
ヴァリアブルファイターマスターファイルの第6弾が
1月28日に発売予定となっています。発売日変更:3月4日
●
ヴァリアブルファイター・マスターファイル SDF-1マクロス VF-1航空隊これまではヴァリアブルファイターそのものに焦点を当てた内容でしたが、今回はどのように運用されたかに重点を置いた内容となるようです。
発売日:2014年1月25日or28日 3月4日
価格:2730円
GA Graphic 著 河森正治・ビックウエストフロンティア 監修
ヴァリアブルファイターマスターファイル第6弾
マクロスで活躍した航空隊がいかに第一次星間大戦を戦い抜いたのか?
火星の作戦ではどんな作戦が立案され、どのチームが出撃し、どんな戦果を得て、パイロットの損失はどれぐらいなのか?
VF-1の運用状況を克明に紐解いた一冊。
酢ダコさん、こんばんワンq(^O^)p
マクロスはガンダムと違ってこうしたサイドストーリー的なものが少ないのでありがたい企画本ですよね。
VF-1に限らず他のシリーズの機体でも作って欲しいです。
発売延期は毎度のことなので今回もありそうですね(笑)
こんばんワン♪
初代バルキリーの考察本、まさかの三冊目ですか!
根強いと云うか引っ張ると云うか本当に奥が深いですね。自分みたいな古参のシリーズファンにはまさに最高の倍返しだ!!(これ言いたいだけっす…(笑))
あとは発売延期が無い事を祈ります…(汗)
Blu-ray・BOXのコメントでsamadaさんが言われてた再放送の件、私も同様です。アイナ様のレポート見たきりで…(爆)
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
マクロス関連商品は忘れた頃に続きがでますね。
しかもどんどん深いところへ向かっているようですね。
往年のファンの方にはかなり嬉しい書籍になるんじゃないでしょうか。
この調子でどんどん続いて貰ってFの時代の運用なんかも出してもらえるといいっすね。。。
まさか、ヴァリアブルファイター・マスターファイルの第6段が出るなんて!
しかも、バルキリーの運用面に着目した内容とはびっくりです。
いや~マクロスなかなかしぶとい…、もとい根強い人気ですね(^^)
この調子で、僕が死ぬまで続いてもらわなくっちゃ(笑)
何はともあれ、楽しみです♪