![an・an (アン・アン) 2012年 10/31号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jKudBBuCL.jpg)
10月24日発売の女性誌「an・an(アン・アン)2012年10月31日号」にマクロスの特集がちょっとだけ載ってるようです。
「働く女子のガンダム 恋する女子のマクロス」と題された特集記事では、ガンダムやマクロスに登場するキャラクターにスポットをあて、仕事や恋愛での人間関係について考察が掲載されています。
女性誌ならではの面白い視点の記事になっているようです。
「an・an」は毎週水曜発売の週刊誌らしいので、今号は明日(10月30日)まで在庫があれば書店に並んでいると思います。
女性誌なので男性には非常に買いづらいですが(今号は表紙的にさらに買いづらそう)、興味がある方はサッとレジに持っていくなり、堂々と立ち読みするなりしてみましょう。。。訂正:明日、本屋に行っても今号はもう置いてないですね・・・。私の曜日感覚が間違ってました。買うならネットかオークションとかしかなさそうです。
▼
マガジンワールド アンアン – ANAN 1829▼
ミライ・ヤシマが一番のモテ女?三角関係の対処法!?『an・an』で『ガンダム』『マクロス』特集 - オタ女●
an・an (アン・アン) 2012年 10/31号 [雑誌] - amazon.co.jp
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
気づいたのが発売からだいぶ経った頃だったので話題だったのかはわかりませんが、みなさんはすでに知っていたようですね。
ガンダムと並んで特集を組まれてるのが非常に嬉しいです。
ここ数年で認知度がだいぶ上がったのかもしれませんね。
かなり話題になりましたよね~(笑)
女性ファッション誌に取り上げられただけでもニュースなのに、よりによってこの表紙(^^;
その表紙にもしっかり「マクロス」の文字が踊っていますね♪
蒼天さん、こんばんは。。。
女性誌の棚に誰もいなければなんとか立ち読みもできそうですが、タイミングが難しいですね。
ウロウロしてると余計あやしいし(笑)
読み終わって本を戻す時も結構大変そうですしね。
本屋より人の流れが激しいコンビニとかのほうがある意味読みやすいかもしれませんね。
ZZZさん、こんばんは。。。
気づいたのが昨日だったので、私は立ち読みすらできませんでしたが、立ち読みするのもなかなかハードル高いですよね。さすがです。。。
フロンティアが終わってしまった今では、こうした考察的な記事はある意味本編より面白いかもしれませんね。
フロンティアで女性ファン視点というと、アルトとかミシェルとかブレラとかいわゆるボーイズなんとかも連想してしまいますが、純粋に女性的な恋愛視点での考察は結構貴重かもしれませんよね。
こうした記事は劇場版におされてほとんど話題にならないテレビ版をもう一度見なおしみようかというきっかけにもなったりするかもしれないので他の雑誌でもこうした企画の記事がこれからもいろいろ出ると良いですね。
>FB7
「7」の総集編的なものになっているとのことらしいですが、やはり全話見た上でこちらの映画に望んだほうがよさそうですね。
宣伝手法が明らかにFよりでしたが、「7」を観てない人がこの映画を観て是非「7」も観てみようという要素があるような映画になっていて欲しいです。まだ観てないわたしとしては。。。
自分もやはり買えず、学生がいて立ち読みもできずに撤退しました。
知らない人からしたらある意味アレな本を読んでるより変人扱いされますよね(笑)
買う勇気はないので、こっそり立ち読みしました(笑)
初代とFの三角関係を女性視線で解説する、みたいな記事と
ファン200人へのどっちを選ぶアンケート(ミンメイor美沙・シェリルorランカ)でした。
アンケート結果はなかなか興味深かったです。
それと、FB7観て来ました。
自分的には面白かったし、改めてバサラはシリーズ最強主人公だなと。
アルトは割を食いそうなので、やはり出さなくて正解だったかも、、、
ただ、かなりざっくしりたダイジェストなので
7のTVシリーズ全話みてない場合は辛いな~とも感じました。
まぁ、そういうぶっちぎり感が
7らしいともいえなくもないのですが(笑)