「超時空要塞マクロス Blu-ray Box」(通常盤&Complete Edition)5月25日発売決定!

SDF_Macross-BD_Box.jpg1982年に放送が開始された「超時空要塞マクロス」が30周年を迎える今年遂にBlu-rayボックスとして発売されることが決定したようです。
発売日は5月25日で「通常盤」と「Complete Edition」の二種類が発売される予定となっています。
通常盤は定価39,900円(税込)、Complete Editionは47,250円。
通常盤は本編36話が収録されたBD6枚と解説書が封入。
Complete Editionは初回限定生産となりようです。
気になる特典は、
全36話+映像特典/本編Blu-ray Disc6枚、特典Disc1枚、解説書、台本、絵コンテ、他・・・
「他」というのが気になるところですが、製作当時の貴重な資料等が特典として封入されるようです。

【Amazon】
超時空要塞マクロス Blu-ray Box
超時空要塞マクロス Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
発売日:2012年5月25日
価格:通常盤 39,900円 Complete Edition 47,250円
※CEは初回限定生産
ディスク枚数:本編6枚 CE 6+1枚(特典ディスク)


TV版はついにBD化ですが、劇場版の「愛・おぼえていますか」のBD化も待たれます。
前々から噂っぽいのはあった気がしますけど、こちらもおそらく今年中には発売されるのではないかなと思ったりしてます。30周年ですしね。
アマゾンでは一昨年の夏から商品ページだけはあったりします(笑)
ブルーレイ版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」がいよいよ発売か?

超時空要塞マクロス Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
超時空要塞マクロス Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)


内容紹介
「マクロス」30周年記念!シリーズの原点である「超時空要塞マクロス」TVシリーズが待望の初BD化!!


マクロの空をつらぬいて、思いでがHD画質で甦る!!


◎仕様◎
【初回封入特典】
●特典ディスク
パチンコ・パチスロ映像、ゲーム「超時空要塞マクロス」(PS2)PV映像、初回放送時のマクロススペシャル(第1話・第2話)と第11話
ノンテロップOP & ED、スペシャル版OP & ED、スーパーディフォルメ版のOPや当時のCMなどを収録。
●MACROSS PERFECT MEMORY(現在、絶版となっている貴重なムック本<約250P>の縮刷復刻)
●第1話シナリオ台本
●絵コンテ(オープニング、第1話、第27話)
●イラスト集(美樹本晴彦、高荷義之等のイラストを収録)
●解説書(スタッフインタビュー、マクロスの原型となった「ジェノサイダス」「メガロード」の貴重な資料など収録)
【他、仕様】
●BOXイラストは美樹本晴彦描き下ろし
●インナージャケとは天神英貴描き下ろし

◎内容◎
【36話収録】
第1話「ブービー・トラップ」/第2話「カウント・ダウン」/第3話「スペース・フォールド」
第4話「リン・ミンメイ」/第5話「トランス・フォーメーション」/第6話「ダイダロス・アタック」
第7話「バイバイ・マルス」/第8話「ロンゲスト・バースデー」/第9話「ミス・マクロス」
第10話「ブラインド・ゲーム」/第11話「ファースト・コンタクト」/第12話「ビッグ・エスケープ」
第13話「ブルー・ウインド」/第14話「グローバル・レポート」/第15話「チャイナ・タウン」
第16話「カンフー・ダンディ」/第17話「ファンタズム」/第18話「パイン・サラダ」
第19話「バースト・ポイント」/第20話「パラダイス・ロスト」/第21話「ミクロ・コスモス」
第22話「ラブ・コンサート」/第23話「ドロップ・アウト」/第24話「グッバイ・ガール」
第25話「バージン・ロード」/第26話「メッセンジャー」/第27話「愛は流れる」
第28話「マイ・アルバム」/第29話「ロンリー・ソング」/第30話「ビバ・マリア」
第31話「サタン・ドール」/第32話「ブロークン・ハート」/第33話「レイニー・ナイト」
第34話「プライベート・タイム」/第35話「ロマネスク」/第36話(最終話)「やさしさサヨナラ」

西暦1999年、謎の宇宙船が地球に墜落した。人々は宇宙船に装備された未知の科学力への脅威のもとに団結し、統合政府を樹立する。
宇宙船は地球のテクノロジーの全てを結集して修復され、新たにマクロスと名付けられた。そして10年後の2009年、再び宇宙へ旅立つ進宙式典の最中、
何者かによってマクロスに仕掛けられたブービートラップが発動する。

◎キャスト◎
一条 輝:長谷有洋/リン・ミンメイ:飯島真理/グローバル:羽佐間道夫/クローディア:小原乃梨子/早瀬未沙:土井美加/ロイ・フォッカー:神谷 明
ヴァネッサ:佐々木るん/キム:鶴ひろみ/シャミー:室井深雪/ブリタイ:蟹江栄司/エキセドル:大林隆介/ナレーター:小原乃梨子 他
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

お褒めの言葉、ありがとうございます。
こんな私でよければ今後ともお付き合いよろしくお願いします。
名も無きパイロット。さんの、マクロスを思う気持ちこそ、デカルチャーですね。。。

名も無きパイロット。>samadaさん

samadaさんのマクロスFへの思い、僕はとてもリスペクトしています。

ここのブログに辿り着いた時、圧倒的な情報量とフロンティアへの思いに、(いい意味で)ショックを受けました(^^)
正に僕は「デ・カルチャー」って顔してたと思いますよ(笑)

なので、これからもフロンティアや他のマクロス・シリーズの事を語り合えたらとても嬉しく思います(^^)

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

そうです、LDです。。。
調べたところによると、レーザーディスクの「愛・おぼ」は3枚組らしいです。
LDってリサイクルショップとかのワゴンで売られてたりするのを見ますが、古いアニメ作品とかめぼしいのがあったらジャケット買いしちゃいそうです。DVDを経てBlu-rayがある今だからこそ、LDってなんだかとっても「お宝」って感じがして興味がわいてきました。今度探してみたいと思います。。。

>掲示板
名も無きパイロット。さんの投稿を読ませて頂いて、マクロスの歴史の長さを改めて痛感しました。やっぱり初代の劇場版ってすごいですよね。これだけ長い時を経ても愛され続ける作品ってなかなかないと思います。そしてずっとマクロスを追い続けてきた名も無きパイロット。さんの「マクロス愛」もスゴイです。それに比べて私のフロンティアへの愛はとても薄っぺらいものだなと実感してしまってちょっぴり凹みました・・・OTL
何年かして私も同じようにフロンティアと過ごしたここ数年間をそんな風に振り返ることができるファンでいたいです。。。

名も無きパイロット。>samadaさん

samadaさん、こんにちは(^^)

「大きな円盤」とは、レーザーディスクのことでしょうか?
残念ながら、それだけは手が出せませんでしたね~。
再生機があまりにも高価で、駄目でした(>_<)
たしかレーザーディスクにはマクロスのゲームもあったハズですが、それもないんですよ…。残念ながら(笑)

「愛おぼ」の所持品については掲示板の「マクロス30周年」に詳しく書かせていただきましたので、お暇があったら読んでみてください!

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

やはり初代からのファンの方はいろいろ持ってるんですね。。。
「愛・おぼ」は・・・もしかして3枚組の大きな円盤を持ってたりするんですか・・・?

名も無きパイロット。>samadaさん

続々出ますねぇ(^^;
嬉しいやら、困ったやら…(笑)

映像的にマクロス・シリーズはコンプリートしていますし、samadaさんがおっしゃる通り特典もオリジナルが手元にありますからね。
やはり、フロンティア世代の方へのアピールが中心かもしれませんね。

ただ、「愛おぼ」だけは出ると買っていてコレクションになってしまっているので、これはきっと買うんだろうな(^^)♪
今のところ、そんな感じですかね?
ちなみに所持している「愛おぼ」は…、
samadaさんのブログの趣旨を超えてしまいそうなので「詳しくはwebもとい、掲示板で!」ということで(笑)

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

この商品、気になるのは画質ですよね。
元が古いので、DVDとさほど変わらないんじゃないかなと個人的には思いますし、ある意味DVDのほうが当時の映像に近いという意味では貴重かなとも思ったり・・・。
特典は絶版になった解説書など結構豪華ですが、往年のファンの方からすると正直物足りないんじゃないかなと思ったりもします。
別に悪く言うわけではないですけど、昔からのマクロスファンの方を満足させるような要素がこれと言ってない商品かなと・・・むしろ、Fから入ってBD揃えた人が初代もBDで揃えてみようかというほうに向いている商品かなと思います。

いずれにせよ、やっぱり30周年の目玉的な商品なんですかね?
30周年ということで、7やプラスのBD化とかもあったらいいですよね。
・・・と調べてみたら、
http://www.phileweb.com/news/d-av/201201/06/30052.html
あるみたいですね・・・

名も無きパイロット。>samadaさん

ついに来ましたねー(^^)
ファースト・マクロスのBlu-ray Box!

この天神先生のVF-1J、素晴らし過ぎます(>_<)
やはり30周年、あなどれませんね(笑)
まだ公開されていない、美樹本先生のボックスアートも楽しみです♪

しかしながら…、DVD-Boxを既に持っている僕としては、この高額商品の購入はちょっと微妙ですね(^^;
ちなみに、購入特典の「パーフェクトメモリー」はもちろん持っています♪

まぁ、取り合えず少し悩んでみることにしますか(笑)
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022