「一番くじプレミアム 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~オープン、ワンモア!」の景品画像公開。。。

8月下旬に発売予定の「一番くじプレミアム 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~オープン、ワンモア!」の景品画像が一番くじ公式サイトにて公開されています。
http://1kuji.bpnavi.jp/item/442/

ラインナップは過去に出されたもののカラーバリエーションを含む全7等級17種です。

A賞 オルレアン ver.1.5 シェリル・ノーム プレミアムフィギュア
B賞 魔法少女パステル ver.1.5 ランカ・リー プレミアムフィギュア
C賞 星間飛行 アルカトラズLIVEver. ランカ・リー プレミアムフィギュア
D賞 ビッグタオル
E賞 プレミアムアートグラス(3種)
F賞 オリジナルポスター(4種)
G賞 きゅんキャラ「オープン、ワンモアver.」(6種)

ラストワン賞 アニバーサリーポスター
ダブルチャンスキャンペーン シェリル・ノーム&ランカ・リープレミアムフィギュアスペシャルカラーver.2体セット

プレミアムフィギュアはツヤ有りな感じの塗装で以前出たものとカラーリングが異なるようです。

D賞のビッグタオルは絵柄がTV版のようですが主要キャラがほぼすべて描かれています。

E賞のアートグラスはパチスロの描きおろしのイラストと正月のイベント時のイラストが描かれています。

F賞のポスターはCM映像があったピュアシールドの販促ポスターをイメージしたものやマヤン島の観光ポスターっぽいもの、劇中のアイドルグッズをイメージした絵柄になっています。

G賞のきゅんキャラは前回の色変えが4体、500円一番くじの2体セットきゅんキャラの色変えが2体の計6種類となっています。
内訳はヴァルキュリア2体、マジカルフェアリー、ホーリーブライド、、オルレアン、ノアール。
ヴァルキュリア2体はシェリルがピンク系、ランカがバイオレット系のカラーリング、マジカルフェアリーはイエロー、ホーリーブライドは白い衣装が薄いピンク。これら4体はパステルカラーっぽい配色です。
500円くじのきゅんキャラ、オルレアンは衣装がシルバー、髪の毛はいつものピンクがかった肌色ではなくクリーム色? パステルはカラーが黒となり魔法少女ノワールになります。髪はイエローに近い色のようです。

ラストワン賞はパチスロのイメージ画像。ドレスを纏ったシェリルとランカになります。

毎度おなじみの半券から応募できるダブルチャンス賞フィギュア2体セットは配色が今のところ未公開です。前回のサヨナラノツバサの時は赤のオルレアンに水色のパステルでした。今回はメタリックな感じの塗装とかになるんですかね・・・?

今回のくじは過去にあった「超時空アンコール」や「ギラサマアンコール」と同じ位置づけのものだと思いますが、フィギュア類のカラーバリエーションは以前の金の黒うさぎやダルマなどどぎつい色がなくてよかったです。ヴァルキュリアなどは可愛らしい色合いに変更されていてこれはこれでありかなと思います。個人的にはきゅんキャラ6種のうち、唯一ほぼ劇中カラーとなっている「魔法少女ノワール」が一番欲しいです。

一番くじプレミアム劇場版マクロスFサヨナラノツバサ~翼に風を、銀河に歌を!~


9月下旬に発売予定の「翼に風を、銀河に歌を!」のほうも景品画像がアップされています。
http://1kuji.bpnavi.jp/item/421/

A~D賞プレミアムフィギュア。 翼付きとなしのシェリルとランカです。
E賞 娘娘ティーポット
F賞 プレミアムブックレット
G賞 オオサンショウウオさんペン
H賞 きゅんキャラ「サヨナラノツバサver. Vol.2」

今日の時点で一番くじ公式サイトに公開されている景品は以上です。
これだけだとするとなんか物足りない気も・・・。「オープン、ワンモア!」のほうが景品が豪華に見えるのは気のせいです。

で、とりあえずプレミアムフィギュアは翼付きだろうとなしだろうと当たるはずがないので(笑)、おそらくいちばん数が多いきゅんキャラあたりがかぶること無く当てられたらよいと思います。
ペンはあまり欲しくないんですけど、そういう商品ほど確実に当たりそう。
ティーポットは実用できそうなのでまぁ・・・と言ってもこれまでに当てた皿や丼など一度も使ってませんけど・・・。
きゅんキャラの他に気になるのはF賞のプレミアムブックレット。
描きおろしイラストやデザイン画などが収められたものらしいです。
サイズはB4(25.7cm×36.4cm)。
かなり大きめのブックレットのようです。
ページ数が気になります。

きゅんキャラは今回は粒ぞろいというか、特にこれだ!ってものがないですね。
あくまで個人的な意見ですけど・・・。
あとはシークレット次第ですけど、今回はランカが1体のみなのでシークレットはランカかな・・・?
なんか今回のきゅんキャラはこれといってほしいと感じないです。
なんでだろ・・・?
全種集めてもなんかバラバラというか・・・統一感がないというか・・・。
プライズきゅんキャラの星間飛行衣装のランカと今回のミシェル、クランを並べてラブリーボンバーとか過去のものと組み合わせて飾ると良いかもしれませんね。
あとは・・・今回のセイントグルームの頭部をアルトに変えて、前回のシークレットホーリーブライドと並べるとグッドエンディングな気分を味わえるかもしれませんね。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

No title

そういえば・・・
オズマ meets FIRE BOMBER マクロスFB7(仮)が秋に劇場公開されるみたいですね。
ロングランとかはいいのですぐにブルーレイ化してほしい・・・。

samada>蒼天さん

蒼天さん、こんばんは。。。

オークションに出品されていたものの説明では地域限定と書いてありました。
実際どうなのか分かりませんが、きゅんキャラ以外は正直いらないので今回も買うとすればネットで注文ですね。
暑い中、コンビニ回るのも嫌ですし・・・。
ネットでノワールだけ手に入ればいいかな、って感じです。

こんばんは

ワンモアの上位はいらないけどノワールが欲しい
でも、アンコールは地域限定みたいな噂を見かけますね

うちの近所のセブンイレブンには入るみたいです。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022