしますm(__)m
蒼天さん、こんばんは。。。
PS3、新モデルが出る頃が狙い目ですね。
買ってもおそらくゲームはやらないと思うのでBD見るだけなら中古でもいいかもしれませんね。あと・・・現行のものは結構大きい印象なので、PS2みたいにサイズがコンパクトになってくれるとありがたいです。
>ヴァイスシュバルツ
カードででてるやつがゲームでも・・・ぶっちゃけ私もカードとか全然よく分からないのでどんなものになるかはかりかねますが、人気でてくれるといいかなと。盛り上がって波及効果が出て欲しいです。
>ブログ開始1218日目
結構長い間更新してるみたいですね、毎日ではないですけど。。。
マクロスFがなかったらもう更新してないですね、たぶん。
こうしてみなさんといろいろ話し合えることができたのもマクロスFのおかげです。マクロスFに出会えたことにも感謝です。
そして、これからもこんなブログですがよろしくお願いします。。。
PS3、前に新モデルが出るって時に2万くらいのを買いましたよ
値下がりするなら、そういう時ですかね。
ゲームといえば、ヴァイスシュヴァルツポータブルっていうPSPのにも
イツワリとサヨナラが出るみたいですね
カードゲームとかよく分からないので多分やりませんけど。
ブログ開始から1218日目って自分には無理っス
これからも、つまらないコメントで良ければお付き合い下さい。
NAOさん、こんばんは。。。
>DXメサイア
かれこれ数週間前に買って写真とってブログに載せようと思ってたらもうぢゅらんだるちゃんが発売間近ですね。そのうちさらっと記事にしたいと思います。
DXのトルネードメサイアは完結編公開前に再販(再販されたのは単体の25と27)されませんでしたね。発売後からずっと在庫切れ状態です。本体はあるのでパック装備だけでも手に入れたいです。
29のスーパーパックはちかいうちに魂ウェブで予約開始になりそうですが、27のスーパーパックも単体or本体とセットで出るでしょう。
アーマードオズマ機のように本体とセットでしか販売しないとなるとまた非難の嵐になりそうですね(笑)実際発表されるまでわからないですし、やりかねないから怖いです(笑)
その他の機体の超合金化はまずなさそうだと思います・・・。クァドラン・レアとか企画は上がってたはずなんですが・・・前編から完結編までかなり間が空きましたがその間にいろいろ出しておけばよかったのに・・・きっと売れたのに・・・。ガンダムと比べても仕方ないですけど、バンダイのマクロス製品のラインナップや販売方法は明らかにおかしいです。種類やラインナップの少なさ、中途半端さは売上と関係あるのかな・・・?実際、関連商品は売れてないのかも・・・と思ったりもします。
>マクロス愛
私なんかは感謝されるほどではないです。
いつもコメントしてくれるみなさんや見てくれているみなさんに感謝です。
こんなヘンなブログなのに・・・ブログがヘンじゃなく書いてる人が・・・ですね(笑)
最近、記事に書くことないですが、みなさんがコメントをしてくださるので非常に嬉しいです。
みなさん、いろんな側面からマクロスを語って下さり読んでいて楽しいですね。。。
コメントをくださる方の知識がかなりハイレベルで「F」から入った私などは到底及びませんが、みなさんそうした事情を知ってか知らずかやんわりと的確な指摘をしてくださったりと、とても中立的というか配慮みたいな感じも受け、みなさんやさしいなぁと思います。
かくいう私は記事内では文句や暴走が多かったり、記事内容が根本的に間違ってたりするときがありますが(笑)、そんな記事を読んだ上でもいろいろアドバイスや情報をコメントに書きこんでくれることに感謝です。
私はブログを通じて一応、情報などを提供する側ですが、見てくれるみなさんがいたから続けてこれたと思いますし、かなり恵まれた環境で更新してきたし今もまさにそうだと思います。
この場を借りて、みなさん、いつもありがとうございます。。。
マクロスF情報は枯れそうですが、これからもなんとなく続くと思うのでよろしくお願いします。
こんばんはsamadaさん。
とにかくデュランダルは楽しみですね。DXメサイア買われたんですか。そういえばトルネードは見かけないですね。あの時のシェリルポスターはプレミアム付いちゃいましたね~。
是非ともブレラお兄ちゃんのスーパーパック出して欲しいです。
後、SMSのマクロス達やイ○ム機とか…
フィギュアもサヨナラノツバサ版は欲しいなあ…オベリスクのシェリルは出来がちょと悪かったですが(汗)
しかし、酢ダコさんや蒼天さん、他の方々のコメントを見ているとマクロスへの愛を感じますね。。
samadaさんにはほんと感謝です!
蒼天さん、こんばんは。。。
1/72も今年中には発売されるのではないかと思います。
プラモは昔は結構作ったんですが、最近は買って満足で終わるので完成品のほうがいいです。本当は1/100で揃えたかったんですが、まったく商品化されず、残る選択肢がDX超合金しかないので仕方ないですね。このシリーズ、値段に見合う商品化と問われるとかなり微妙ですが、私はキャラクターのフィギュアとかはあまり買わないので、メカ類くらいはでっかいのを買ってみようかなと。。。しばらく飾ったら箱にしまっておくことになると思いますが、マクロスFを好きだった記念に普段は手を出さない価格帯の商品を買ってみます。
>ゲーム
私はPSPでお願いしたいです(笑)
が、サヨナラノツバサはBDで見たいのでそろそろPS3を買いたいなとも思ってます。
安いBDプレイヤーでもいいんですが、イツワリのようにゲームと映画のハイブリッド仕様だと再生できない場合もあるようなのでやっぱりPS3がベストですかね。
PS3、早く2万切るくらいになってほしいです・・・。
1/72 YF-29だったら迷わず買うんですけど
自分の中でDX超合金=出来が悪いっていうイメージなので、どうしても躊躇っちゃいます。
でもポスターは欲しい。
>ゲーム
ラストフロンティアってゲームが出るかも知れないとかなんとか
個人的にはPS3で出して欲しいです。
>酢ダコさん
ボビーの5円キーホルダー、中古でいっぱい売ってましたよ…。
酢ダコさん、こんばんは。。。
ケースは特に興味ないんですけど(笑)、出すなら一般販売してほしいですね。1店舗限定とかって・・・
ゲーム新作・・・私も現行PSPでお願いしたいですが、今度出るNGP?VITA?で出すならキラータイトルになって欲しいですね~。
どちらからでもいいのでYF-29を動かしてみたいです。
あと、あの人のスーパーパック付きのあの機体で「イヤッホォォーーー! いくぜカワイコちゃん!」って飛びたいです(笑)
>HI-METAL
当然、プラスからも商品化されると思ってましたが・・・そもそもファイヤーバルキリーが先に出たのでYF-19までは余裕だなと思ってたら、21の試作サンプルがホビー誌に載ってたので1/100スケールで揃えたいなと思ってたんですけどね。今年末にでも出してくれると嬉しいんですけど・・・酢ダコさんの仰るようにガルド機が発売すればVF-22としてのバリエーションも発売できるのでメーカーもファンも嬉しい結果になるとおもうんですけどね~。イサム機も是非。ウェブ限定でスーパーパック付きのサヨナラノツバサ仕様とかで出してくれるとファン感涙。。。バンダイの企画部に入りたいです(笑)
こんばんは♪
新作ケース…。ゲームかと思っちゃいました(笑)
できれば現行PSPでほしいっす。フィギュアといえばけっこうある気もしましたがやはり他のメーカーとの競作がなかったからでしょうか。あと、プライズ物が多い印象です。
自分もボビーさんのキーホルダーほしいっす(笑)
YF-21、試作品が出たきりですね。コレが出ると聞いた時、バンダイの本気みたいなのを感じましたけど…。通販限定品も初代バルキリーのバリエーションばかりで。
21もマックス&ミリア、ガムリン、ウィルバーってかなり通好みですね(爆)
長文駄文失礼しました~。
NAOさん、こんばんは。。。
>ぢゅらんだる
バトロイド、ガウォークの立体化は初なのでかなり楽しみです。
劇中では正直展開が早すぎて何が何だかわからなかった武装面などもどうなっているか非常に楽しみです。
変形面ではルシファーでかなり改善されているようなので今回も心配はなさそうですが、関節等のゆるい、かたいや汚れ、塗装はげなど個体差がかなり心配です。いい商品が送られてくるとよいのですが・・・。
届いたらいっぱい写真とって記事にするつもりです。
>一番くじ
今回は出回った数が少ないので後から揃えるのは大変かもしれません。
なので迷ったあげくシークレットだけネットで注文してみました。
今月はDXめさいあ買っちゃったし、DXぢゅらんだるちゃんも購入予定なのでかなりふところが厳しいです。。。
こんばんは!!samadaさん!!
ぢゅらんだる!!
間違えました・・・
デュランダル!!
かっこいい~~~~!!!
燃えますね!!
ほしいほしい。。。
一番くじ揃えたいけど・・お金ありませぬ。
今、家にあるシェリルさん眺めておきます。
ぢゅらんだる、是非ともレビューしてください!!