マクロスF「ライオン」発売から今日で10年。

lion_macrossF.jpg

テレビアニメ「マクロスF(フロンティア)」の後期OPテーマ「ライオン」が2008年8月20日に発売されて今日でちょうど10年になります。

マクロスF「ライオン」発売から10年


「ライオン」といえばシェリル・ノームstarring May’nとランカ・リー=中島愛が歌うマクロスFの楽曲のなかでも屈指の名曲ですね。

オリコンではウィークリーランキングでは3位、デイリーランキングでの最高位は2位となっていました。
アニメ部門のカラオケランキングでは2位を獲得したりとアニソンのなかでも人気の楽曲らしいです。

テレビ版での登場は第18話からとかなり遅めでオープニングがいつ「ライオン」に変わるのか毎回楽しみにしていたものです。
第18話「フォールド・フェイム」というとアヴァンでグレイスが「シェリル・ノームはもう死ぬのよ」という言葉があり、その直後に新OP「ライオン」という流れで「生き残りたい」というフレーズとともにシェリルの行末がどうなるのか心配になったものです。
また、この曲を聴くと10年前の熱狂が昨日のことのように蘇ってきます。

シェリルとランカの歌ですが、個人的にはシェリルの生き様を歌っているような印象をずっと受けています。
病気を患っても最後まで歌い続けるシェリルを体現しているかのような楽曲だなと思います。ランカちゃんも歌ってますけどね。
でもまぁ、二人が歌っているからこそこれだけの支持が得られた楽曲になったのだとも思います。
シェリルのみの楽曲も良いし、ランカのみの楽曲もいいですが、二人のデュエットでの楽曲だからこそ2倍以上の歌声に聞こえるのかもしれませんね。
それにしても10年前の楽曲とは思えません。今聴いても古さを感じませんよね。歌詞が少々意味不明ですがその辺も古さを感じさせない一部かもしれませんね。
10年たっても色褪せない楽曲。これからも聴き続けていくのでしょう。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

テレビ版マクロスFが10周年なので関連する何もかもが10周年を迎えるわけですが、こうしたアニバーサリーを祝う気持ちも大事ですよね。

名も無きパイロット。さんが仰るように私も「あのゾクゾク感」、当時味わいました。
得も言われぬ感覚でしたよね!それ以来、イントロ聴くたびに「キタキタ」といった感覚に襲われます。
シェリルとランカのデュエットはまさにファンが望んでいた通りの展開をまんまと制作側にしてやられた感じですね。
また、劇中の流れとシンクロしたような「生き残りたい〜♪」というフレーズ。他の歌詞はやや意味不明な点も多いですが、これからシェリルどうなっちゃうの?と心配したものです。
力強いエネルギーが放出されているようで聴いているこっちもパワーをもらえている気がしてなりませんよね。
あー、あの頃はホントよかった。。。
あんな幸せな時期は二度と来ない気がします。Fサイコー!
F10周年の今年、新たなデカルチャーがあることを望みます。。。

こんばんは。

ライオン、本当に名曲ですよね~(^^)
ランカ&シェリルのデュエットを後期のオープニングに持ってくるのは、ファンが望んでいたとおりの展開だったのではないでしょうか。
ライオンを初めて見て聴いた時の「ゾクゾク感」、今でも昨日の事のように思い出します。

そして、10年たってもカラオケランキングで上位をキープするほどのパワー、マクロスの歌としてはもちろん、アニソンとしても屈指の名曲だと思います!
また、自分史上でも屈指の名曲です。
ウォークマンでのヘビロテはもちろん、恥ずかしながらカラオケでも持ち歌として歌わせていただいています(笑)

歌詞の内容はsamadaさんが言うとおり、改めて聴いてみるとシェリルを表しているように思えますね。
この切羽詰まった感じに、クライマックスがどうなるのか妄想を掻き立てられて、滅茶苦茶盛り上げてくれました。

う~ん、書いてるだけで盛り上がって来ちゃいました(笑)




Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022