マクロスΔ Mission 07 潜入 エネミーライン

macross_delta.jpg
潜入 エネミーライン

マクロスΔ Mission 07 潜入 エネミーライン


今回はレイナとマキナが大活躍。冒頭のビジュアル化されたハッキングシーンが歌と混ざり合って良い描写だったと思います。
その他は物足りなかった。08話へ続く第07話。1話では詰め込めない何かが08話で明らかになるのかもしれません。。。



挿入歌は冒頭のハッキング時の「Silent Hacker」、ヴォルドールの少女と美雲が歌った「GIRAFFE BLUES」、遺跡進入時に流れた「ジリティック☆BEGINNER」の3曲。
ジリティックとBEGINNERの間は「♡」マークだったのに今回は「☆」に変わってました。曲が微妙に違うのかな・・・?


バルキリー


今回はハヤテ、ミラージュ、メッサーがジークフリードでヴォルドールに向かっただけでした。
前回が派手だっただけに今回は物足りなさが残ります。


三角関係


今回、三角関係っぽい演出は皆無。
フレイア、ハヤテ、ミラージュで潜入捜査したものの、三角関係っぽい出来事はなし。
まだ7話なのかもう7話なのかわかりませんが、話の展開は早いが三角関係の進展がさほどない点がちょっと気になります。きちんとした形で三角関係を消化できるのか、今のところ疑問が残ります。。。


今週のワルキューレ


カナメはリーダーとして、マキナ、レイナはハッキングや潜入工作、美雲は単独行動で活躍。
フレイアは役立たずと美雲に言われ・・・。なんか美雲さんが怖い存在になってきました。フレイアも頑張っているとは思いますが、ストレートに役立たず発言はちょっとだけ嫌悪感を抱いてしまいました。
その美雲さん、遺跡潜入前、風がどうとかいってましたね。この人もひょっとしたら風に敏感なウィンダミア人!?誘われるかのように遺跡に向った美雲さん。神殿らしき場所で歌を歌います。美雲さんの歌が遺跡と共鳴して何か起こりそうな予感。。。
遺跡の水とウィンダミアのリンゴを混ぜるとヴァール化の誘発物質が合成されることが判明。
結構セコいことやってますね、ウィンダミア。


今週の空中騎士団


ロイドと共に空中騎士団全員が惑星ヴォルドールへ。
次元兵器を使ったのは新統合政府ではなく、ウィンダミアでした。
自分達のしわざにもかかわらず、宣戦布告まで至る経緯がイマイチ納得できません。
もっと深い訳か何かがあるのかな?
ヴォルドールの偉い人、ロイドの要求を受け入れるのは何かメリットがあるからなのか・・・?
次元兵器の一件があるにしても、ウィンダミアによる占領をあっさりと受け入れるには何か訳や見返りがあるように思えてなりません。


総評


今週はヴォルドール潜入前編といったところでしょうか。
これといった見せ場はありませんでしたが、ヴァールやウィンダミアについていろいろと情報が明らかになった回。
次回「脱出 レゾナンス」
レゾナンスとは「共鳴」という意味らしいです。
遺跡と美雲さんの歌声が共鳴するのかもしれませんね。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

>冒頭のハッキングシーン
歌とビジュアル化されたハッキングシーンが印象的でした。
今回はここが個人的には一番の見せ場かなと思ってます。
光学迷彩、一瞬ですが機体が黒っぽくなってましたね。

>アバン
OP前の物語の導入シーンは「アバン」というらしいですよ。。。
「都市宇宙船」・・・全く気付かずです・・・orz
銀河中を探せば「鳥の人」もいるかも知れないですよ(笑)というか、ラグナ人を「魚の人」、ヴォルドール人を「猫の人」という発想が面白いですね(笑)それと「鳥の人」を絡めてくるとは・・・。。。

>まじろさんの描く目
私としては黒目が大きく見え、若干潤んで見えるなぁという印象です。

>第7空間機甲師団副官から銀河辺境惑星の大統領へ
ヴォルドールの大統領の声の人、端役ながら以前もマクロスに出演していたんですね。
この辺も往年のファンならではの視点というか、往年のファンしか分からない点ですね。
脱帽です。。。

今回も細かい点いろいろあったみたいですね。
例によって私はほとんど気づいていませんが(笑)
今回は情報も多かったですが、内容としてはピンと来なかったです。
来週の第08話に期待。あの状況からどうやって脱出するのか気になりますね。。。

こんばんは。

7話のレイナとマキナの活躍、予想を遥かに超えていました!
やはり、マクロスは目が離せないですね。
それでは今回も、気が付いた点を何とな~くピックアップさせていただきます(^^)

*冒頭のハッキングシーン
レイナの歌とテンポのいい絵がマッチして、すごくチクチクして気持ちよかったです♪
マクロスプラスでイサムが、「地球衛星軌道付近にデ・フォールドして突入する名シーン」へのオマージュでしょうか。
突入部隊の機体は、レーダー等は潰していたので目視されないように、ギャラクシー潜入部隊と同様の「光学迷彩」を使用していましたね。

*アルティラ
最初の物語説明パート、なんて言うんでしたっけ?(^_^;)
あそこで石塚さんがナレーションする一連の流れの中に、愛おぼで輝と未沙が廃墟の地球で見つける、プロトカルチャーの「都市宇宙船」らしきものが出てましたね。
それから余談ですが、今回でマクロスには「鳥の人(マヤン島)」「魚の人(惑星ラグナ)」「猫の人(惑星ヴォルドール)」3種のプロトカルチャー亜種が登場した事になりますね(鳥の人はちょっと違うか(笑))。

*まじろさんの描く目
輪郭のはっきりしない何とも形容し難い、個性的で美しい目。
往年のマクロスキャラである、「美樹本晴彦さんのタッチ」を思わせてくれて結構好きなんですよ~。

*第7空間機甲師団副官から銀河辺境惑星の大統領へ
第1作でカムジンの部下として出演されていた、オイグルの声優「稲葉実さん」がヴォルドールの大統領を演じていらっしゃいました。
マクロスの中でけして大きな役ではありませんでしたが、いろんな脇役もされて作品を縁の下からを支えてくださっていました。
古くからのファンとしては、本当に嬉しいサプライズです(*^_^*)

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022