リニューアルされたDX超合金VF-25F(アルト機)、VF-25S(オズマ機)のアーマードパーツの受注が
魂ウェブ商店
で昨日(1月13日)から開始されました。
▼
プレミアムバンダイ>マクロス
販売価格は共に8,190円。
旧バージョンよりスタイリッシュかつハイディテールなアーマードパック装備のVF-25を堪能できる商品となりそうです。
商品内容はアルト機、オズマ機共に
●アーマードパーツ一式
●専用台座ジョイントパーツ一式
●腰部ロックジョイントパーツ一式
●反応弾×4
となっています。アーマードパーツはそれぞれの機体に合わせたカラーリングで再現。
リニューアルバージョンのDX超合金VF-25はかなり設定画に近いプロポーションなので、それに合わせた適度なボリュームのアーマードパックとなりそうですね。リニューアルバージョンはVF-25本体の完成度が高いので、パック装備のほうもそれに準じたクオリティとなることが予想されます。サンプル画像を見ると、アーマード装備でも関節はそれなりに動きそうです。あとはパーツがきっちり保持されれば言うことなし!・・・と言いたいところですが、アルト機にはあれを付属して欲しかったかなと・・・。プラモには付いてたのに・・・。リニューアルバージョンVF-25G、同時期に発売の予感です。。。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
なんだかいろいろとおかしな話になってますよね。
80号まで出す予定と言っておきながら、一部地域で様子見て販売って・・・(笑)
前回のクロニクルを揃えた人への「売り」の部分もいまいち見えませんし・・・。
加筆や改訂が施されるらしいですけど、過去作品の設定なんかが変わるわけないですし、書き方、載せ方で表現方法やアプローチが多少異なるくらいでみなさんご存知のことが再びまとめられるって感じじゃないでしょうか。「だが、それがいい」って人もいるだろうし、前回見送ったけど今回は揃えたいって人にはいいかもしれませんけどね。ただ、売り方とかきちんと最後まで販売する気あるのかとかいろいろはっきりしてほしいものです。
私としては、こうした二番煎じよりも図鑑っぽく1冊にまとめてほしいですけどね、アニバーサリーイヤーですし。
30周年の時点でのマクロス図鑑とかにしてほしいです。
どうせ今回のクロニクルも時間が経てば完全版ではなくなりますし。。。
次期マクロスシリーズが始まったらまた新しいマクロス・クロニクル発売されそうでコワイですよね~。。。
次は100冊くらいになるのでしょうか?
ものを売るというのはきっとそういうことの繰り返しなんじゃないかなと思います。
いいも悪いもないですけど、こちら側が買うか買わないか十分に判断できる情報がほしいものですよね。
ちょっと気の毒な人の、名も無きパイロット。です(笑)
どうやら広島版マクロス・クロニクル、50+30ではなく、改定版を1から販売するらしいですね…(^^;
現物を見ていないので何とも言えないのですが、今回だけはちょっといただけない仕打ちに思えます。
改定版と言ってもあまり変わっていないとするなら、前回コンプリートから僅か2年足らずでというのは、如何なものかと…(>_<)
ちょっと真偽のほどを見守っていくことにします(-_-;)
こんばんは。。。
情報ありがとうございます。
しかし、なぜに「広島版」なんですかね・・・?
いろいろと謎な部分が多いのでわかりませんが、事前に公式HPなどでの告知や発表してほしいですよね。売る気あるのでしょうか(笑)
80号までを予定しているみたいですが、以前のクロニクル50冊+30冊という数え方なのか、再び1号からなのでしょうか・・・?似たようなものをもう一度販売するのもどうかと思います。苦労して50冊揃えた人がちょっと気の毒ですね・・・。
どうせならマクロスの図鑑みたいなのを1冊どーんと出してくれたほうが買う方としては楽なんですけどね・・・。
毎週買って1冊ずつ本として残すか、ばらしてバインダーに挟むかも悩みますし・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
ゲームでは勢揃いできるのにホビー商品となるとなかなか難しいんですかね。
変形しなくていいので、せめてファイターorバトロイドでそれなりの製品が出て欲しいですよね。
そんなわけでDX超合金ですけど、高いのでもう主役機だけでいいや!(笑)とポジティブにあきらめてます。
こんばんはー(^^)/
やはりDX超合金のアーマード、迫力ありますね~。
値段も凄い迫力ですけど(笑)
そんなわけで、僕も同じ規格・低価格の完成品がほしいです~(^^;
どうせならマクロス・シリーズを全て揃えたいので、数ヶ月スパンで1つずつ出してくれないかなぁ…。
どこかのメーカーが、「野郎ども!例え会社が潰れても、マクロス・シリーズのメカ、全部出すぞー!!!」と公約してくれたら、迷わずついていくんですが(^_^ゞ
しかし現実には、ラインナップが中途半端になることを心配してしまい、おいそれとは手を出せないのが正直なところです(>_<)
酢ダコさん、こんばんは。。。
5年周期でいろいろ出てはいるんですね。
じゃあ、今年は期待できそうかな・・・?
ガンダムのようにたえずプラモとかを出すほど機体がないですけど、統一した規格、スケールとかで全シリーズの機体(とりあえずファイターで)を商品化して欲しいですよね~。
あと、どうでもいい話ですけど・・・
先日、陸戦型とかEz-8の話が出たのでネットでプラモを物色してたのですが、「HGUCグフカスタム」発売されてたんですね。
旧HGでは縦とガトリングガンが一体になってたので、塗るのめんどくせ!と積みプラ化してましたが、これなら素組でもいけそう。
ついでに陸戦と陸戦ジム頭も揃えたいっす。
久々にプラモ作りたいなぁと思う今日この頃ですあまり手をかけない程度で。。。
ホントは年末年始に何か作りたかったんですけどね~。
こんばんわっす♪
VF-HI-メタル、ありましたね~。YF-21をチョイスするあたり本気だと思ってましたが。あと、マックス仕様のJ型の見本とか…。
ただ、バンダイから5周年置きに過去作の再販及び当時出なかった機体が出てますね。ストライクフォッカー機&A型1条機&マックス機とか。柿崎機は無いです(爆)
気長に待ちましょう。
失礼しました~。
酢ダコさん、こんばんは。。。
劇場版以降、メカの商品がここまで少ないとは想像しませんでしたよね。
特にROBOT魂での商品展開が止まってしまったのが残念です。ガンダムはもちろんですが、他のマイナーなアニメ作品のロボットとかが結構商品化されてるのに、ある程度人気のあるマクロスFだけ中途半端で終わるのか純粋に疑問なんですけどね。
そうそう・・・それと、VF-HIMETALシリーズもフォッカー機で止まってますよね。フロンティアの人気に便乗しただけのシリーズだったんでしょうか・・・?
2年前のホビー誌にはこんな情報もあったんですけど・・・。
▼
http://samada08.blog10.fc2.com/blog-entry-1332.html
30周年を記念してこうした機体が満を持して発売されればいいんですけどね~。
30周年という意味では、バンダイよりかヤマトやハセガワ、WAVEとかのほうが商品展開として期待できるかもしれませんね。今年の静岡ホビーショーはマクロス祭になってるかも!?
こんばんは♪
手軽な完成品、なかなかとゆーかほとんど出ませんね…。以前お話したリボルテックのリガード&ロボット魂のクァドラン・レアとかちょっとひねってて好きですけど。
ファイターコレクションもイツワリ~で止まってしまいましたし(泣)
フィギュアが出てもほぼツェリル&ラソカだけ…。
30周年記念企画か行事とか進展を待ちましょう。
失礼しました~。
酢ダコさん、こんばんは。。。
メサイア本体の出来がいいだけに、パック装備も完全な商品内容であって欲しかったですね~。
DX超合金に限っては「こんなサービス全くないんだからね♥」状態で残念です。
高額商品だけにその辺を考慮してくれてもいいと思うんですけどね。
話変わりますが・・・というか前々から言ってることですけど、低価格の完成品が欲しいですよね~。
リニューアルのDX超合金が出揃ったら、ROBOT魂とかのほうでもまた新たな商品出れば・・・。
そういえば・・・1/100ファイタープラモシリーズはもう終わったんですかね・・・OTL
やっぱりいじわるだよ、バンダイさん。
こんばんは♪
付属品とはいえ超合金、価格がスゴいですねー(汗)
長くて逞してスゴいアレ、やっぱり付かないんですね…(泣)VF-100's版にも付属しませんでしたし。プラモデル版はたしかお値段据え置きでしたっけ。
この後、リニューアル版トルネードパックも出るんでしょうか!?
失礼しました~。