HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2018

HAPPY
BIRTHDAY
RANKA★彡LEE
ランカちゃん誕生日おめでとう。。。
BIRTHDAY
RANKA★彡LEE
ランカちゃん誕生日おめでとう。。。
4月29日はマクロスFのヒロイン、ランカ・リーの誕生日。
ランカちゃん、今年も誕生日おめでとう!
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2018
今年でテレビ放送から10年経つマクロスF。
そんなマクロスFの2大ヒロインの1人、ランカ・リーの誕生日が今日4月29日。
ランカちゃんの誕生日をブログで祝うのは今年で9回目となります。
放送当時は誕生日なんて知らなかったし・・・。
今年もこうしてランカちゃんの誕生日を祝えることをすごく嬉しく思います。
私にとってマクロスFが特別なアニメであると共にランカちゃんも特別な存在です。
2008年に流星のごとく登場したランカちゃん。
もっとも印象的だった第12話「ファステスト・デリバリー」ガリア4でのライブ。
まさかランカちゃんがガリア4まで来るなんて思ってもみなかったのでかなりの衝撃を受けたと共に星間飛行の「キラッ☆」にさらなる衝撃を受ける結果となりました。
それ以前にも第01話の「ニャンニャン ニャンニャン ニーハオニャン、ゴージャス、デリシャス、デカルチャー」もすごくカワイイ演出でしたし、第05話「スター・デイト」でのゼントラモールフォルモで歌い出すランカちゃんや「人生はワン、ツー、デカルチャー!」と頑張るランカちゃん。
様々なランカちゃんが我々に元気をくれました。
マクロスF前半はそんな前向きなランカちゃん満載でしたが後半からはランカの歌の秘密が明かされ次第にバジュラに対抗する兵器として扱われるランカちゃん。
第21話「蒼のエーテル」では大好きなアルトとの別れがすごく切なかったですがそんなシーンも大好きなシーンでもあります。
そして最終話「アナタノオト」でのラストではシェリルに向って「私、負けません。歌も、恋も!」と言い放ちます。序盤では「私なんて・・・」と言っていたランカちゃんがここまで成長したかと、オズマ、ブレラに続く第3の兄としては感慨深いものがありました(笑)
劇場版ではアルトに告白するシーンが最も印象的。
やっと言えたなとファンとしては嬉しいシーンでした。
結局、アルトはシェリルを選ぶわけですが、ランカはその後もアルトを愛し続けるのでしょう。
劇場場マクロスFエンディングの「ホシキラ」の歌詞を聴くとそんなことを思ったりします。
テレビ版、劇場版を通して頑張るランカちゃんを見続けられて本当によかった。頑張るランカちゃんや彼女の歌にいつもパワーを貰っています。
ありがとうランカちゃん。そして誕生日おめでとう!
今年はTV版マクロスF10周年。
新たな動きがあればいいですね。。。
スポンサーリンク