
「DX超合金 VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リニューアルVer.」が届きました。
先に発売されたYF-29のよい部分をより単純な機体構造に組み込まれているため、変形しやすくなってますし、デュランダルより安定感はあります。
さらに足首が改善されていてYF-29と同様、ガウォークでの立ち姿は完璧。劇中さながらのスタイルで飾ることができます。
バトロイドは商品画像よりやや太めですが、前パージョンと比べるとかなりスマートになっています。
が、頭部は見本ほどカッコよくないです。前パージョンとそれほど差はない感じ。
変形機構はほぼ同じですが余計なパーツ等が無い分、デュランダルよりも変形しやすく遊びやすい感じだと思います。
基本的にはすごくいい商品かと。。。かと。。。
個人的にはバイバイDX超合金でした。。。
DX超合金 VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リニューアルVer.

箱、全方向から。

YF-29、旧YF-25Fの箱と比べて。
29の箱のほうがやや厚めです。

中身。
取説、台座一式、本体。
本体はいつもどおりの発泡スチロールに段ボールのふた&ガチガチのテープ止めというステキ梱包。

本体&付属品など。
エクスギアのアルトフィギュアがついています。
ほそい針金っぽいもので台座と接続して飾れるようです。
コクピット部分はパーツを取り除くことで単座、複座を再現できます。
まぁ、アルト以外のフィギュアがないので複座にしても意味ないですけどね。
1月に発売されるオズマ機にはランカのフィギュアもついてくるそうです。
テレビ版、劇場版を通してオズマ機にランカが乗ったことないのになぜ!?

ガンポッド、ランディングギア。
旧VF-25Fのガンポッド(色薄いほう)と比較。
今回のほうがよくできているのはあきらかです。
ファイター時の取り付けはYF-29と同様、腕の間に挟む感じになります。
取り付け、取り外しが非常に面倒なのでここは改善して欲しかったんですけど・・・。
ランディングギアは旧メサイアのしょぼく短いものからだいぶ改善されました。
この辺もデュランダルと同じ感じ。
ファイター





旧メサイアと比較。
ファイター形態では細かい造形や塗装、モールドが増えている以外ではそれほど違いはありません。
形がもう少し細身になるのかと思ってましたがほとんどかわりませんね。



ファイターからガウォークへ。
変形機構そのものは旧メサイアやデュランダルとほぼかわりません。
接続部やロック機構が多少違ってますけど。
腕の出し入れはYF-29より簡単でやりやすいです。
変形させていたらふんどし部分のパーツが取れた(笑)
ま、こんなこと大したことないです。
これから起こることを考えれば・・・

脛部分の羽&足首。
うろ覚えですが、たぶんベントラルフィンとかいう部分でしょうか・・・?
旧メサイアと比べるとかなりでかく、変形時に収納すると後ろにはみ出る感じに収まります。
デュランダルよりよく曲がる足首。デュランダルと同様のパーツでよく曲がる足首。
膝や腿だけでなくこの足首の可動によって美しいガウォークの立ち姿ができます。





ガウォークからバトロイドへ。
ここも変形の仕方は旧メサイア、29とほぼ同じです。
相変わらず関節が硬かったりぐにゃぐにゃだったりと力の入れ方にかなり気を使います。
デュランダルの時は首の基部がかなり硬かったけど、今回は股関節の金具がかたすぎて持ち上がりません。
格闘すること30分・・・


折れた。。。プラスチック部分が割れるとかならまだわかるけど、ここが折れるとは・・・OTL
たぶん私のものだけかと思いますが、個体差ってコワイですね。




とりあえず、立たせるくらいならなんとかなりそうです。


片足でだって立てないことはない。
ま、片足で立つことに何の意味もないんですけど・・・



ガウォーク、ファイターでは折れた部分以外に接続部分があるのでバトロイドよりはなんとかなります。
今日届いたばかりなのになんでこんなポジティブ思考をしなければならないのか謎ですが・・・(笑)
ってことで、アクシデントはひとまず置いといて、全体としてかなり良い出来だと思います。
デュランダルもかなり良かったけど、特別なギミックもなくスタイルもシンプルな分、こちらのほうが変形しやすいし、遊びやすいものになってます。
足首がかなり可動するので、ガウォークはほんとカッコイイです。
メサイアとしてほぼ決定版と言える出来だと思います。
1月にはオズマ機。
その後、パック装備やミシェル機、ルカ機などが続いてスカル小隊がコンプリートされればよいですよね。

今回のVF-25Fと並べて写真とろうと思ってスタンバっていたカッコいいデュランダルさん。
サヨナラノツバサを見て、DX超合金のルシファーとかクォーターとかも欲しいなぁと思ってましたが、今回のことでもうコワくて買えません。
きっと私が力を加えすぎたのでしょうけど、けして安い商品ではないので、関節の硬さ緩さをもう少し均一にして販売して欲しいです。ただ部品組み立てて売るだけでなく、問題なく変形が可能なのか1機ずつ検品等もしてほしいなぁ・・・。
到着初日に壊れるのはさすがにキツイです。。。
追伸:バンダイお客様センターに連絡したら交換品を送ってくれました。。。
■
バンダイからDX超合金VF-25Fメサイアバルキリーリニューアルバージョンの交換品が届いた。。。
蒼天さん、こんばんは。。。
壊れた本体一式と引き換えで新品&粗品が届きました。
なんという神対応・・・オンライン修理にメールして返ってきた返信が「早速、お取替え品をお送りします」って・・・しかも届くの早すぎ。
どう考えてもこちらの落ち度で壊したというのにこの対応にはさすがにビックリしました。当然有償で部品交換だと思っていたので、こちらから送るためのダンボールとガムテープを用意してたんですけどね。ありがたいのはもちろんですが、なんだか申し訳ないという気持ちのほうが強いです。
パーツ交換じゃなくて、新品が届いたんたんですか?
良い対応ですね、今度のメサイアはおだいじに。
酢ダコさん、こんばんは。。。
ま、今回はほとんど私が悪いので仕方ないですけど・・・。
・・・でも、やさしいバンダイは交換品を送ってくれました。
商品の状態すら見てもいないのに・・・。「折れました」とメール送っただけで新品交換なんて・・・あまりにも対応が良すぎて申し訳ない気持ちです。
ってことで、今日新たなメサイアが到着しました。今回のものは大丈夫そうです。
頻繁に変形を繰り返していいくとどうしても塗装剥げや関節保持力の劣化やパーツ破損などがでてしまいますよね。これからは注意しながら扱っていきたいと思います。
スーパー、アーマードの発売が決定したようですけど、こっちは耐久性より保持力のほうが心配ですね。旧型のほうはポロポロ取れやすいので、その辺が改善されればいいなと思います。
御愁傷様です…。
以前、やまとのプラスシリーズ(旧版)を所持してましたが金属破損&色剥げに泣きました(涙)プラモデルにしろ完成品にしろ変形させるのは怖いですね…。
ウェブ限定でリニューアル版強化パックが出るらしいのですが耐久性とか大丈夫なんでしょうか。
失礼しました~。
こんばんは。。。
再びコメントありがとうございます。
こちらこそ、勘違いしていて申し訳ないです。
やはり足首でしたか・・・。
確認してみましたが、25も29も同様のものだと思います。
せっかくコメントいただいたのに私の勘違いで、ほんとにすいません・・・。
記事のほうも少し修正しておきます。
ご指摘ありがとうございました。。。
ガンポッドはもう少しスマートな接続方法があればよかったですよね。まっすぐに取り付けるには収納した腕の位置も調整しなければならないのでなかなか難しいです。
2011-10-24 08:56、09:03にコメントした者です。
わかりずらいコメントしてすみませんでした。
デュランダルもメサイア同様よく動くというのは、足首のことでした。
ガンポッドの懸架は、僕がやまと製のVFシリーズで慣れていただけかもですね。
たしかに、面倒ではありますもんね。一度腕を起こさないとはめられないのは。
わざわざ返事もいただき、ありがとうございます。
意外というかかなり良心的ですね。
とりあえず今週中にでも連絡してみようかなと思います。
ありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。。。
度々、アドバイスありがとうございます。
ガンポッド、無償交換よかったですね!
ネットで修理サービスというのを見てみました。結構良心的っぽいですね。このままでいいかなとすっかり気持ちを切り替えたところですが、修理に出してみようかなという気持ちにもなってきました。
検討してみます。。。
有益な情報ありがとうございました。
YUUさん、こんばんは。。。
エイプリルフールであってほしい(笑)金属に対応する超強力な接着剤とかないですかね。あるいは・・・ライターの火で溶接とか・・・無理か(笑)
プラモの部品取り寄せできる感じで、股関節の金具だけとかはたぶん無理でしょうけど、いくらか取られるなら新しいの買ったほうが早いですね。ま、ほとんどファイターでしか飾らないのでそのままにしておきます。
バトロイド変形は上半身が結構厳しいですよね。29や25だとランディングギアの開きがガタガタなので収納する際はかなり気を使います。
27も欲しいんですよね~。旧25よりは格段によさそうですし。ネジの露出が結構気になりますけど。。。
>フィルムコマ
買ってさらに高値で売るんじゃないですかね?(笑)
私はガンポッドの一部を破壊してしまいましたが、本日バンダイお客さまセンターに電話したところ、無料で交換していただけることとなりました。(送料はバンダイ持ち)本体とパーツの違いはありますが、バンダイお客さまセンターに報告することをおすすめします。
ふむふむ~
ガフォークとか劇中に近い設定ですよね~
私はYF-27と29しか持ってないので過去からどれだけアップグレードされたのか判りませんね、
旧25を買わなかったのはリニュされると確信してたからさ!(当時は金がなかった)
さて、さて、
今日はエイプリルフールじゃないよ?
ってか冗談抜きできついですな^^;
修理代と運搬費出せば結構バンダイは対応してくれますが、5000円とかとられそう、
ガンポッドは色が薄いどころか色違いますw
今回はドンマイとしか言いようがないですね、バトロイドはどの機体でも変形させるのは悪夢すぎます、特に胴体!
いろいろとまあ、落ち込まずに!
追伸、劇場フィルムのシェリルのラストライブシーンに76000円、買ってどうする気なんだかーー;
こんばんは。。。
変形の検品はよく考えると無理です。
変形すると多少なりとも塗装がハゲる可能性があるので絶対やらないでしょう。
まぁ、こういう不幸もたまにあるんでしょう。たまにであってほしいですけど(笑)
じゃぁ、みなさん、1円から!
入札お待ちしております(笑)っていうのは嘘で、壊れたけれどこれはこれで大事に飾っておきます。たまにいじったりして変形させたりしますが、他の機体も基本ファイター形態でしか飾っていないのでそれほど影響はないです。
こんばんは。。。
最初のコメント(08:56)のほう
仰るところがよくわかりませんが、個体差だと思います。
私の購入したVF-25Fの股関節部分がかたくて持ち上がらなかっただけです。
その部分はデュランダルも同じパーツで私のデュランダルのほうは普通に変形可能です。
次のコメント(09:03)のほう
見た目の設定再現度は完璧ですが、取り付けが面倒です。
よりスムーズに取り外しできれば完璧。
こんばんは。。。
交換は普通に考えて無理じゃないですかね?
購入後に自分で折ったんだし。。。いくら硬かったにしても8割がた(いや、100%?)こちらに非があると思います。
連絡して細かい状況を説明したり交渉したりするのも面倒なのでこのままでいいです。
ファイター、ガウォークで飾っておくことは可能なので大丈夫ですよ。
ご心配、ありがとうございます。。。。
バイバイDX超合金なんてどうしたのかなと思ったんですが…、初日で折れるなんてあんまりです!
それじゃあ、samadaさんが凹むのも当たり前ですよね(;o;)
samadaさんが仰るとおり、変形の検品は可変戦闘機には必須だと思います。
素晴らしいアイディアであると同時に、物を売る上でそれが当たり前の事でないのが残念です。
高い買い物であり、夢を販売しているわけですから、その辺りもう少しご配慮いただきたいですね~ ( ̄▽ ̄;)
ガンポッドの懸架の仕方ですが、たぶん、これがほぼ設定通りですよ。
VF-1からの伝統的なガンポッドの懸架方法です。
なので、設定再現という面では、面倒とかいう問題ではなく、これで完璧だと思いますよ?
僕のデュランダルは、今回のメサイアと同じく、良く動きましたよ?
見て、いじった感じだと、パーツ自体が同じものを使っているように思うのですが・・・
違ってたらごめんなさい><
なんてこった・・・
でもこれは交換してもらえるんじゃないです?
バンダイお客さまセンターに報告することをおすすめします。
交換してもらいましょう。
こんばんは。。。
たしかに本来の意味で「ヤックデカルチャー」(笑)
・・・って、素直に笑えない・・・
折れたのは金属部分(ダイキャスト?)です。
普通折れるとしたらプラスチックのほうだと思うんですけどね・・・
金属部分折ったオレもヤックデカルチャ・・・OTL
え、金属部品が折れたんですか?
確かにヤックデカルチャー
デカルチャー・・・
ヤック・・・