【中島愛】琴浦さんOPテーマ「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」が届いた。。。

kotoura-Megumi_Nakajima-001.jpg

中島愛さん8枚目のシングル「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」(初回限定盤)が届きました。。。
わーい。なんかCD久々って感じです。
本人名義のシングルとしては昨年8月の「マーブル」以来ですね。
その後、「Transfer」があったりもしましたけど。(これもよかった。。。)
昨年末には配信限定の「Megu2 Magic」もリリースされましたが、やっぱりCDはいいですね。
なんか今回は曲もそうですが、特典のDVDがすごく良くていつも以上に盛り沢山な印象を受けました。中島先生の色気がすげぇ〜。。。
今回の初回盤は曲はもちろん、特典のDVD、歌詞カードにアナザージャケットカードなどなど、個人的にかな~り満足度の高いものになっていて嬉しかったです。。。

中島愛「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」


特典DVDに収録されているミュージックビデオに出演されている中島先生によると、「コシコシ」とは、

【コシコシ】
①主に仔犬や子猫などの愛玩動物が飼い主へのコミュニケーションのひとつとして、頭を飼い主の胸部や腹部になすりつける行為。

②転じて、人間が異性に対して甘える愛情表現を指します。

ってことみたいです。

kotoura-Megumi_Nakajima-003.jpg
kotoura-Megumi_Nakajima-004.jpg
パッケージ表・裏


kotoura-Megumi_Nakajima-005.jpg
裏側には「琴浦さん」のイラストが描かれた紙が



1曲目の「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」は1月から放送されているらしいテレビアニメ「琴浦さん」のオープニングテーマです。
とても印象的なフレーズ「コシコシ」は商品紹介などで流行語大賞を狙いますとか書いてありましたが、意味が分かった今ではホントに流行りそうな予感。。。
すでにPVとかで1番は試聴できた状態でしたが、曲が盛り上がっていくのは2番以降です。
2番のサビの「でもでもでも↑」(少し上がり気味)の部分が好きです。
2分45秒あたりからは曲調が変わってさらに盛り上がっていきます。。。
サビがかなり印象に残るし、聴いていて楽しいというか飽きないというかなんつーか「コシコシ」が癖になっていきます。。。
なんか不思議な曲ですね。

1曲目が終わって2曲目の冒頭からいきなり「ワァ〜オ!」(「アーォ!」に聴こえるけどインタビューによるとワァ〜オ!)。
曲タイトルが「Mamegu A GO! GO!」で名前入りすが、歌詞は特にMameguって感じではないですがノリがいい曲でライブ仕様の曲になりそうです。
ジャズっぽい。

3曲目の「素直」は透明感と奥行きが感じられるバラードです。
声とメロディがすごくキレイ。


【曲についてのインタビュー記事】
中島愛 - アイデアあふれる現場、ライブ感のある 空気感をパッケージ! - Interview



kotoura-Megumi_Nakajima-A.jpg
CD・DVD盤面


kotoura-Megumi_Nakajima-Bsmall.jpg

今回ジャケット写真は初回盤と通常盤が異なるほか、歌詞カード内にはそれとは別の衣装を着た中島愛さんが見れちゃうのも嬉しいポイント。。。
ここで見せるのもったいないので画像を小さくしてみました(笑)
買いましょう。。。


kotoura-Megumi_Nakajima-015.jpg
特典のアナザージャケットカード


kotoura-Megumi_Nakajima-016.jpg
裏にはメッセージとサイン。
アナザージャケットカードは何種類あるのか不明ですが、何が当たっても嬉しいですね。
中島愛さんの初回限定盤シングルにはいつもこうしたカードが入っていて毎回楽しみ。。。
次のシングルでも是非お願いしたいところです。
あと・・・今年は3枚目のアルバムとかももしかしたら出るかなぁ〜。
今年も楽しみです。。。


TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ?
TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ?中島愛

フライングドッグ 2013-01-23
売り上げランキング : 124


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

インパクトのある「こと裏」も良かったですけど、2曲目、3曲目もなかなかかと。。。
中島さんのシングルは毎回色の違う楽曲がいい具合に入っていて聴く方としては結構得した気分になれるのが嬉しいです。
プラネット・クレイドル発売まではこればっかり聴いてると思います。

「コシコシ」、ブログでもなるべく使ってみたいです。
使える場面が限られそうですけど・・・
(例)
「シェリルにコシコシしたい」・・・ムチとかでしばかれそう(笑)
「ランカにコシコシしたい」・・・オズマ、ブレラに半殺し、場合によっては反応弾で蒸発(笑)

・・・明らかに使い方が間違ってますね(爆)

「コシコシ」

「そんなこと…」ライブで聴いたときも面白い曲だなと思いましたが、改めてCDで聴くとすごくいいなと(^^)♪

それに、「コシコシ」は個人的にも気になっていたし気に入っているので、流行語大賞目指してどんどん使っていきましょ~う(笑)
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022