超時空スペシャルエディションの原画集&ミニポスターをアルバムに収納した。。。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-01.jpg劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ 超時空スペシャルエディションに付いてきたミニポスターと原画集をアルバムに収めてみました。。。
ボックス内にそのまま収納しておいてもいいのだけれど、見てまた袋に入れたりするのがかなり面倒なので、写真を入れるアルバムに収納してパラパラとめくって見れるようにしてみました。

で、その前にどうでもいい話なんですけど、買った時にBDやDVDに付いてきたボックスの外側を覆う紙(左画像)ってとっておきますか?捨てますか?
とっておくにしてもこの紙ってボックスより大きめのサイズなんでボックス内に入れとくには折るしかないですよね。

原画集&ミニポスターをアルバムに収納する


上のどうでもいい話なんですが、捨てるのもなんかもったいないので・・・

MF-sayo_tsuba-SP_edition-02.jpg
100円ショップで売ってたクリアファイルに入れてみました。
サイズはA5。
これならDVDに付いてきた紙も入りそうです。
その他、マクロスF関連のチラシとかを入れてみたり。。。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-03.jpg
完結編のDVD、Blu-rayも発売し作品としては終わってしまったけれど、買った関連商品とかこういうチラシとかを整理してみようという気になってきたという感じです。
それまでは商品買ってもブログに載せるために写真撮ってひとまず終わりって感じでゆっくり楽しむ時間とか余裕がなかったので最近は前にも増してマクロスFを堪能している気がする今日この頃です。今頃ガイドブックとか読み始めたりして(笑)
ま、それはいいとして、実際こうして整理してみると意外にこういうファイルって使えますね。
もう少し大きいサイズのものを買ってくれば、マクロスAに付いてきた付録とかファミマのチラシとかも入れることが出来たりするかも。。。


まぁ、そんな話はさておき、
実際、これを買ってきた目的はこうするため↓

MF-sayo_tsuba-SP_edition-05.jpg
超時空スペシャルエディションに付いてきたミニポスターと原画集を入れるためだったんですけど、このサイズのファイル(A5)だと少し大きいです。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-04.jpg
原画集とミニポスターのサイズは(約17.5×12.5センチ)です。
用紙のサイズでいうとたぶん、B6サイズが適当です。
予め、サイズを調べてから探しに行ったんですが、B6のこうしたファイルは100円ショップには置いてませんでした。置いてあるところもあるかもしれませんけど、私の行ったとこにはなかったです。
文房具屋さんにはあるかなと思って、そちらにも行って探してみましたがなかったです。
店員さんにこういうの欲しいんだけど・・・と聞いてみたけど、メーカーでも作ってないかもとか言われて気長に探すか~と思ってんですが、丁度よいのが電器屋のカメラ売り場にありました。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-06.jpg
書類入れるファイルではなく、アルバムです。。。
サイズは2L。LLとも言うみたいです。っていうかそう書いてあった。
原画集とミニポスターよりサイズが多少大き目なんですけど、自分としては許容範囲内でキレイに収納できました。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-07.jpg
まずはミニポスターのほうから。
ミニポスターは全部で37枚。
買ってきたのは40枚収納できるもので縦長のアルバムです。
ミニポスターは1枚を除いてすべて縦長のポスターになっている上、2枚セットの絵柄もあったりするので、見開きできれいに見えるように縦長のアルバムがよいかと思います。。。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-08.jpg
こんな感じで見開きで、キレイに並べて見ることができますよね。
ちなみにこの2枚はDX超合金の特典として付いてきたポスターのミニサイズ版です。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-09.jpg
最初のページにはミニポスターと一緒に入っていた紙を入れて表紙みたいな感じにすると書籍っぽくてなかなかいいですよ。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-10.jpg

MF-sayo_tsuba-SP_edition-11.jpg

MF-sayo_tsuba-SP_edition-12.jpg
こんな感じでミニポスター集の出来上がりです。。。
どういう順番で並べていくか考えるのも結構楽しかったです。
私は最初は広告のポスターをほぼ年代順にならべて、最後のほうに映画のキービジュアルとかを並べてみました。



MF-sayo_tsuba-SP_edition-13.jpg
次は原画集。。。
原画集は全部で60枚。なので、60枚収納できるものを選びました。
あと、1枚(グレイス)を除いてすべて横長に印刷されているので、アルバムも横長のをチョイス。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-14.jpg
横長っていうか横開き?なアルバムだと原画1枚1枚が見やすいと思います。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-15.jpg
今回はミニポスターの時(37枚/40枚収納)のように余りがないので、表紙として一緒に入っていた紙を入れてしまうと原画が1枚入らなくなるので注意。
残り10枚くらいで気づいた私が言うんだから間違いないです(笑)
枚数多かったので入れ替えるの大変でした。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-16.jpg
こんな感じでアルトくんから入れていきましょう。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-17.jpg

MF-sayo_tsuba-SP_edition-18.jpg

MF-sayo_tsuba-SP_edition-19.jpg
こんな感じで原画集アルバムの出来上がり。。。
原画は結構薄い紙なので1枚1枚見ていくのに結構気をつかいますが、こうするとすごく扱いやすいし、見栄えもよくてオススメです。

MF-sayo_tsuba-SP_edition-20.jpg
思ったよりも安く済んでよかったです。
890円できれいに収納できたので満足。

さて・・・スペシャルエディションに空きスペースができてしまったけど・・・
この隙間には「コズミック娘」でも入れるとしましょう。。。
ボックス仕様だったら無理ですけど、だとしたら届いてからまた考えます。。。
ではでは。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

是非、お試しください。。。

ボックスを覆っていた紙、みなさんやはりとっておかれるんですね。
サイズがもう少し小さければボックス内にも入るんですけどね。どうせなら一緒に保管したいところです。

名も無きパイロット。>samadaさん

こんにちは(^^)
ミニアルバム、いいですね。僕もまねさせていただきます♪

ファイル収納は僕もやっているのですが、ただ突っ込んでいるだけというありさま…(^^;
これを機会にマクロスF、僕も少し整理してみたいと思います(笑)

それから、パッケージの外の紙は大事にとっておく派です(^^)

samada>ZZZさん

ZZZさん、こんばんは。。。

実は・・・掲示板でのZZZさんの発言を見て何かうまいことできないかなと考えてたんですけどね。
最初はボックスにも収まる形にした上で見やすいものとかにしたかったんですけど、ほぼ無理。ということで、ボックス収納はあきらめました。
ボックスにも収納可能だったら言うこと無いんですけどね~。

みなさん、結構クリアファイル活用してるんですね。

samada>蒼天さん

蒼天さん、こんばんは。。。

外側の紙、やはり捨てるのはなんとなくもったいないですよね。
・・・と言いつつもイツワリのDVDに付いてきた紙は捨てましたけど。
あの紙ってサイズが本体ケースより少し大きいので一緒にしまえないのが残念です。

>原画集、ミニポスター
アルバムに収納、見やすくなるし見映えもホント良くなりますのでオススメです。原画の紙は薄いので収納するときは折れたり破けたりしないように注意です。。。

samada>NAOさん

NAOさん、こんばんは。。。

ファイルよりアルバムのほうが見た目がキレイでオススメです。
っていうか・・・みなさん、結構ファイル活用してたんですね。
今更、ファイルに整理とか言ってる自分が結構恥ずかしい・・・

No title

グッジョーブです!v-218
さっそく真似させていただきまーす。

…と、考えたら、掲示板に「原画集を入れる物がほしい」と書いたのは
自分でした(汗)
DIYの精神は大事ですね。。。

100均のファイルには、アニメ誌のスクラップとかを入れてますが
F関連は6冊ぐらいで、かなりの量になってます。

((φ(・ω・;)

外側のぺらい紙、自分は残してますよ。

これは良いですね特に原画集、早速使わせて頂きます
こうして収納すると気軽に見れて楽しそうですね。

書類ファイルによくチラシなど、趣味系のものを俺は入れますが、写真ファイル結構使えるんですね!!
何度も出し入れは大変ですよね。。マクロスは何度も見るので、このアイディアはナイスです(^^)

まだ開封していないワタクシ…明日やろう(笑)

samada>CORVETTEさん

CORVETTEさん、こんばんは。。。

自分で言うのもなんですが、これはなかなかいいアイディアでした。
自分の場合、ボックスに入れたままだと今後ほとんど見ないでしょうし。

アルバムは安かったわりに結構見映えが良いです。
収納する部分の背景が黒なので、ミニポスターも原画のイラストも映えます。

No title

ボックスに空きが出来ても保存と観賞を両立するならやはりファイルに入れるのはベストな選択だと思います。

にしても写真用アルバムなだけあってかなりよさそうですね。
原画集もしっかり横長なのがいいかんじです
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022