マクロスΔ Mission 08 脱出 レゾナンス

macross_delta.jpg
脱出 レゾナンス

マクロスΔ Mission 08 脱出 レゾナンス


盛りだくさんだった第08話。
囚われの身から脱出ライブ、バルキリー戦とフレイアの歌、ハヤテとの共鳴、メッサーの半ヴァール化などいろいろと話題が詰まった回でした。
フレイアの歌が素晴らしかったです。。。



「いけないボーダーライン」、新曲「NEO STREAM」、「GIRAFFE BLUES」とハインツの「ザルド・ヴァーサ ~決意の風~」の4曲。
中でもフレイアが歌った「GIRAFFE BLUES」はとても良かった。ハヤテとの共鳴と共に感動する演出でした。


バルキリー


今回のバルキリー戦で良かったのは、ハヤテがボーグをほぼ撃墜に追い込んだところです。
今までΔ小隊と空中騎士団は毎回追いかけっこで終わってましたが、初めて勝敗のつく実戦的なシーンが現れて非常に良かったです。
あとは、ハヤテ機とVF-171の戦闘中のフレイアの歌とその後のハヤテ機との共鳴。
感動的でした。。。
アラド隊長の「よく似てやがるぜ、あの人に」の「あの人」は誰なんでしょうね?


三角関係


前回からせっかく、ハヤテ、フレイア、ミラージュの3人が一緒に行動していたのにそれらしい描写がなかった点が残念。ですが、今回フレイアの歌とハヤテのジークフリードが共鳴して「何か」起こったことで二人はほぼセットになった感じですね。フレイアとハヤテの緊密性が高まった気がします。
一方、ミラージュはというと・・・。ほぼ殴られたシーンしか印象に残らず可哀想でした。ミラージュをもっと優遇してあげてください(笑)このままじゃ三角関係になる前に物語が終わりそう。


今週のワルキューレ


久々の「いけないボーダーライン」良かったです。
そして、新曲「NEO STREAM」でのVF-171との戦闘、フレイアの「GIRAFFE BLUES」と歌が効果的に使われていました。中でもフレイアが歌った「GIRAFFE BLUES」はすごく良かった。
劇中でもフレイアの歌はヴァールを沈静化したり、遺跡と共鳴したり、ハヤテと共鳴したり、はたまたハインツの元まで届いたりとかなりの力を持った歌声となっていました。
ハヤテとフレイアの共鳴は意外でした。遺跡との共鳴とかなら予想できましたが、まさかハヤテとの共鳴とは・・・驚きでした。美雲さんはこの状況を待ってたっぽいけど。この状況というよりはフレイアが吹っ切れたことに関してかもしれませんけどね。
今回の一件でフレイアの歌う意味がはっきりしたことで、美雲さんのフレイアへの評価も上がったっぽいですね。これでフレイアもワルキューレのメンバーとして一人前?になれたのかな。
今回の戦闘をおさめたのはフレイアの歌によるものが大きい。


今週の空中騎士団


ハヤテ、ミラージュをボコボコにしてくれた空中騎士団。
主にボコボコにしたのはボーグとテオ、ザオです。マスターヘルマンとカシムは静かに状況を見守っていましたが、そこで白騎士登場。その場でフレイアを処刑しようとしたところにロイドが止めに入る。ロイドは捕獲しろとの命令を出していたようでした。ワルキューレに関して調べたいことがあるという理由で。相変わらずロイドとキースは反りが合いませんね。
ロイドのほうが黒そうだと思ってましたが、この状況ではキースのほうが好戦的で悪そうなイメージを持ちました。いつもロイドの命令に不服そうにしているキース。そのうち勝手に行動しそうな予感がします。
ハヤテに撃墜されたボーグ君。この二人、ライバルになりうると思ってましたが今回であっさり決着が付いてしまいましたね。ボーグに今後、面目躍如の機会が訪れるのか楽しみなところです。


総評


今回はかなり面白い展開で内容も濃いものでした。
中でもフレイアの歌とハヤテの共鳴が素晴らしかったです。
三角関係に進展はありませんでしたが、歌とバルキリーの演出が効果的で非常に楽しめた回でした。
次回「限界 アンコントロール」
半分ヴァール化したメッサーの話になりそうです。
メッサーどうなってしまうことやら・・・。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

今回はいろいろと盛りだくさんの内容でしたね。
フレイアの歌がやっぱり良かったです。

>光の舞
同じく、「あの人」で連想したのはアルトです。
フレイアの歌に共鳴してハヤテのペンダント、ジークフリードのフォールドクォーツが光り機体全体がオーラに包まれたように輝いた点はもうあの人と同じとしか言いようがないですよね。

>脚本:小太刀右京
小説だけでなく脚本に参加とは本格的にマクロスに関わってきてますね。
6月にノベライズが発売予定らしいですが、情報がまだ出てないみたいです。少し遅れるのかもしれません。

>美雲
私も気になりました。
今回のレゾナンス(共鳴)は美雲と遺跡かなと思っていたので・・・。
何事もなかったようにライブしてましたもんね(笑)美雲さん的に何か収穫があったのかその辺の描写があっても良かった気がします。
共鳴がフレイアとハヤテだったのにも驚きでした。フレイアの歌があらゆるところに届いていったのは意外でしたし、感動的でしたね。

>ミラージュ
扱いが酷すぎて応援したくなります(笑)
もう8話目で三角関係に関しては進展がなさすぎですね。ホントにあの三人が三角関係になるんでしょうか・・・?

今回は簡単に言うと空中騎士団から包囲された状態から逃げ去るまでが描かれましたが、その間にはいろいろとつめ込まれてましたね。
歌あり、バルキリー戦ありで見ている側を飽きさせない良い回だと思いました。
あと・・・メッサー・・・どうなってしまうのか来週が気になりますね。

こんばんは。

序盤の重苦しい状況もなんのその、案外あっさりと脱出できちゃいましたね。
やはり歌の力、マクロスならではの展開(笑)
しかし、その脱出の過程ではドラマティックな展開、今後に相当影を落としそうな問題など、いろいろありありでしたよね。
フレイアの「GIRAFFE BLUES」、感動的でした♪

さて、今回はあまり目立った旧作との関連はなかったように思いますが…、ひとつ大きいのがありました。

*光の舞い
ハヤテのジークフリードがフレイアの歌に共鳴してアルトのデュランダルの様に輝いていましたね☆
それを受けて、アラドの「あの人と似ている」発言のあの人を、アルトに結び付けるのは少々浅はか過ぎるでしょうか?

*脚本:小太刀右京
フロンティア以降のマクロスに深く関わっている小太刀さんが、ストーリー構成の根本さんと共作で脚本を書いていました。
すっごい個人的な意見ですが、もしも河森さんが自分の後を託すとしたら、天神さんと小太刀さんが最有力じゃないかと思っています。


そう言えば、美雲さんはプロトカルチャーの遺跡で一人で歌った時に何かあったと思われますが…、どうなっちゃったんでしょう?
華麗にスルーされちゃいましたね(笑)
それから、美雲さんがフレイアに向けてつぶやいた「やっとお目覚め」の真意ですが、フレイアが歌への覚悟を決めた事を指しているんでしょうけれど、フレイアとハヤテの関係について動きがあることを暗示しているようにも思えました。
果たしてミラージュは…、三角形は何処へ?(笑)


全体的には歌もメカもよくて、今回もすごく楽しめました(^◇^)
ただ、キャラの絵が少し大味だったり、演出がもう少し練り込まれていたらな~と思える部分があり、ちょっともったいなく感じました(^◇^;)
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022