特番マクロスΔ先取りスペシャルを見ました。
新しいマクロス、テイクオフ!と言った感じですね!
面白かったというよりびっくりさせられたと言ったほうが正しい気がします。。。
2話以降が非常に気になる先取りスペシャルでした。
マクロスΔ Mission 0.89 戦場のプロローグ

前半はフレイアとハヤテ、ミラージュの出会い。
ヒロインのフレイアの性格などに関しては結構深く描かれていたと思います。
訛りとともに結構コミカルにも描かれていましたね。元気いっぱいすぎてヒロインとは思えない感じ。
ネガティブ思考のハヤテも今後フレイアに感化されていくのでしょうか?
それとフレイアは時々「風」に関することや「虹色の声」とか「ルンピカ」などと不思議なことを言いますね。何か能力的なものなのか気になります。風のほうは空中騎士団も言ってましたけどね。同じ種族なのかな?頭のアレも同じようだったし・・・。
後半はワルキューレとバルキリーでの戦闘。
超時空ビーナス ワルキューレの変身シーンにはかなりびっくりさせられました。まさかあんな感じでご登場とは・・・。しかしもっとびっくりしたのは本人たちが戦う点。マルチドローンって言うのを使って人々を守ったり、ミサイルを防御したり・・・。美雲に至ってはもう人間じゃないんじゃないかと思うぐらいの活躍でしたね。
そして空中騎士団の登場。今回は指揮官機は出撃してませんでしたね。なぜ彼らがワルキューレを敵視しているのかはまだ不明です。公式HPのキャラ紹介に載っていないマスターヘルマンすぐ死にそうな予感(笑)
バルキリー戦は戦力が拮抗していて見ていて面白かったです。両陣営のエース対決が今後楽しみです。
いけないボーダーライン〜エンドロール
フレイアはワルキューレの新メンバーとして入るべくして入ると言った感じですね。
最後まで見てみましたが、今回の0.89話面白いというより次回に期待感を持たせる回だったなぁと思いました。面白いというよりびっくりさせられた部分が多かったです。今回気になった部分が次回どう描かれるか気になるところ。また、今回はアルシャハルという星が舞台でしたがラグナとか空中騎士団のいる惑星とか舞台や雰囲気がかわるのも楽しみですね。毎回これくらいのクオリティーを保てるかが唯一心配なところです。。。
蒼天さん、こんばんは。。。
今年も宜しくお願い致します。
ワルキューレ+バルキリーで戦うのは確かに新しい部分ですよね。その点はかなりビックリしました。
たしかに美雲さんだけ身体能力が明らかにおかしいですよね(笑)
ワルキューレはそれぞれ似たような衣装の部分がありますからその辺りが驚異的な身体能力を可能にするのかもしれませんね。
はてさて実際のところは「非人間(サイボーグ)説」と「EXギア+ホログラムスーツ」どちらでしょうね。
他のメンバーは人間で美雲だけサイボーグ?な気もしますが・・・謎ですね。
あけおめです。
Δは今までのマクロスと違いヒロインがただ歌うだけではなく
ワルキューレ+バルキリーで1つの兵器、と言うか戦力になってるところが面白いですよね
この辺が監督の言う新しいマクロスなんすかね
美雲だけなんか身体能力がおかしいですけど
ワルキューレはEXギアとシェリルがライブ中に着るホログラムスーツが進化した
ハイブリッドなスーツを着てるのかな?って思います
それであの変身シーンと戦闘力を可能にしてるのかなと
いけないボーダーラインをスマホの着信にして電話来たら、うわ!?ってなりました(笑)
特に問題ないですよ。。。
7とプラスの片鱗もまだ現れていないと感じているのでまだまだこれからといった感じじゃないですかね。
だからこそホントに2話目以降がヒジョーに気になりますよね。
samadaさんにコメント返していただいた後に、気付かずに自分のコメント修正してしまいました。
この場を借りてお詫びさせていただきます。
混乱するようなことをしてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
今年もよろしくお願いします。
随分と久方ぶりに感想めいたものを書いたので気の利いたことがあまり思い浮かば無かった感じがあります。まぁ、それがいつものことなんですけどね(笑)毎回それなりに書ければいいかなといった感じです。さすがにフロンティアのときのテンションは無理がありそうな気がします(笑)
それに放送局や放送日の問題もあると思うのでリアルタイムはどうかなといった感じです。。。
>美雲
私も生身の人間では無さそうだなと感じました。
回を追う毎にその辺の謎も明らかになっていくのも楽しみですね。
とにかく2話以降がどういう展開になっていくのか気になります。
ホント楽しみですね。。。
改めてまして、今年もよろしくお願いしますm(__)m
samadaさんの雑感、読ませていただきました。こんな感じで毎回書いていただけるのを想像しただけで、4月からがより楽しみになってきました!
フロンティアの時はテレビシリーズが終わってからこのblogの存在を知ったので、乗り遅れた感でがっくりでしたので(笑)、今回はリアルタイムでついていかれて嬉しいです(^^)/
今回は河森監督が仰っていたとおりマクロスの辺境(プラスと7)を合わせて作っているということなので、核の部分で作ったフロンティアのようにいきなり手放しで「これが見たかったマクロスだ!」とまではならないのかもしれないですね。
そういう意味ではsamadaさんが仰る「びっくりさせられた」「次回に期待感を持たせる」というのは何か分かります。
~ps.余談ですが、美雲の超人的な活躍については、僕にはギャラクシーから来たサイボーグとしか思えませんでした(笑)