「隔週刊 自衛隊モデル・コレクション 創刊号」を買った。。。

本日(3月12日)発売の「隔週刊 自衛隊モデル・コレクション」(デアゴスティーニ)の創刊号を買ってみました。
本屋で偶然見かけて手にとってみたら自衛隊の戦闘機(F-15J)の模型が付録として付いていて、これがなかなかよい出来だったので試しに購入。
創刊号は特別価格の990円。隔週発売で通常価格は2490円とちょっと高い雑誌。
通常価格ではたぶん買わなかったでしょうが、990円でこの出来ならありかなと・・・。
F-15は1/100サイズで飾っておくには丁度良いサイズ。
機体にはプラスチックとダイキャストが使われていて、手に取ると重量感がありなかなかよい模型。。。
▼自衛隊モデル・コレクション|デアゴスティーニ・ジャパン
●自衛隊モデル・コレクション 2013年 4/0号 [分冊百科]
![自衛隊モデル・コレクション 2013年 4/0号 [分冊百科]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ig0GTPMWL._SL75_.jpg)
自衛隊モデル・コレクション



模型がメインとなる雑誌のようです。
一緒に付いてくる冊子には実機の解説・運用などが写真を交えて掲載。
その他、自衛隊に関する話題などが毎号載せられるようです。




機体本体の他、ランディングギアとネームプレート、エアブレーキ用の補助パーツが付属。
ランディングギアはユルすぎてポロポロとれるので接着剤で固定しました。




箱から取り出した時の重量感が1000円以下とは思えないほどで、それだけでなんとなく”良い物”という印象をうけます(笑)
また、塗装やマーキングはすごく良く出来ていて素晴らしい。
一方でパーツの合わせ目がかなり浮いて隙間があったりして残念な面も多少あります。
結構個体差が有りそうな気がするので購入時は実物を良く見て選んだほうが良さそう。
まぁでも1000円以下でこのクオリティはなかなかだと思います。
逆に通常定価の2490円だと迷うところではありますが・・・。
個人的には1/100という手頃なサイズが良かったです。

同じ1/100スケールのVF-25Fメサイアバルキリー(バンダイ VF100's)と並べてみて。
スポンサーリンク
- Tag:
- 自衛隊モデル・コレクション
- デアゴスティーニ