バンダイのメカコレクションからマクロスΔ Sv-262Ba ドラケンIII 一般機ファイターモード(カシム・エーベルハルト機/ヘルマン・クロース機)が12月に発売されます。
価格は540円。
全長10センチのノンスケール組み立て式プラモデルキットでカシムとヘルマンの選択式マーキング仕様となっています。
【Amazon】
●
メカコレクション マクロスシリーズ マクロスデルタ Sv-262Ba ドラケンIII ファイターモード(カシム・エーベルハルト機/ヘルマン・クロース機) プラモデル[付属品・商品内容]
本体・ディスプレイベース、成型色×3、マーキングシール×1、パッケージ兼組立説明書×1
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
15話というと白騎士が片目を失って初めての戦闘ですよね。録画を見直してみましたが、改めて見るとなかなか面白い回でした。
デルタが終わった今見るとまた違った見方もできそうですね。
15話の自分の感想を読み直してみましたが、「25話くらいでホントに終われるのでしょうか・・・?」との文言があり自分で書いたものですが思わず笑ってしまいました。
この頃は毎週、もっともっとという感じで視聴していた気がします。名も無きパイロット。さん同様、大きな期待を持って視聴していたんだなぁと懐かしく思いました。
デルタが終わって2週間。これといった動きもまだないので寂しいですね。。。
折しも昨晩は、デルタ15話「決別 レゾリューション」がテレビ神奈川で放送。
ドラケンが、(キース機ですが)大活躍の回でした。
本放送の時にはジークフリードの活躍がなく残念に思えましたが、未来が分かった状態で冷静に再放送を見ると…、普通に面白い(笑)
結構抑えていたつもりでしたが、如何に大きな期待でデルタを見ていたのかという事を改めて思い知らされました(^^;)