マクロスΔ Mission 09 限界 アンコントロール

限界 アンコントロール
マクロスΔ Mission 09 限界 アンコントロール
メッサーの回。
メッサーの知られざる過去が明かされ、カナメさんを意識する理由なども明らかに。
メッサーの秘密を知ったハヤテとミラージュの距離は縮まり、フレイアは「ルンがムズムズ」
歌
「AXIA~ダイスキでダイキライ~」「GIRAFFE BLUES」「僕らの戦場」の3曲。
「AXIA」はカナメさんのソロ曲のようですが歌はワルキューレ扱いとなっていますね。
「GIRAFFE BLUES」は遺跡との共鳴を試したシーンで使用されました。前回、前々回のようにフレイア、美雲のソロバージョンではなく、ワルキューレ全員バージョンでした。
「僕らの戦場」は戦闘時に使用。
バルキリー
メッサー対ハヤテ、ミラージュ、チャックの1対3の訓練。
体調のすぐれないメッサーは3機相手でもほぼ余裕な感じ。メッサーとの差を見せつけられた3人でした。さすがエースパイロット。
突如ラグナに現れた空中騎士団との戦闘。
メッサーが半ヴァール化しながらも奮闘。今回も白騎士との追いかけっこ。この二人の勝負がつく日は来るのか・・・。
戦闘後、アラド隊長から「限界だな」と言われているだけに今後メッサーが搭乗することは無さそうな感じがしましたが次回どうなることやら。次回「閃光のAXIA」。死なないことを祈りましょう。
三角関係
メッサーの秘密を共有するハヤテとミラージュ。距離が縮まった感じです。
傍から見るとカップルぽく見えていたようでしたが、本人同士の間ではそんな感情は無さそうで単に秘密を共有していただけ。ハヤテとミラージュはまだまだその領域には至ってないと思います。
一方、フレイアはハヤテとミラージュの親密さに嫉妬のような感情を「ルンがむずむずする」と表現。フレイアがハヤテに好意を抱いている証拠かなと思いました。ですが、ラストでは「自分が恥ずかしい」と表現。ハヤテとミラージュの関係を疑ってしまったことへの反省ですが、その裏にはやはりハヤテへの思いがあるからこそなのかなと思いました。
ハヤテ、フレイア、ミラージュ。恋愛関係にはまだまだ遠い3人ですね。
今回は三角関係ではありませんが、メッサーとカナメの秘話が明かされました。
メッサーを救ってくれた歌がカナメさんだったと。それ故にメッサーはカナメさんを意識したような態度だったのですね。
今週のワルキューレ
ラグナの海中にある遺跡で「GIRRAFFE BLUES」を歌うも遺跡に反応なし。
「僕らの戦場」でデルタ小隊、主にメッサーを支援。
カナメさんの「メッサー中尉、メッサー中尉」という呼びかけがとても印象的でした。
今週の空中騎士団
ロイドとキースの会話から占領した惑星の遺跡には何か秘密が施してあるような話が。
ラグナを強襲してきた際にテオかザオが海中の遺跡を探して何か調査したことが見てとれました。
ラグナの遺跡でも今後何か起きる可能性が高まってきましたね。
総評
今回はメッサーが軸となった話でしたがそれと平行して三角関係やプロトカルチャーの遺跡の秘密などがちらほらと見え隠れした内容でした。
最後にはバルキリー戦まであり、内容的に充実していた回だなと思いました。
次週の「閃光のAXIA」でメッサーがどうなるのかひじょーーに気になるところです。
今回のラストでフレイアとメッサーの会話がありましたが、「今がいっぱいいっぱいか・・・それでいいかも知れないな」という台詞がまた気になるところでした。次回に繋がる台詞のようでちょっと怖いですね。。。
スポンサーリンク
- Tag:
- マクロスΔ
- 限界アンコントロール