河森正治×秋元康でAKB48がテレビアニメ化。来春放送予定。

AKB48の総選挙をモチーフにしたテレビアニメが来春放送予定らしく、その作品の総監督として河森監督、制作がサテライトとなるようです。。。

AKB48がマクロスFのスタッフらによってTVアニメ化決定 オタラボ 【OTALAB】 - Visualworks

今のところAKB48のアニメということ以外タイトルなども決まっていないみたいですが、制作陣はとっても豪華っぽいです。
企画・監修をAKB48のプロデューサー秋元康氏、原案・総監督を「アクエリオン」や「マクロスシリーズ」の河森正治氏、キャラクターデザインを江端里沙さん(マクロスF)、アニメーション制作をサテライトが担当。
その他、シリーズ構成・脚本には「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」や「とらドラ!」の岡田麿里氏、監督には「WORKING!!」の平池芳正氏、エグゼクティブプロデューサーに「エヴァンゲリヲン新劇場版」の大月俊倫氏とかなり豪華な制作環境のもとで制作されるようですね。


来年(2012年)はこのAKB48アニメの他、「アクエリオンEVOL」なども一応放送予定っぽいですけど、某超時空アニメも30周年を迎え様々なイベントや動くなんかもある(はず)だと思いますが、25周年の時と同様かそれ以上に、30周年記念作品の制作もずれ込んでいく気がします。
まだまだ「F」も人気あるし、気長に待ちたいです。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

サヨナラノツバサの特典ディスクで次回作とかに少し触れていましたが、なるほどなぁと思いました。
F以上の作品作るのってかなりハードル高いですよね。新しい可変戦闘機つくるのにもかなり苦労しそうですし。
特典ディスクを見て、個人的には30周年記念作品とかには特にこだわりたくないなと思いました。時間がかかってもいいので、より面白いものをとどけてもらいたいなぁと思います。
まだまだFも人気あると思うので、30周年記念作品は新シリーズではなくFのスピンオフとかでも。本編等には採用されなかったアイディアや歌などがたくさん残っているでしょうから、そうしたものをまとめたりしてもいいんじゃないかなと思ったりしました。

名も無きパイロット。>samadaさん

河森監督は、同時にいろんなことをやる方がむしろ速くできる位の人ですから、そっちは心配してないんですけどね…。

むしろ、プロジェクト発注側の力が大きすぎて、河森監督が自由にできないかもしれないことの方が心配です(^^;

今後の創作活動に悪影響が出ないことを祈ります~(>_<)

samada>ZZZさん

ZZZさん、こんばんは。。。

実際「総監督」というポジションがどの程度忙しいのか素人目にはよくわかりませんが、とりあえず30周年記念作品の話が出てきたりするのは来年後半くらいでしょうね。年末あたりにプロモーションビデオとか交換になったりする感じでしょう。「アクエリオンEVOL」もPV公開した後何の情報公開もないので、同様な感じでしょうね。記念作品は2013年後半あたりに放送かなと予想してます。

>ケータイミスト第3弾広告
売上アップは別として、広告としては一番インパクトありますね(笑)

サヨナラノツバサのDVD買って来ました。
SPエディションは発送済みになってましたが、今日は届かないようです・・・OTL

No title

総監督というポジション、なんとなく兼業できそうな気もしますけど
サテライトのこなせる物量的にどうなんでしょうね。
重要度がAKB>30周年>EVOLとなるのか、やや気がかりで。

30周年作品はFのデカルチャーエディションみたいに
「とりあえず年内に」パターンがありえますね。
それでも気長に待てといえば待ちますが。

「SMS48」は、そこはかとなくマネーの匂いがします(笑)
エリクシアみたいに、ライブシーンで後ろの方は
CGが群舞していたりとか…(怖)

ボビーはとりあえず、ケータイミストの広告第三弾に起用の方向で、、、


カウントダウン時計も24時間を切りましたね。
自分はやっぱり初日に店頭買いで行きます。
それでは。。。

samada>ZZZさん

ZZZさん、こんばんは。。。

いろいろありますけど、河森監督がそれぞれのアニメにどの程度関わるのかでしょうね。マクロスと違って一人何役もの仕事をこなすわけではなさそうなので意外に早く30周年記念作品の情報とか出るかも!?出たらいいなと思います。AKBもアクエリオンも他のスタッフとかに任せられる部分がマクロスよりは多いはずなので、新しい可変戦闘機の試作とかに専念してほしいです(笑)

SDF48、いいネーミングですね。。。「F」のスピンオフとかでSMS48とかも!・・・と思いましたがどうも女っ気のないネーミング・・・なぜかボビーさんが思い浮かんで恐ろしい想像してしまったなと後悔・・・(笑)

No title

マクロス×AKBはアリなんじゃないかと思いましたけど
よく考えたらレコード会社がビクターとキングレコードだから
違うっぽいですね。

とはいえ、江端さんデザインだし
ニュース解禁がなぜかサヨツバの発売直前だし…

宇宙では何が起こるかわからない-ってことにしておきましょう(笑)
やるとしたら、グループ名は「SDF48」にして欲しいところ。

とりあえず、1月のイベントで何か発表があると期待しています。

30周年作品はもちろんですが、アクエリオンの放送時期も気になりますね。
これまたAKBと脚本家が被っているし…
どうなってるのサテライト(笑)

samada>蒼天さん

蒼天さん、こんばんは。。。

じゃんけんが嫌ならCDいっぱい買って投票するしかないですね(笑)

こんばんは。

「次のマクロスのヒロイン役はじゃんけんで決めます」
とかだったら嫌ですね…。

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

AKB48 アニメ ヘビーローテーション

河森正治×秋元康でAKB48がテレビアニメ化。来春放送予定。 - Mare ... 来年(2012年)はこのAKB48アニメの他、「アクエリオンEVOL」なども一応放送予定っぽいですけど、某超時空アニメも30周年を迎え様々なイベントや動くなんかもある(はず)だと思いますが、25周年の時と同...
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022