ありがとうございます。
アカウント管理>コード番号の入力 ってのがありました。
PSストアに入らなくてもできそうですね。
ほとんどのゲームは発売日以降でないと出来ません。
コードの入力&機体ダウンロードはPSストアに入らずに
XMBのアカウント管理でも可能です
なのでPSストアに表示されてない状態でも出来る場合もあります。
蒼天さん、こんばんは。。。
ほう・・・
小さい店舗ほどそういうところはアバウトなのかもしれませんね。
このゲームは厳しいチェックとかないとは思いますけど、フラゲした場合機体のダウンロードコードとかは発売日以降しか使えない感じなのでしょうか・・・?
発売日というか、PSストアに項目が表示されないと無理な感じでしたっけ・・・?
まぁ、かなりどうでもいいことなんでご返信は気が向いたらお願いします。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
シリーズによって召喚?されるタイミングが違うのでこういうことになるらしいですが、柿崎はともかく(笑)フォッカーが出ないというのは非常に残念ですね。
ゼロのシンとノーラ、イワノフが手を結んでいるようなので細かい設定とかはもはや必要ない気もしますけどね・・・。
そもそも、2060年にはいないかもしれない人々がなぜか集まってくるゲームなのでへんな所で細かい設定しなくてもいいですよね(笑)
>フラゲ
小さいゲーム屋なんかは意外とありますよ
大手チェーン店の低価格、ポイント値引きとかに対抗する手段として
こういう方法も重要になってくるんでしょうかね
流石にFF、ドラクエ辺りは厳しいチェックがあるみたいですけど
1日前程度の早売りならどのメーカーも黙認してるように感じます。
フォッカーと柿崎がいないなんて!
あり得ない!!
信じられない!!!
ショックで立ち直れません…(>_<)
もうこうなったらヤケで、マクロス30でバルキリー暴走させて、敵機を撃墜しまくってやるwwwwww ! ! !
…?
あれっ、なんか変ですか(^◇^;)?
蒼天さん、こんばんは。。。
確かに今回の特典はフロンティアのBDとかに比べるとさほどプレミアム感はないですよね。
フィギュアとかが付けば大変なことになりそうですけど。。。
フラゲとかできるお店あるんですか?
ゲームの発売日はメーカーから結構厳格に指定されてたりするみたいですけど・・・そういうのはFFとかビッグタイトルだけでしょうか?
今回のゲームはすごく楽しみではあるんですけど、特典が個人的にしょぼかったので予約せずにずるずる来てしまいました・・・
こっちは田舎なので(笑)、どこに言っても人気で売り切れというのは無いと思いますけど小さいお店だと入荷数が少ない可能性もあるので、電器屋とかで先払いで予約しておくと良いかもしれませんね。
限定版の特典もそんなに必死になる程欲しい物でもないような気がします
きゅんキャラとか付いてるなら分かりますけど
>予約
今からだと電気屋とか店頭で買うのが一番良いと思いますよ
発売日付近ならさすがに買えるでしょうし
あとはフラゲ店を探すとか、自分は一応フラゲ予定です。
ZZZさん、こんばんは。。。
柿崎が出ないというのはまぁいいんですけど(笑)、フォッカーが出ないのが意外でしたね。
ゼロからイワノフが出るのにフォッカーは劇中で死んでるから出ないというのはなんか頭が混乱しますね。
今回の初回盤にはフィルムコマとか入ってないので価格が高騰する意味が全くわかりません。
はたしてこの値段で予約する方いるんでしょうかね・・・?
気づけばもう1ヶ月切ってますね。
私はまだ予約してないので、店頭で買うかネット予約するか迷ってます。
みなさんはもう店舗やネットで予約済みなのでしょうか?
歌の力で柿崎を召還するエンディングはないですかね(笑)
限定版といっても店頭でフツーに買えると思いますが、
通販だとオタ心理を狙われている感じですね。。。
あと、ファミ通記事の最後の絵に一言
「お よ し な さ い 、そ ん な 男 は」