超時空スペシャルエディションの原画集&ミニポスターをアルバムに収納した。。。

ボックス内にそのまま収納しておいてもいいのだけれど、見てまた袋に入れたりするのがかなり面倒なので、写真を入れるアルバムに収納してパラパラとめくって見れるようにしてみました。
で、その前にどうでもいい話なんですけど、買った時にBDやDVDに付いてきたボックスの外側を覆う紙(左画像)ってとっておきますか?捨てますか?
とっておくにしてもこの紙ってボックスより大きめのサイズなんでボックス内に入れとくには折るしかないですよね。
原画集&ミニポスターをアルバムに収納する
上のどうでもいい話なんですが、捨てるのもなんかもったいないので・・・

100円ショップで売ってたクリアファイルに入れてみました。
サイズはA5。
これならDVDに付いてきた紙も入りそうです。
その他、マクロスF関連のチラシとかを入れてみたり。。。

完結編のDVD、Blu-rayも発売し作品としては終わってしまったけれど、買った関連商品とかこういうチラシとかを整理してみようという気になってきたという感じです。
それまでは商品買ってもブログに載せるために写真撮ってひとまず終わりって感じでゆっくり楽しむ時間とか余裕がなかったので最近は前にも増してマクロスFを堪能している気がする今日この頃です。今頃ガイドブックとか読み始めたりして(笑)
ま、それはいいとして、実際こうして整理してみると意外にこういうファイルって使えますね。
もう少し大きいサイズのものを買ってくれば、マクロスAに付いてきた付録とかファミマのチラシとかも入れることが出来たりするかも。。。
まぁ、そんな話はさておき、
実際、これを買ってきた目的はこうするため↓

超時空スペシャルエディションに付いてきたミニポスターと原画集を入れるためだったんですけど、このサイズのファイル(A5)だと少し大きいです。

原画集とミニポスターのサイズは(約17.5×12.5センチ)です。
用紙のサイズでいうとたぶん、B6サイズが適当です。
予め、サイズを調べてから探しに行ったんですが、B6のこうしたファイルは100円ショップには置いてませんでした。置いてあるところもあるかもしれませんけど、私の行ったとこにはなかったです。
文房具屋さんにはあるかなと思って、そちらにも行って探してみましたがなかったです。
店員さんにこういうの欲しいんだけど・・・と聞いてみたけど、メーカーでも作ってないかもとか言われて気長に探すか~と思ってんですが、丁度よいのが電器屋のカメラ売り場にありました。

書類入れるファイルではなく、アルバムです。。。
サイズは2L。LLとも言うみたいです。っていうかそう書いてあった。
原画集とミニポスターよりサイズが多少大き目なんですけど、自分としては許容範囲内でキレイに収納できました。

まずはミニポスターのほうから。
ミニポスターは全部で37枚。
買ってきたのは40枚収納できるもので縦長のアルバムです。
ミニポスターは1枚を除いてすべて縦長のポスターになっている上、2枚セットの絵柄もあったりするので、見開きできれいに見えるように縦長のアルバムがよいかと思います。。。

こんな感じで見開きで、キレイに並べて見ることができますよね。
ちなみにこの2枚はDX超合金の特典として付いてきたポスターのミニサイズ版です。

最初のページにはミニポスターと一緒に入っていた紙を入れて表紙みたいな感じにすると書籍っぽくてなかなかいいですよ。



こんな感じでミニポスター集の出来上がりです。。。
どういう順番で並べていくか考えるのも結構楽しかったです。
私は最初は広告のポスターをほぼ年代順にならべて、最後のほうに映画のキービジュアルとかを並べてみました。

次は原画集。。。
原画集は全部で60枚。なので、60枚収納できるものを選びました。
あと、1枚(グレイス)を除いてすべて横長に印刷されているので、アルバムも横長のをチョイス。

横長っていうか横開き?なアルバムだと原画1枚1枚が見やすいと思います。

今回はミニポスターの時(37枚/40枚収納)のように余りがないので、表紙として一緒に入っていた紙を入れてしまうと原画が1枚入らなくなるので注意。
残り10枚くらいで気づいた私が言うんだから間違いないです(笑)
枚数多かったので入れ替えるの大変でした。

こんな感じでアルトくんから入れていきましょう。



こんな感じで原画集アルバムの出来上がり。。。
原画は結構薄い紙なので1枚1枚見ていくのに結構気をつかいますが、こうするとすごく扱いやすいし、見栄えもよくてオススメです。

思ったよりも安く済んでよかったです。
890円できれいに収納できたので満足。
さて・・・スペシャルエディションに空きスペースができてしまったけど・・・
この隙間には「コズミック娘」でも入れるとしましょう。。。
ボックス仕様だったら無理ですけど、だとしたら届いてからまた考えます。。。
ではでは。。。
スポンサーリンク