DX超合金 マクロスF YF-29 デュランダルバルキリー(30周年記念カラー) が10月発売決定!!!!!

デュランダルをベースにカラーはVF-1Sをイメージした配色となっています。
▼魂ウェブ | 商品詳細 > DX超合金 マクロスF(フロンティア) YF-29 デュランダルバルキリー(30周年記念カラー)
ファイター形態は機首部分から機体中心部、尾翼、エンジンポッドがブラック、機体全体は白で翼のラインがイエロー。キャノピー後部(バトロイド時胸部)には初代のスカルマークが入ります。
バトロイド時は全体としてホワイトのカラーリングとなりパーツごとにあらわれるブラックやイエローのライン等とかなりマッチしたデザインです。
正直なところ、ファイター、ガウォーク時のカラーリングはあまりカッコよくないですが、バトロイド時はかなりのカッコよさです。
価格は通常バージョンと同じ17,800円です。30周年記念ってことでどうせならスーパーパックもセットとかにした豪華仕様でもよかった気も・・・。
これもまた転売屋さん大喜びの商品になりそうですね。
家電量販店などの店頭で予約しましょう。。。
DX超合金 マクロスF YF-29 デュランダルバルキリー(30周年記念カラー)

かなりまとまったカラーリングになってますね。
フォッカー機をイメージしたカラーリングのようですが、商品名でもこの際「YF-29S」とかでもいいのに。。。
ちなみにアルト機のカラーリングはこんな感じです↓

こういうカラーバリエーションが出ると、もとの機体は定番のカラーリングってことで落ち着きますね。
初めて見た時は「赤って・・・」と多少違和感を覚えましたが、今ではおなじみの機体です。
劇場版がよみがえりますね~。。。
「ヴァルキュリア~♪」と脳内に聴こえてきます。。。

バトロイド背部。
今回のカラーリングはバトロイド時はかなり洗練された配色ですね。
違和感ない。。。



ファイター・ガウォーク。
個人的な感想ですが、どうも機首のブラックが・・・ここは白でも良かったような・・・VF-1Sだって白なんだし・・・。
ま、それを差し引いてもバトロイド時のカラーリングのかなりカッコよく仕上がっていると思います。
スポンサーリンク