
4月29日から全国の放送局で順次放送予定のテレビアニメ「AKB0048」の放送が開始されます。
放送に向け、収録作業等も進んでいるようですが、どんなアニメになるのか結構謎ですよね。
そんな収録現場での河森監督の台本の写真が公式Twitterにアップされています。
大変なことになってますね・・・
数えられないくらいに色分けされた付箋が上だけでなく下にも付いています。
今年はマクロス30周年ですし、アクエリオンEVOLも現在放送中だったりしますが、なんか多忙っていうレベルじゃなさそうですね・・・。監督のタイムスケジュールとか見てみたい気がします・・・。
▼
AKB0048(akb0048_anime) - Twitter▼
AKB0048公式サイト
AKB0048 プロモーションムービー
AKB0048
原案・総監督が河森正治監督ってだけでかなり気になりますし、フロンティアが終わった後で再び「歌」が重要になってくるアニメみたいなので、これまでの河森作品を見ている者にとっては劇中でデジャブな感じもあったりするのかな?という期待なんかも持っちゃいます。全く新しい作品もいいですし、なんか見たことあるような・・・?って感じの作品でも楽しめそうな気がします。
AKBなのでさすがに「合体」とか「気持ちいい~」とかはないと思いますけど(笑)
新たな切り口で気楽に楽しめるアニメだったらいいですよね。
ZZZさん、こんばんは。。。
構想から下準備、アニメ化まで結構長い期間だったんですね。
テレビ版のFのようにある程度の構成は決めといて、あとは現場の雰囲気等で変えていく感じなんですかね?
今年は次々とお仕事が待っているようなので、劇場版Fのようにギリギリで完成といった感じにはならないんでしょうね。
あれだけの付箋をどう使いこなしているのかしりたいです(笑)が、実際、監督にとってはおそらく普通のことだったりするんでしょうね。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
「SF」というジャンルなのかはわかりませんが、動画内にメカ設定という記述も見られますよ。
企画が始まったのが2010年秋だそうです。
つまり、サヨツバの制作が佳境に入るころに
こっちの準備に入ってたってことですね。
(EVOLは結構前から動いていたみたいですが)
作業的には、今がEVOLの追い込みで
こちらに本格的に取り組みながら
マクロス30周年作品の準備という感じでしょうか。
われわれ一般人の考えだと、同時進行でこんがらがりそうですね(笑)
そこはプロの腕前でしょうけど
ホント、監督にはお体に気をつけていただきたいです。。。
この作品、「SF」だって事がまずびっくりです(笑)
本当に、いったいどんな物語になるんでしょうね?
あまりこちらに力を入れていただくとマクロス30周年が心配ではありますが(笑)、今までとはかなり違った河森アニメなのでちょっとワクワクしますね♪
蒼天さん、こんばんは。。。
とりあえず謎ですよね~。
PV見てもさっぱり。
でも、予備知識&先入観なしで見ると案外面白いかもしれませんね。
AKBっていうの抜きにして、河森監督作品と考えると結構見やすくなりそうな気がします。
これはメカアニメなんですかね?
よくわかりませんけど、結構面白そう。
アイマスゼノグラシアみたいにならないでほしいです。