ためらい バースデイ
マクロスΔ Mission 16 ためらい バースデイ
フレイアの想い、ミラージュの切なさ、気付けよハヤテ!的な回。
歌
挿入歌の「ワルキューレのバースデイソング」、エンディングテーマとなった「God Bless You」の2曲。
エンディングが効果的に使われていました。
バルキリー
戦闘なし。
アラドとロバート・キノが話していた「あの事実」とはなんだろう。ハヤテには黙っていてくれと言いつつもいつかはバレることって・・・?やはり次元兵器をウィンダミアに投下したのはハヤテの父親なのでしょうか?
三角関係
フレイアのバースデイプレゼントを買いにハヤテとミラージュが街へ。
そこで、ミラージュから「もしかしてフレイアさんのこと好きだったりするんですか?」という直球質問が・・・。ハヤテはフレイアのことを一緒にいて楽しいやつ程度の認識。
ハヤテからのプレゼントは雪。
もうミラージュが入る余地がないのではないか・・・。今回見終えてそう思いました。ミラージュの涙がそれを物語っているような気がしました。でも、ハヤテとフレイアの二人、恋人という感じにはまだ見えないんですよね。フレイアは明らかにハヤテに好意を持っているのがわかりますが、ハヤテは恋人というより妹を見ているような感じじゃないかなと・・・。
ルンを触ろうとしたハヤテに対してこれまでは「エッチ!」と拒否してましたが、今回はフレイアが何も言わないのでハヤテのほうがビックリした様子でしたね。フレイアの気持ちに気づいてくれたでしょうか、ハヤテは。
やっと三角関係が動き出したかなと思ってたら、ミラージュは早くも離脱の状況・・・。不器用真面目娘の反撃なるか!?ミラージュにはもう少し頑張ってもらいたい。ハヤテとフレイアを見る表情が切なかったミラージュでした。。。
あと、パーティ時のアラドとカナメの距離感が気になりました。意識しすぎてあんな距離感に!?
今週のワルキューレ
マキナがフレイアの誕生日にサプライズパーティを計画。
ちなみに美雲さんは誕生日を祝って貰ったことがないらしい。
誕生日がいつか誰も知らないんだから当たり前だ(笑)
今週の空中騎士団
ロイドの銀河征服に関して意見が分かれる騎士団の面々。
ボーグやテオ、ザオ兄弟の若い連中は賛成派、カシムは反対派、ヘルマンは中立?キースはハインツ次第といったところでしょうか?
風の歌の出力を増大させる実験準備が完了し、次回からまた戦闘がはじまりそうです。
総評
前回の流れからいくとハヤテの父親に関することがもっと大きく描かれるかと思ってましたが、ふたを開けてみればフレイアとハヤテの回と言った感じでした。なんだかマクロスじゃないような感覚。綺麗に終わった感じもしました。エンディングの最後にハヤテが「フレイア」とつぶやくシーンとミラージュが涙を流すシーンが印象的でした。三角関係はこれで綺麗に終了しつつある感じがしました。
今回は(も)ドラマパートばかりで、これまで蓄積されている謎なんかは解明されずじまいでした。もうあと10話ほどで大丈夫かという気持ちもありますが、毎回おもしろいのでまぁいいかという気持ちです。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
アラドとカナメ、どうなっていくんでしょうね。
残り話数が限られているだけに二人に割ける描写も限られてくると思います。
この辺も早めに消化して欲しいところですよね。
ご指摘、ありがとうございました(^^)/
×「ヒロインの誕生日」→
◎「ヒロインと誕生日」が正解ですね。
後で修正しておきます(^^;
書き漏らしませたが、カナメとアラドの微妙な空気と距離が気になります。
時間が解決してくれるんでしょうか、それともどちらからともなく離れていってしまうのでしょうか。。。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
今回はマクロスっぽくない内容に思えました。違うアニメを見ているような感覚かなと。。。
>ヒロインの誕生日
F11話ではアルトの誕生日ではありますが、一応マクロスの定番ネタってことなんですね。
次の12話では大盛り上がりだったので、Δでも次回の盛り上がりに期待したいところです。
今回もすごくよかったですけどね。。。
>チャイナドレス
「看板娘」に悪くない響きとニヤニヤする表情がまた良かったですね。最初からですけど、フレイアは表情が豊かすぎですよね。
>ショッピング
ミラージュの直球には驚きでしたね。もう少しオブラートに包んだ言い方は出来ないものかと(笑)その辺がミラージュの性格でもあるんでしょうけど。。。
マキナとチャックの生アフレコも面白かったですよね。
>小道具
フレイアのミュージック端末も謎の一つかなと思ってます。地球人からもらったとの事ですけど、いったい誰から貰ったのか?フレイアの歌の原点となる小道具なのできっと後々語られることと思います。
>ハヤテの父
優しすぎる人だった・・・アラドとハヤテの父の間には何かあったんでしょうかね?
アラドはこれまでも物事を詳しく説明しないので、今後また話に盛り付ける部分がでてくるのかもしれませんね。
>美雲さん
そろそろ美雲さんの素性を明らかにして欲しいですよね。
もう残り少ないので早めに。初めの頃は存在感抜群でしたが今のところただの謎の女にしかみえません。
>プレゼント、そして…
ハヤテのプレゼントは反則ですよね。あれを持って来られたらだれも太刀打ちできないでしょう。
フレイアにとってはハヤテが持ってきたからこそというのもありますが。
ルンを触ろうとしたハヤテに無抵抗だったフレイアはハヤテにすべてを委ねたいという気持ちだったのかもしれません。もう、完全にハヤテに恋してますよね。
一方、ミラージュさんは不意に流した涙を自分としてどう捉えるのか。自分の正直な気持ちに気づくことになるのか、今後のミラージュさんの行動・言動に注目ですね。
でもなんかもう、遅い気がしますけど・・・。ミラージュがハヤテとフレイアの間に入ることはもはや出来ない気がします。二人の絆のほうが今のところ強いように思います。今後、ミラージュとハヤテの間によほどのことがないとこの二人の絆へは近づけないのではないかと思いますね。あと残り10話程度でミラージュがどのように追い上げてくるのかその辺が楽しみです。。。
>God Bless You
いいエンディングへの入りでしたね。
曲中にハヤテの「フレイア・・・」というつぶやきとミラージュの涙が描かれていて、完全にフレイア勝利の歌に聴こえました(笑)
デルタ16話、思いがけないロマンティックなお話でした。
7/2のファンクラブ・イベントでみのりちゃんが、一番好きになるであろう回があると語っていたのは、本人のblogからしてもこの回のようです。
【ヒロインと誕生日】
・初代 8話ロンゲスト・バースデー(リン・ミンメイ)
・F 11話ミッシング・バースデー(早乙女アルト)
マクロスの定番ネタ。
デルタがまたひとつ、マクロスの歴史と伝統に足跡を刻んだと思うと感慨深いです。
【チャイナドレス】
娘娘の制服であるチャイナドレスをフレイアが着用。
看板娘と言われて「イヒヒッ」と笑うフレイア、相変わらずですね(笑)
上記の誕生日と共に恋が成就しないフラグですが、フレイアはどうでしょうか。
【海猫】
ショッピングモールで「海猫フェア」をやっていたのを確認、僕も行きたいです!(笑)
エンディングに出てきた、海猫のキャンドル付き雪だるまにもほっこりさせていただきました♪
【ショッピング】
「フレイアさんのこと好きだったりするんですか?」
ミラージュのあまりの直球さに、samadaさん同様びっくりしました!
流石、デルタ小隊のまっすぐ娘(^^)
マキナ、レイナ、チャックの尾行、そして生アフレコが可笑しかったです(笑)
【小道具】
久しぶりにフレイアのミュージック端末みたいなのが出てきましたね。
これを彼女に渡した地球人、果たして誰なんでしょうか。
それから、ミラージュがキュルルのスマホを持っていたのが気になりました。
【ハヤテの父親】
隠し通せないあの事実とは?
やはりsamadaさんの言う通り、次元兵器の投下なのでしょうか。
アラド隊長が「そして優しすぎる人だった」と、敢えてハヤテに補足したのが気になります。
【美雲さん】
誕生日を祝ってもらっていないとの事、やはり昔の記憶がないように思えます。
そういえば、美雲さんもイニシャルは「M」ですね。。。
【プレゼント、そして…】
ハヤテは流れ星を見て、雪を思いついたようですね。
フレイア、ルンの輝きのレベルが上がっていました。
いつもならフレイアが「エッチ!」とか言ってハヤテがふざけるところですが、今回はフレイアが恋に落ちて、ハヤテを全て受け入れたかのような表情が印象的でした。
そして、ミラージュもまた、思いがけなく頬を流れる涙に、恋に落ちた自分を自覚していきそうな気がします。
河森さん、CUTで「チーム内の仲間としての信頼をメイン」とおっしゃてましたが、もう少し三角関係もあるんじゃないでしょうか。
【God Bless You】
心に沁みる素敵な歌でした~。
前から思ってはいましたが、みのりちゃんの声、愛ちゃんに似ていますよね。
この曲の歌声は特にそう感じました。