「マクロス30〜銀河を繋ぐ歌声〜30周年記念 超銀河箱」を買った!!!

本日発売の「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~30周年記念 超銀河箱」買えました。
予約するのを忘れたので通常盤買って帰ろうとあきらめてましたが電器屋に在庫残っていてラッキ〜☆彡でした。
ゲーム店や電器屋さんなどいろいろお店まわってみましたがお店で在庫があるのは通常盤ばかり。事前にネットでTSUTAYAやヨドバシカメラなどの店舗在庫をチェックしてみましが、限定版の店売りはどこもない状態。ポイント付く電器屋で通常盤買おうとしましたが、試しに店員に聞いてみたら1つだけ限定版が残っていたようです。買えてよかった。。。
「超銀河箱」に付属する特典は冊子が多いですが、思ってたよりはボリュームがある感じ。
冊子の他にはゲームで使える機体のプロダクトコード2つ(3機分)とクロスオーバーライブの抽選コードなど。
その他、特典とソフトを収納する化粧箱も特典のひとつになっています。
通常盤との差が3500円くらいですが、ほとんどファンアイテムなので高いの安いのという話ではないかもしれません。
ゲームのみやりたい方はもちろん通常盤で問題ないと思います。
●マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ (通常版)
●マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~30周年記念 超銀河箱
天神英貴氏描きおろしボックス


パッケージは思ったより小さいというか細かったですが結構ずっしりした重みが。
これはきっとマクロス30年の重み(笑)
天神さんのかっこいいイラストもキレイに印刷されていて所有欲を満たしてくれます。
ゲームソフトパッケージ

通常盤パッケージイラストは女性のみ。
変形する飛行機を操るゲームにはなかなか見えない。

説明書が結構厚い。
はじめに軽くチュートリアルとかあればいいけど・・・

ディスク盤面
リオンの乗るグリーンのYF-25プロフェシーを中心に歴代パイロットの機体が並んでいます。
マクロス30周年記念イベント&キャンペーンポスター集


全部で16枚。
レイアウト・原画集


数えてないのでわかりませんがかなりの枚数が入っています。
あとでゆっくり見てみたいですが、ミニポスター集同様、袋に出し入れするのが面倒。
こんな風にファイリングするとよいかもしれません。
■超時空スペシャルエディションの原画集&ミニポスターをアルバムに収納した。。。
登場キャラクター&メカニック設定資料集


過去のシリーズの資料をまとめた感じ。
3分の1はフロンティアのキャラやメカの資料。
キャライメージには手書きのメモ等があり良いが、メサイアのほうはカラーの設定資料のみ。カラーなので一見すると見映えは良いがただのCGイメージっぽくて残念。
他のシリーズのメカは手書きのラフ画っぽいものでよかった。
新機体のYF-30クロノスはフロンティア同様、カラーのCGイメージっぽいもののみ。ラストに頭部のラフ画だけ掲載。完成までの過程の資料をもう少し載せて欲しかった・・・。
クロノスの設定資料が一番見たかった。
他のシリーズの資料は探せば見れると思うので特にこだわりはないけど、今作品の主役機となるクロノスの資料はここで出さなくてどこで出すつもりなのか・・・あまりにも残念な資料集。
30周年記念ブックレット


デジタルコンテンツガイド
過去のマクロス関連ゲームのブックレット。
機体ダウンロード用プロダクトコード

初回限定盤には2つのコードで3機のマーキングバルキリーを取得できます。
クロスオーバーライブ抽選応募コード

ゲーム開始

写真左上:PS3のメニュー画面。YF-30が背景になります。
写真右上:ゲーム開始前に本体にデータをインストール。5分くらいですが結構長く感じる。。。
写真左下:ロード画面はVF-25F。
写真右下:ゲーム開始。オープニングムービーが流れるようです。とりあえず途中で電源切ったのでそれ以降はまだやってないです。
こちらは通常盤にも収録されています。いろいろと特典は付きますが、映像特典が一番嬉しいかも。
まだやってませんが、今日は映像特典だけ見て寝ようかな・・・。
ゲームのほうはゆっくり長く楽しみたいです。
スポンサーリンク